• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月15日

NO.389 駅伝観戦後の第7区 僕の秋休み-3

NO.389 駅伝観戦後の第7区 僕の秋休み-3 10/12(月) 朝一番でホテルの朝食を一緒にとった”大3”さんとは駐車場でお別れ、急いで出雲へcw号を走らせました。
 さて今回のメインイベント、『出雲駅伝』の観戦です。 また写真説明から。

ホテル出発前に昨日の走行データを元に作戦を練ります。 なんと選手の速度が時速24Km! 僕のチャリ速度より早いです。 こりゃ、大変だ! 【~_~''】
さぞや駐車場も混雑していると思いきや、まったくの余裕だったので8キロ先の日御碕灯台観光をしました。 うっすらと隠岐の島が見えました。
戻ってみてもまだ大社駐車場が空いていたのでcw号をとめて本殿迄歩きましたが、現在改修工事中で囲われていました。
七五三縄(シメナワ)の大きさにびっくりです。 皆さん10円玉を投げ挿していました。
ゴール近くにcw号を止めたらエボ号で又スタート地点まで戻ります。 まだスタートまで1時間以上もあると観客もまばらです。 大鳥居下にて。
第1走者がバスで到着、観客から拍手が湧きました。 僕はその隙にベストポジションを確保。
午後1時5分、いよいよスタートしました。
ここから第1中継所までは僕も競争です。 少し近回りできますが速度で負けそうです。
1区8キロを21分で走る選手より1分早く到着、呼吸が納まった所で撮影。 4位早稲田大学の選手が第2中継所を目指します。
もうこの先の追走は無理なので第5中継所まで先回り、ここでは時間に余裕が有ったので軽食を取る。 トップの山梨学大が襷リレーします。
5位の日大がトップから41秒差で追いかけます。 今年も逆転の予感が。 今度は急いでゴールまで先回りせねば。
予想通りに日大ダニエル選手がトップでゴールしました。 もう疲れ果てた僕が到着して5分も経っていません。 ふう・・・。
優勝チームインタビュー後のバンザイシーン。 この後、少し遠くに居た旧友は忙しそうだったのでお互いに目で挨拶してお別れしました。

 と、6区間44.5キロの出雲駅伝は終りましたが、たった一人の僕の第7区860キロが始ります。
 cw号に戻ってエボ号を搭載して出発準備、燃料は満タン済みですがどのみち一回の給油が必要です。 丁度中間430キロ地点の養老SAで食事も取る事にしたワンストップ作戦を決行します。
 途中2箇所合計の渋滞35キロにあいながらもスタートから11時間かかった10/13午前3時に無事に帰箱できました。
 今回の総走行距離は1940Kmで平均燃費は7.2Km/Lと悪燃費でした。
 (途中いろいろ有って) 

※ 観客のうちでも生で4シーンを見た人は少ないのではないでしょうか? 
  またそのうち3箇所で小さくテレビにも映っていました。
  物好きとも言えそうですネ。(笑)
  忙しく動き回った3日間はアッと言う間でしたが、とても思い出深い秋休みになったと思います。
  初対面にも係らずお土産まで用意して頂けた”だらず”さん、一緒の食事に加えて裸の付き合いまでして頂いた”大3”さん、大変お世話になり有り難うございました。  【^_^】
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2009/10/15 01:17:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

おはようございます🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

【シェアスタイル】夏のレジャーにオ ...
株式会社シェアスタイルさん

愛車と出会って3年!
mshimaさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

この記事へのコメント

2009年10月15日 3:16
お疲れ様でした~わーい(嬉しい顔)

自分は仕事だったので行く事ができませんでした
コメントへの返答
2009年10月15日 9:35
お仕事、忙しそうで羨ましいです。

暇なままで出掛けると9割位しか楽しめません。
【^_^;】
2009年10月15日 6:46
超満喫したようですねん!

1940㎞・・・・・・・
1年以上掛かります>自分  (・o・)

コメントへの返答
2009年10月15日 9:36
浅く広く楽しんできました。

もう今年はcw号の距離計も進まない事でしょう。
たぶん。 【^_^;】
2009年10月15日 7:02
アスリート恐るべし

早いんですねダッシュ(走り出すさま)

って言うか

帰り道 ワンストップだったのですか!?

( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2009年10月15日 9:38
ホント、早いです。
信号待ちしている間にも追い付かれちゃいます。

燃料がもてばノンストップも出来たと思います。
(笑)

そのかわりに翌日はヘロヘロですけどね。
【^_^】
2009年10月15日 7:16
いつもどうりの鉄人ぶりあっかんべーお疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年10月15日 9:39
今回はスピードが要求されたので非常に厳しかったです。 もう出来ませんっ! 【^_^;】
2009年10月15日 7:26
通常は、1シーン生で見れたら満足な物を…

4シーンも生で見られるとは…【^^】

帰路1ストップもさすが、鉄人アスリートですぅね♪

お疲れ様でした~。
コメントへの返答
2009年10月15日 9:41
辿り着くのがやっとこでスタート以外はベストポジションを取れませんでしたが。 (笑)

ホテル2泊で睡眠も充分以上とれたのでワンストップも楽でした。

でもまだ筋肉痛です。 【^_^;】
2009年10月15日 8:29
タイヤ交換無しのワンストップ給油あり”食事付き?”

F1の作戦ですか?(笑)





コメントへの返答
2009年10月15日 9:44
F1作戦なら大阪で給油/夕食して帰箱で空タンがベストだったかな? (笑)

しかし、渋滞抜けてすぐは停まれません。
【^_^】
2009年10月15日 9:21
彼女がテレビTV中継を見ながら必死にcwさんを探してましたわーい(嬉しい顔)

発見できなかった見たいですが冷や汗

お疲れ様でした~わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年10月15日 9:46
映ると写すでは場所が全然違うので。

録画を見ても僕にしかわからない位の映り方でした。 

【^_^】
2009年10月15日 10:13
相変わらずのドハードスケジュール
まいりましたぁ!!!

まだまだ現役ですな♪。
コメントへの返答
2009年10月15日 10:16
別に祭日中に高速に乗ってしまえばあとはゆっくりでも良かったのですが・・・。ETC割

しょうもない性です。 【^_^;】
2009年10月15日 10:14
お疲れさまでした♪
相変わらず、タフですねv^^v
TV録画した物見たいです^^
コメントへの返答
2009年10月15日 10:18
だいぶ衰弱してきてますけどね。
録画予約して出掛ける位なのだからもっと映り方も研究して行けば良かったです。 【^_^】
2009年10月15日 10:23
最後の最後で食事をご一緒出来て&cw号を拝見出来て本当嬉しかったです♪

大浴場では会社の人が居て気を遣わせてしまい申し訳ありませんm(_ _)m

また遊んでくださいね!

2日間心より有難うございました(^^)
コメントへの返答
2009年10月15日 10:28
お互いに時間に余裕が無かった中でも濃い目に出来たと思います。
あら、駐車場で見たcw号は”外観”ノーマルなので今度は本質を覗いて下さい。 (笑)

今度はゆっっくりとお付合い下さいませ。
徹夜でも話せますよ。 【^_^】
2009年10月15日 10:53
「753縄」でしめ縄?

知らんかった(-_-;)


来春はいよいよ北海道ですね♪
市場巡りだけお供します(笑)
コメントへの返答
2009年10月15日 11:09
僕も知らんかった。
打ったら出たので確認したら合ってる様です。


函館は春ではなくて来夏ですよ。
市場だけで無くチャリ市内観光もお供お願いします。 【^_^;】
2009年10月15日 11:02
高校生のときバイト先のGSの前を箱根駅伝が走ったので必死にテレビに写ろうとしたのを思い出しましたウッシッシ

僕はバッチリ手(チョキ)コスモ石油の制服でテレビデビュー出来ました(笑)
コメントへの返答
2009年10月15日 11:11
僕も箱根駅伝はバイクで並走して何回も映っています。 かなり前の事ですが。

トモゾー君はかなり目立って捜すのも楽だったのでは? 【^_^】
2009年10月15日 13:01
京都のマラソンでは自宅から数分で折り返し地点があるので昔はよく駅伝を見に行ったものです(^^)!

最近はテレビ観戦もしませんが(笑)
コメントへの返答
2009年10月16日 4:41
あの折り返し地点の近くなんですね!
よーく捜してみます。 (笑)

僕も大学駅伝以外は見ません。
【^_^】
2009年10月15日 15:06
お疲れさまでした♪


てっきり仕事で行ってるのかと思ってました(^。^;)
コメントへの返答
2009年10月16日 4:42
仕事は↓の方です。

出来れば僕も仕事で行きたい。
オカネの動く向きが逆だから。
【^_^;】
2009年10月15日 15:56
↑僕が仕事です(-"-;)(笑)

cwさん失礼しましたm(_ _)m
コメントへの返答
2009年10月16日 4:43
お疲れさまでした。

今度は関東に出張して下さい。
【^_^】
2009年10月15日 16:05
来年、北海道~~♪

一緒に行けたらいいですね(^^)

って、先生と私が危うかったりして(((゜д゜;))))ヒェ(笑)
コメントへの返答
2009年10月16日 4:46
では来年迄に自転車を長距離乗れる様に鍛錬しておいてください。
出来ればトイレ間隔も・・・。(笑)

センセはマジメだから心配有りません。
お嬢さえ気をつければ。
【^_^;】
2009年10月15日 17:30
総走行距離は1940Km!

凄すぎです(汗)

でも距離に比例してたくさんの思い出もできたようですね~!

自分には真似できそうもありませんがこんな旅もいいですね!

もしかして番外編の続くもありますか?(笑)
コメントへの返答
2009年10月16日 4:50
最近ではこれくらいでは目立ちません。

かなり自分勝手な性格なので一人旅が性に合います。 
家族に相手にされていないって事も有りますが。
(笑)

流石にもう番外編は有りません。
これからしばらくはcw号作業に集中します。
【^_^】
2009年10月15日 18:22
計画どおり4か所?(1か所多いような)で観れてよかったですね(*^_^*)

東洋一の日御碕灯台はどうでしたか?ここにはプチツーリングで毎週のように行ってました♪

出雲大社の本殿は60年に一回の平成の大遷宮で去年は特別拝観出来ましたが、もう工事が始まってましたね(^_^;)
因みに縁結びの神様ですが、カップルで行くと必ず別れると言われてます(笑)

是非、またいらしてください。今度はチャリでお供します(爆)





コメントへの返答
2009年10月16日 5:25
当初スタート地点は予定外でしたが、頑張れば第1中継所まで間に合う様な気がしたので。

日御碕までの海岸沿いのワインディングはバイクなら気持ち良さそうでした。
灯台の階段上がりはその後の激走の為に遠慮しました。 地面からの眺めでも素晴らしかったです。

出雲大社は工事中で残念でしたがまた行く理由を残したと言う事で。

まだチャリに乗れるうちにもう一度行きますのでその時は一緒に激走しましょう。
【^_^】
2009年10月15日 21:07
満喫ですねー
お疲れ様でした♪

僕もたまにはこうやって
ゆっくりいろいろまわってみたいです(^^)
コメントへの返答
2009年10月16日 4:59
ゆっくり激走しました。
かなり疲れました。

僕の様に家族から見放されたら余裕で行けますよ。【^_^;】
気をつけて下さい。 (笑)
2009年10月15日 21:54
テレビを観ていた人が・・・・

この人さっきもいた!って思ってたりした(笑
コメントへの返答
2009年10月16日 5:01
それほど大きく映りませんでした。
家族から今度は目立つ服装で行けと言われましたが、それが目的では無いので。 
今度こそ・・・。 【^_^】
2009年10月16日 6:55
お疲れさまでした♪

11月にも連休がありますが

遠出しないのですか(^_^)?
コメントへの返答
2009年10月16日 9:54
頑張って来ました。

11月の連休は家族行事が有るのでcw号は出番無しです。
何の為のワゴンなのでしょう? 【^_^;】
2009年10月16日 11:12
今回の旅も満喫できたみたいで…

バトルには気を付けて下さいねあせあせ(飛び散る汗)(爆)
コメントへの返答
2009年10月16日 11:18
むさぼる様に楽しんできました。(笑)

パパが割り込めばバトルになりません。
【^_^】
2009年10月16日 11:45
役立たずで…冷や汗(爆)
コメントへの返答
2009年10月16日 11:49
ドライバーの顔が見えないとエスカレートしますね。 【^_^;】
2009年10月16日 22:57
砂丘に「白い船」に最後は駅伝ですか^^
好奇心が旺盛っていうか、趣味が多いっていうかその行動力には脱帽です。
オイラも見習わないと^^;

では、ファイナルでお会いしましょう(^o^)
コメントへの返答
2009年10月17日 5:07
映画を観たり自転車走らせたり、たまに車もいじっています。
というよりブログに書くと大袈裟になっちゃいますね。 実は広く浅くです。 (笑)

では明日を楽しみにしております。
【^_^】

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation