• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月20日

NO.418 一台のはずが・・・ 箱祭り・ファイナル

NO.418 一台のはずが・・・ 箱祭り・ファイナル  今日はお友達の”サガミの帝王”号にリヤスタビの取付け作業でした。
 しかし、予定の時間を過ぎても現れません。
 その前に”ジロー”さん、”まさパパ”さん、”赤鬼”さん、”save9”さんが先着して待ち構えます。
 大物は最後に登場か?
 ほぼ2時間遅れで入庫した『青いゲルググ』に痺れを切らした全員で取り憑きました。 作業メニューはマフラー交換/トーションバー交換/前後タイヤ交換、車高調整の後にRスタビの取付けです。 これ程の人数で一台の車の作業をしたのは初めてだったでしょう。
 普段の毒舌も何の役にも立っていないようです? (笑)

 作業も一段落する頃になって”シキチャン/秀っち”さんのメルセデス連合も来箱、手下に作業を任せっきりのテーオーは総帥の黒ベンツをいじりはじめました。
 (総帥>帝王?)
 その脇では”パパどん号”が垢落し、”赤鬼号”がスタビリンク/トーションバー交換と各所が作業場所になっています。
 ( 先日、ご近所に暮れの挨拶回りをしておいて良かった! )
 ラストに登場は初来箱になる”☆たるたる☆号”が御夫婦で登場してNO.90を取得、このあたりになるともう何が何やら・・・。 
 現車合わせになるスタビアーム先端部分が完成して車体に装着、早速試乗してきた『サガミのハマコー』曰く、「まったく変わった」との事。 「そりゃ、そうでしょう、あれだけの部品を換えれば」 そんな訳でスパロンに初装着されたRスタビの効能はいまだ不明です。

※ こうして一台の筈が何処へやらの今年最後になるであろう?箱祭りも終了したのでした。
  しかし、参加者全員の感想。 「週末にあの2人が居ないと変!」だそうです。 【^_^】

◯画像左上 ハマコー号に取り付く部下4人を眺める総帥と帝王にパパどん号のアカスリをする女帝。
      今回欠席の◯・カップルは写真で参加。 (笑)
◯画像中上 アカスリ中にステッカー剥がしをするパパどんと☆たるたる☆さん。
◯画像右上 毎日曜日はここがフィット君の指定席に。 ジロー号とsave9号も並んで。
◯画像左下 cw号に並ぶ来箱NO.90号車の☆たるたる☆号と黒メル。
◯画像中下 今回スパロン用に大幅に補強を施したRスタビ本体と付属部品。
◯画像右下 初スパロンへの効果は如何に? 詳細レポートに期待しましょう!
ブログ一覧 | ハイエース 足 | クルマ
Posted at 2009/12/20 22:06:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,060-ピッツ ...
桃乃木權士さん

足立美術館
Ferdinand Porscheさん

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2009年12月20日 22:29
お疲れ様でした(^-^)

写真が見られないですよ(^_^;)
コメントへの返答
2009年12月20日 22:32
今日は大勢作業員が居たので楽させてもらいました。
写真は想像してください。 【^_^】
2009年12月20日 22:38
珍しい時間にアップですね^^

雪の無いところが羨ましいです。
コメントへの返答
2009年12月20日 22:49
これからすこし事務仕事が有るので。

例え雪が降っても集まるかも?
【^_^】
2009年12月20日 22:44
年末にも関わらず賑やかですね(^^)!

色んなプロが居ると作業も早そうです♪

お疲れ様でした(^^)
コメントへの返答
2009年12月20日 22:51
今日は予想外の賑やかさでした。

色んな素人も居ますよ。
僕筆頭に。 (笑)
もっと疲れたい! 本業で。 【^_^】
2009年12月20日 22:45
今年はファイナルですね!

お疲れさまでした!

たまには休みましょうね(笑)
コメントへの返答
2009年12月20日 22:52
そう願いたいのですが・・・。

去年は29日までこんな感じでした。
(笑)
それが、平日は毎日休みです。
【^_^;】
2009年12月20日 22:48
黒縁の写真が笑えます(^^)


やっぱり社長出勤でしたか~(笑)
コメントへの返答
2009年12月20日 22:53
集合写真の欠席者扱いです。
(笑)

社長なら遅れても1時間、帝王になると2時間以上です。 【^_^】
2009年12月20日 22:59
さすが帝王・・・皆にやらせましたね(爆)^^


パパどん号が垢落し・・・・何色になったか気になります(笑)^^
コメントへの返答
2009年12月20日 23:06
さすが帝王、かつて無い程の作業量でした。
それも人任せの。 (笑)

パパどん号、白っぽくなりました。
ホイール以外は。
【^_^】
2009年12月20日 23:11
お疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)


思った以上に賑やかになってしまいましたねあせあせ(飛び散る汗)冷や汗2
すみませんでしたm(_ _)m

後10台で大台突破あせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2009年12月20日 23:14
お世話様でした。
23日はお任せします。
T号とSNS号が居なかっただけ余裕が有りましたネ。

ここからの10台は大変でしょう。
【^_^】
2009年12月20日 23:13
お疲れです。

ファイナルですたか!?

楽しめました♪参加できて本当に良かったです\(^o^)/
コメントへの返答
2009年12月20日 23:15
お疲れ様でした。
初めて声を聞けました。(笑)

たぶんファイナルだと思いますが・・・。
まだ油断できません。
【^_^】

2009年12月20日 23:40
楽しそう・・・遊びに行きたい(--;





コメントへの返答
2009年12月21日 2:18
皆の笑い声が川向こうまでこだましていました。
オイデー 【^_^】
     
2009年12月20日 23:43
隅の秋田犬と飼い主は!?(笑)

今日は一人でもくもくと雪降る中

倉庫で車高上げてたみたいです^^

最終ロット・・・・・(TT)
コメントへの返答
2009年12月21日 2:21
肝心な時に欠席する生徒は何処にでも居ます。
でも又すぐ来る様です。
遺影にならないと良いが・・・。(笑)

スタビの嵐も『喉元過ぎれば』となるでしょう。
それまで暫しの我慢ですよ。
【^_^;】
2009年12月20日 23:44
やっぱ今日だったんだよな~
”間の悪さ”全開です(笑)


あの~
ファイナル宣言されると…(-_-;)

金沢土産も手元に置いたままですが
(まさに自爆)
コメントへの返答
2009年12月21日 2:23
今日だったら薄々だったでしょう。
(笑)
実はこのあとまだ”電子/電気祭り“が予定されてます。
そちらへは強制参加命令が発動するでしょう。
【^_^】
2009年12月20日 23:45
帰りの高速道ゎ別の車みたいでした~

しかし、インプレッシャーです(*_*)
コメントへの返答
2009年12月21日 2:26
あ、リンク付け忘れてましたが効果有りましたか? (嘘)
R・スタビーズ、テーオーインプレで締めです。
【^_^】
2009年12月21日 0:31
こんなに狭い日本なのに、こちらと全く違う光景が信じられないとゆうか・・・

その賑やかさが羨まし~い (-。-)
コメントへの返答
2009年12月21日 2:28
日中のひなたはポッカポカでしたよ!
夕方は全員防寒着着用になりましたが。
来春にはこの騒ぎに混ざって下さいネ。
【^_^】
2009年12月21日 0:54
お疲れさまでした。

予告どおり・・・
卒業アルバムの欠席者?登校拒否者?のような画像に大笑いです(爆

あれだけの人数が潜れるスパロンの大きさがすごかったです^^
コメントへの返答
2009年12月21日 2:31
お世話様でした。

やはり週末に居ないと寂しいので。
特別出演してもらいました。(笑)

腹下で4人が同時に作業できるデカさでしたね。
それでもオーナーは潜らなかったけど・・・。
【^_^;】
2009年12月21日 3:05
お疲れ様でしたウッシッシ

…遺影(爆)
コメントへの返答
2009年12月21日 3:22
お世話様でした。
とっても良い人達だったのですがねー・・・。
【^_^;】
2009年12月21日 5:38
既にファイナル? (x_x;)
ご開帳には、行きたいです



海老名SAは、大型トラックの宿泊地と化してます
コメントへの返答
2009年12月21日 5:41
これほどの大人数では最後と言う事です。
御開帳はまだ未定ですがおそらく28か9になりそうです。

僕に負けずに早起きですねー。
【^_^】
2009年12月21日 7:38
いつも楽しそうですね~♪

大台まであと10台!!

お土産もってお伺いしま~す(^^)
コメントへの返答
2009年12月22日 3:57
僕の知らない連絡網が有る様です。
知らず知らずのウチに集まります。
(笑)

NO.100号車には特別なサービスがありそうな・・・無さそうな。 【^_^】
2009年12月21日 8:21
帝王の車には『付けといたよ!』と言うだけで決定だったのにぃー(長音記号2)ウッシッシ(爆)

僕もbwパーツが装着できるレベルになりたいですほっとした顔
コメントへの返答
2009年12月22日 3:59
それが出来無い正直者の僕は疲れるのです。
(笑)

トモゾー号には何も付いて無いっ!
最近では珍しい存在です。
【^_^;】
2009年12月21日 8:56
極寒作業お疲れ様です(爆)

僕は年暮れ仕事で身動き出来ません(>_<)
暖かくなったらお邪魔したいです!

検定品も完成させなくては(^_^;)
コメントへの返答
2009年12月22日 4:01
日中はポカポカでしたよ。

暖かくなるまで箱が存在してれば良いのですが。

あと5人程の未提出者が居ます。
このまま年越しで次回からの参加資格が失われますので覚悟めされー! 【^_^】
2009年12月21日 9:02
オイラも早くCW製パーツが付けられるレベルまで逝きたいですf^_^;
コメントへの返答
2009年12月22日 4:04
cwはカスタムショップでは無いので無期限に製作は出来ません。(笑)
僕が『責任を取れる』ヒトにしか提供は無しですよ。 ですから急いで下さい。【^_^】
2009年12月21日 10:41
こんにちは♪

霊です(笑)

さっき道路情報を見たら三郷までの3分の2が規制区間でした(笑)
コメントへの返答
2009年12月22日 4:06
あちらの世界は暖かいですか?
皆の涙が生前の人徳の現れですねー。
(笑)

事実にならない様に最新の注意をしながらブッとばして来て下さいネ。 【^_^】
2009年12月21日 13:31
お祭りの体験入学してみたいです冷や汗
コメントへの返答
2009年12月22日 4:06
とっくにしたでしょっ! 【^_^;】
2009年12月21日 16:38
うらめしや~~♪

もう亡き二人になってるう~(>_<)(笑)

みんなに会えなくて淋しいよお(TДT)

お散歩しに行きたいよ~~え~んつД`)・゚・。
コメントへの返答
2009年12月22日 4:09
あっちでも呑んでるー?
あ、聞くだけ野暮ね!
23日は『帰って来たヨッパライ』だな・・・。
(笑)

最近では週末の背景に物足りなさが有ります。
【^_^】
2009年12月21日 19:31
皆さんに作業させるとは…


帝王さん、流石です^_^;
コメントへの返答
2009年12月22日 4:10
手下にやらせて自分は銭儲けしてました。
(笑)
憧れのポジションですね。 【^_^;】
2009年12月21日 22:30
昨日ゎお世話になりました。帰り道性能向上の愛車にウキウキで飛ばしまくりだったのゎ言うまでもありません(笑)
車ゎ見えないパーツひとつ替えるだけで、全く違った動きをするので、面白いですよね
また明宝行った時みたいにゆっくりお話聞かせて下さい
寒い中本当にありがとうございました。
コメントへの返答
2009年12月22日 4:13
寒くなる迄の作業、お疲れさまでした。
ちゃんと仕事が出来るんですね!
(笑)
超長車には初だったので不安も有ったのですが効果有りだったようで安心しました。

おお、近く成る程に説教調になりますが、覚悟は出来てますか? 【^_^;】


2009年12月21日 23:22
最近めっきりと影の薄い設備屋です(汗)

ついに集合の連絡も来なくなりました(涙)

シクシク…(笑)
コメントへの返答
2009年12月22日 4:16
他の設備屋さんが頑張ってますからねー。
(笑)
友達とは思いのほか冷たいモノなのです。
気を遣ってるのかも?  【^_^】

2009年12月22日 1:12
すっぽかして・・・しまいました(笑)


話題にも上らない方耳の琵琶法師


剥奪のT教授でした。。。
コメントへの返答
2009年12月22日 4:19
いないと「あー、来てるのネ」と噂されます。
そして悪口に話題は尽きません。(笑)

来年、又会いましょうー。
フットレストが出来ていれば・・・。
【^_^】
2009年12月28日 8:12
遅コメですヾ(;´▽`A``アセアセ

なんだか物凄いイカツイ作業場になってますね~(爆)

普通の方々が見たら何の作業場かわからないですね(爆)

ベンツまで登場してるし・・・(笑)
コメントへの返答
2009年12月28日 11:03
随分と戻りましたねー。
(笑)

主と来客の対比がとっても鮮やかでしょ?

ご近所さんはクルマの仕事してると思われています。
ま、実際そんな感じに成って来てますが。
【^_^;】

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation