• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月28日

NO.393 仕上げは後回し スタビ本体製作

NO.393 仕上げは後回し スタビ本体製作  今日は納品が終っての午後9時過ぎからリヤスタビ本体の製作をしました。
 外注さんに曲げ加工依頼して準備済みのアームにスタビ径と同寸の穴をあけて12ミリの空間をあけて溶接固定です。
 ここには可成りの応力が掛るのでミッチリとテンコ盛り溶接しました。 見た目なんか構っていられません。 (笑)
 ブッシュ径に合わせるためのカラー(28.6パイ)とズレ止めのリングも固定します。

 丁度片側が終った頃に何やら外で排気音がします。 一気溶接中だったので作業続行していると入箱して来たのはお友達の”おすぎぃ”さんでした。
 加工中の部品に興味が有るらしくとても熱心に覗き込むお友達を尻目にドンドン作業は続けちゃいます。 早く車体に仮付けまでしてリンク固定パーツの寸法出しまでしたかったのです。
 なんとか残りの部品の形状を決定して採寸まで終ったのが午前3時過ぎ、この後また何処かへ向う”おすぎい”さんを見送ってから僕も自宅へ戻りました。
 さてこれからこの後のパーツを朝一で発注出来る様に作図する事にします。
 
 ※ いよいよリヤスタビライザーの製作も最終段階へと進みます。
   今の所は手応えは75%位でしょうか、出たとこ勝負は続きます。 【^_^】

◯画像上 仕上げもそっちのけでカタチにする事を急いだスタビ本体
     試しに捻ってみると純正ナローフロント用と同等の弾性は有る様です。
◯画像中 車体に組み付けて各部のクリアランス確認とこの後のパーツを検証
◯画像下 来箱NO.83号車となった”おすぎぃ”号
ブログ一覧 | ハイエース 足 | クルマ
Posted at 2009/10/28 03:55:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】BOØWY🧐ひろみ郷ー ...
narukipapaさん

7/3 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日の昼メシ😉
伯父貴さん

こんばんは。
138タワー観光さん

いわきハイドラ&観光オフ会(202 ...
インギー♪さん

皆さん〜こんばんは〜🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2009年10月28日 4:22
先程はお邪魔様でした(o^-^o)
只今、現着しました!

おみあげ 有難うございました!!

それではお休みなさぁ~い。
コメントへの返答
2009年10月28日 12:05
寝不足そうなので運転気を付けて下さいネ。
って僕に言われたく無い? (笑)

お土産、オーラス品に滑り込みましたね。

【^_^;】
2009年10月28日 5:30
おはようございます(゚▽゚)/

完成されたんですね♪一先ずお疲れ様ですm(_ _)m

毎回綺麗に製作されますね!僕にはセンスが無いだけに憧れます(^^;
コメントへの返答
2009年10月28日 12:07
まだ完成一歩手前です。

良く写真を見て下さい、まったく仕上げをしていませんヨ。
でもやってもあまり変わらないかも?
【^_^;】
2009年10月28日 5:54
いよいよ最終章へ突入なんですね! (^_-)-☆
お疲れ様です


ここ数日、姿が見えなかったので
体調崩されていたのでは?
と、心配してました

息子さんも、回復に向かっているのでしょうか?
お大事に。。。。。。
コメントへの返答
2009年10月28日 12:08
ん? 毎日いましたよ。日曜日も。

結局ウチのインフル患者は息子一人の様です。

僕はまだ咳が治まりません。
【~_~''】
2009年10月28日 6:51
しまったおすぎさん来るの忘れてたげっそり

いよいよ最終段階に突入ですねうれしい顔グッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2009年10月28日 12:09
午後11時過ぎにひょっこり現れたので驚きました。
あと2日位で試走できそうです。
【^_^;】
2009年10月28日 7:06
おはようございます晴れ

夜遅くまで頑張ってるんですねexclamation

コメントへの返答
2009年10月28日 12:10
ナカジジさん用だったお土産が無くなりました。

もう材料が無いので朝迄掛っても作れません。
【^_^】
2009年10月28日 7:35
ふむふむわーい(嬉しい顔)気合いが戻ってきましたね(笑)
フィニッシュ近そうです。インプレ楽しみにしてますあっかんべー
コメントへの返答
2009年10月28日 12:11
調子こいていたら夜中でした・・・。
自車のインプレで褒めた事有りません。
【^_^;】
2009年10月28日 8:39
病み上がりなのに夢中になりすぎですよー(長音記号2)ウッシッシ(笑)

コメントへの返答
2009年10月28日 12:14
病気も忘れる病気です。(笑)
2009年10月28日 8:44
いよいよ最終段階!

本当に感心しちゃいます!

やはりこれをまとめて一冊の技術書を作ったほうが良いのではないかと最近思っちゃいます(笑)
コメントへの返答
2009年10月28日 12:15
付けて失敗だったらブログUP無しです。

こう見えても誰にも真似されたことが無いのが自慢なのです。

【^_^】
2009年10月28日 9:08
インプレ楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2009年10月28日 12:15
良かった場合のみです。 【^_^】
2009年10月28日 9:31
おはようございます黒ハート
箱にいると、毎日いろんな人に会えて楽しそうデスわーい(嬉しい顔)
作業進んでますねぴかぴか(新しい)
頑張ってくださぃグッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2009年10月28日 12:17
もう常連が来てもブログUPしない事にしました。
(笑)

頑張り過ぎて今朝は寝坊しました。
【^_^;】
2009年10月28日 10:20
これから製図って、いきなり無茶しすぎじゃないですか?


せっかくの新米をおかゆで食べなきゃいけなくなりますよ(爆)
コメントへの返答
2009年10月28日 12:18
工場でスケッチ済みなので作図は5分で終りました。


現在、各地の新米ラッシュです。
水分が多めで普通に炊いてもおかゆになります。
【^_^】
2009年10月28日 10:31
元の生活時間に戻ってきましたね^^
って事は、体も本調子に戻ったことですね^^
コメントへの返答
2009年10月28日 12:19
この時間には久し振りですよ。
まだ咳が止まりません。 【~_~''】
2009年10月28日 11:04
病み上がりなのであまり

無理しないでくださいね^^”
コメントへの返答
2009年10月28日 12:20
無理は禁物なのでリバンプブラケットは暖かく成る来春にすることにしました。
【^_^;】
2009年10月28日 12:27
真ん中の写真でようやく分かりました(笑)

本調子?ですか~(?_?)
咳が出るうちはムリをしない方が・・・
 
もっとも
好きなことをやってる方が治りが早いとも云えますが(^_^;)
コメントへの返答
2009年10月28日 12:33
やっとわかりましたか!
あまりでしゃばらずに黒子に徹する位の効果を目指しています。

なんかこの咳とは長い付き合いになる予感がしますが、そのうち治るでしょう。
【^_^】
2009年10月28日 13:04
何か凄い状態になってますね^^;


やはり車高や足回りの状態での現車合わせになるんですかね~?
コメントへの返答
2009年10月28日 13:11
可成り汎用の幅は持たせてありますが巻散号にはつきません。
邪魔者外せば・・・。 【^_^;】
2009年10月28日 13:08
第4コーナー回り最後の直線ですね^^


ゴール板ゎすぐソコです♪
コメントへの返答
2009年10月28日 13:11
ゴール前にシケインが有ったりして!

T号に適応しないのでホッとしてます。
【^_^】
2009年10月28日 13:13
いよいよですか♪

テストランが楽しみになってきましたね^^
コメントへの返答
2009年10月28日 13:18
効果が無かったら只の重しになります。
(笑)
テストラン、中央道が良いかな?
【^_^】
2009年10月28日 14:59
さぁ~て、手ぶらで行くか~♪(笑)

咳はアレルギー性かも。。。。。

気管支がゼロゼロしてませんか?

だとしたら。。。。。
コメントへの返答
2009年10月29日 5:00
手ぶらだと帰りも手ぶらですよ。

咳も治まり出しました。

が移ると大変なのでもう少し先延ばしにしてください。
【^_^;】
2009年10月28日 16:06
ブラケット…画像を見てやっとで理解できました(^_^;)

あと、ちょっと♪インプレが楽しみです(*^_^*)
コメントへの返答
2009年10月29日 5:02
あのRで分かりませんでしたか?

今日材料が揃うので頑張ります。
好感触ならインプレします。
【^_^;】
2009年10月28日 16:59
週末までに 治りますよーに ( ̄人 ̄)
コメントへの返答
2009年10月29日 5:02
治ったことにします。 【^_^】
2009年10月28日 17:43
落ち着いたら


まずはゆっくり身体温めて休んでくださいよ~
身体が資本ですから(^^)
コメントへの返答
2009年10月29日 5:03
もうこんな時間迄おきている様に成っちゃいました。 (笑)

ではそろそろゆっくり寝ます。
【^_^】
2009年10月28日 20:31
出たとこ勝負がいい結果って事もよくありますね(^^)

もうすぐですね(*^^*)
コメントへの返答
2009年10月29日 5:05
シロウト細工はいつもそうです。
そして改良のたびに重くなる・・・。

今晩試走できるかも? 【^_^】
2009年10月28日 21:30
はやく…


寝てくださいね冷や汗
コメントへの返答
2009年10月29日 5:06
お言葉に甘えてそろそろ寝ます。

日の出が遅く成りました。【^_^;】
2009年10月28日 21:36
やっと理解できましたぁ~~~(^-^)

ブラケットどこに付けるのか考えちゃいました(笑)

CWさんすごいですね。尊敬しちゃいます。
コメントへの返答
2009年10月29日 5:08
わかりましたか!

あのRだとココにしか付きません。
(笑)

やっぱりママには敵いませんヨ。
【^_^】
2009年10月28日 23:11
もう直ぐのところまで来たんですねわーい(嬉しい顔)

風邪をぶり返させないように夜な夜なの作業は
程ほどにしてくださいねウィンク

完成後のインプレ楽しみにしていま~するんるん
コメントへの返答
2009年10月29日 5:10
今日一応カタチになる予定です。

今日は一日体を休めたので残りは突っ走ります。
【^_^】
よっっぽど良く無いと自分では褒めませんヨ。
(笑)
2009年10月29日 2:31
丸棒はどの位の太さなんですかぁ?

Uボルトで固定なんて想像出来ませんでした(^_^)



コメントへの返答
2009年10月29日 5:12
皆さんの多くが持っている25.2ミリです。
捻りにつよい純正品。 (笑)
Uボルトは純正の強度で安心出来るし安価ですから。 【^_^】
2009年10月29日 11:27
なるほど~こうなるんですね。
先日、説明を聞いてても分かったような分からないような・・・^^;

こうして実際付いた画像を見ると、何処かのと違って↓方向に突起が無いので安心ですし、なんせシンプルなので効果も大きいかと。
ますます現物を見たくなりました(^o^)





コメントへの返答
2009年10月29日 12:15
言葉や文章の説明ではなかなか伝わりませんね。
やはり画像が一番明確です。

でも一番肝心なインプレが難しそうです。
各々の求めている方向も様々なので。
一番の問題は僕が鈍感って事ですが。

スペアタイヤが付いちゃうと見えなく成っちゃうのが残念です。 【^_^】

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation