• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月11日

NO.469 ”1000敗号”の大手術 無差別級突入?

NO.469 ”1000敗号”の大手術 無差別級突入?  今日は朝から“1000敗号”の外科手術が行なわれました。
 “まさパパ”どん/Tテスター教授/save9さん/設備屋さん/ボード屋さん”が立ち会いです。
 いざ始めて見ると色々な箇所に様々な症状を発見、全ての処置が終ってみたら述べ13時間にも及ぶ大手術となってしまいました。
 それでもリハビリを兼ねた外出から帰って来たオーナーさんのニコニコ顔で僕の疲れも吹き飛びます。 でももう二度とする事も無い作業でしょう。 (笑)

 作業に先立って情報を提供して下さったエボメンの”はっしー”さん、有り難うございました。
 そしてその内容の詳しくはオーナーさんがUPするであろうブログにて! 

※ ついに『無差別級』に踏み込んだ”1000敗”さん、くれぐれも過大評価して同病車を増やさないで下さいネ。
 【^_^】

◯画像上 後ろ足を一旦脱臼させて作業する”1000敗号”。
◯画像下 二両連結で現れた”設備屋号”。
ブログ一覧 | ハイエース 友 | クルマ
Posted at 2010/04/11 23:14:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもありがとうございます🙇‍♂️
R_35さん

100度超えは
blues juniorsさん

2025.07.31 今日のポタ
osatan2000さん

庭でトカゲさんのバーベキュー
Iichigoriki07さん

【昭和シリーズ】味のある地下通路発 ...
narukipapaさん

【ジムニーノマド】トランク、これで ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2010年4月11日 23:20
黒いところ・・・は秘密なんですね^^

まだ・・・アップしてませんね。1000敗
コメントへの返答
2010年4月12日 0:02
御本人の前にはUPで来ませんから。(笑)

10時過ぎにスタートしたのでそろそろ着く頃でしょう。 【^_^】
2010年4月11日 23:22
お疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)

最後まで居れませんでしたが携帯電話がギリギリ間に合いました冷や汗

後は千敗の長文インプレを待ちますあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2010年4月12日 0:03
お疲れ様でした。
saveさんボード屋さんに試乗してもらって、大満足して帰って行きましたよ。

きっと超長文のインプレでしょう。
【^_^】
2010年4月11日 23:28
大手術お疲れ様でした~わーい(嬉しい顔)

昨日、茂雄でテスターさんに今日の作業内容を
聞いて興味津々exclamation×2
登箱少し悩みましたが、ミホの体調不良もあって
諦めました冷や汗

間違いなく僕の車高では同病車になることは
ありませんが冷や汗1000敗のブログが楽しみでするんるん

コメントへの返答
2010年4月12日 0:06
足の軽い教授は口も軽い! (笑)

出来ればカップルがかち合わない様にして下さい。
正反対の間柄に戸惑います。 

1000敗クラスになると僕等には判らない悩みがあるようです。
【^_^】
2010年4月11日 23:31
先輩の男気感じます(笑)


1日で仕上がったんですか?冷や汗
コメントへの返答
2010年4月12日 0:07
僕は女っぽい方が好きですが。 (笑)

仕上がらないとナツが不登校になります。
【^_^】
2010年4月11日 23:33
本日は2両編成で行ってみました(笑)

ボード屋君と入れ違いだったのかな?
コメントへの返答
2010年4月12日 0:09
今度はお船だけで来て下さい。

B屋さんは少ししたら現れて、最終までお付き合いでした。【^_^】
2010年4月11日 23:34
ハイエース界の医療レンチチームバチスタ!(^^ゞ1000敗さんも安心ですね!
コメントへの返答
2010年4月12日 0:10
無認可医はもぐりです。 (笑)
そろそろ麻酔切れ、今頃は後遺症で苦しんでいるかも? 【^_^;】
2010年4月11日 23:35
何の作業化僕には分かりませんがお疲れ様でした^^

僕も困ったときよろしくお願いします(爆)
コメントへの返答
2010年4月12日 0:12
僕は肝心な所だけで、付随手術はオーナー自身がやりました。 んで時間もかかります。

素人同士、助け合いましょうネー。
【^_^;】
2010年4月11日 23:58
僕には勇気がありませんので(笑

インプレが気になりますです♪
コメントへの返答
2010年4月12日 0:13
僕も断る勇気が有りませんでした。 (笑)

「俺のアルファード」なんつって帰って行きました。
【^_^】
2010年4月12日 0:20
帰宅しました。

やはり予想通りすんなりとは…^^;

最終工程は手が震えました(笑)


一日中有難う御座いましたm(__)m
コメントへの返答
2010年4月12日 0:24
取り敢えず、止まれたようで良かった。 (笑)

付帯工事に手間取りましたネー。

だからヤカラさんに任せれば良かったのに!

今、顏がヒリヒリです。
【^_^】
2010年4月12日 0:21
先ほどはお邪魔しました♪
1000敗 帰りの高速はとても気持ち良さそうでした♪
なぜかsaveさんが中央道 国立まで一緒でした(笑)
コメントへの返答
2010年4月12日 0:26
お疲れ様でした。
『アルファード』しばらくはうるさいと思いますが、聞いてやって下さいネ。 (笑)

saveさんはどこ廻りでも帰るヒトですから。
【^_^】
2010年4月12日 0:45
ありがとうございました^^!

できの悪い先輩に変わってお礼言っときます(笑)
コメントへの返答
2010年4月12日 3:25
今回の工事によって甲斐の子連れ狼”は見事cw・プラチナ会員に昇格しました。
”バンチョ”とは3ランクの差が出来てます。
【^_^】
2010年4月12日 1:39
大手術 お疲れ様でしたっ!

予定どうり 決行されたんですね

アルファードの乗り心地が気になります(^_^)
コメントへの返答
2010年4月12日 3:28
激闘につぐ激闘でした。

毎週末、予定が詰まっているので後が有りませんっ。
(笑)

恐らく1000敗、乗った事も無いアルファードは気のせいでしょうー。 【^_^】
2010年4月12日 7:08
お疲れ様です!

雑誌なんかでチョクチョクみかけてますが!

気になってました!

コメントへの返答
2010年4月12日 9:52
実は茂雄も企んでいたのですが、この為に自粛しました。 体調不完全での手術は患者さんに失礼ですから。 (笑)

やってみると「雑誌で見かけるのはどうしてるんだろう?」て箇所が沢山有りました。
平気なのか? 【^_^】
2010年4月12日 7:10
13時間すか!?(・。・;)

8時間でへこたれててはいけませんね^^;
コメントへの返答
2010年4月12日 9:53
主治医の施術は実働4時間位ですが。
(笑)
お笑いが殆どでした。 【^_^;】
2010年4月12日 7:35
13時間とはすごいです~(^^;)

それにしてもCWさんに不可能は

無いですね~♪尊敬します(*^^*)
コメントへの返答
2010年4月12日 9:54
ワイワイやると時間はすぐに経ってしまいますから。

女性とお金問題は苦手です。(笑)

今度は来箱してくださいネー。
アレ持って! 【^_^】
2010年4月12日 7:37
凹先輩の出来上がりですね(^^)v

コメントへの返答
2010年4月12日 9:55
凹は変なカタチの物で埋めて行きました。
【^_^】
2010年4月12日 8:16
13時間の施工だったんですか!

CWさんって凄いタフです!

オイラなら1時間くらいで集中力が切れてしまいます(笑)

なんでも出来ちゃうんですね~!
コメントへの返答
2010年4月12日 9:57
焦るとろくな事が無いのでワザとゆっくりやりました。 (笑)

集中しないのが長続きのコツです。

何でもやらされちゃうのです。
【^_^】
2010年4月12日 9:15
大手術お疲れさまでした♪


すでに次のオペ依頼が来てるのでは?(笑)


しかし何でも出来ちゃうのがスゴいです(汗
コメントへの返答
2010年4月12日 9:59
まだ術後の回復状態を見ないと何とも言えませんが。

麻酔(嬉しい)が切れてからが問題です。(笑)

切断して溶接は本業ですから。
それ以外は御本人作業でした。
【^_^】
2010年4月12日 9:20
先輩のブログでアップされてましたが

凄い綺麗な仕上がりで

感動です♪

もう同じオペはされないんですか?(笑)
コメントへの返答
2010年4月12日 10:01
アレは綺麗な状態の時の撮影です。

お化粧も1000敗がやりました。

もうしませんっ!
悪の道はビクビクしながら歩きます。
【^_^】
2010年4月12日 9:42
13時間ですか~(-_-;)

工賃を請求した方がいいですよ
コメントへの返答
2010年4月12日 10:01
健康保険が適応出来たので3割負担にしておきました。 【^_^】
2010年4月12日 9:47
cwさんがこの作業に着手するとは思いませんでした(^^)

仕上がりはさすがですね!

増殖の予感?(笑)
コメントへの返答
2010年4月12日 10:03
あれ以上1000敗のオデコのシワが増えると困るので。 (笑)

問題は見た目の仕上りより効能の方です。

あの病気は感染しませんから・・・。
しないと思う。 【^_^;】
2010年4月12日 10:02
アルファード!(爆)


知らないってことは恥ずかしいですね(爆)
コメントへの返答
2010年4月12日 10:05
どうせならレクサス位に言っておけば良い物を。
(笑) これからのリハビリに期待しましょー。
平和な週末を有り難う! 【^_^】
2010年4月12日 10:04
ボクもcwさんがやるとは思いませんでした(笑)


あ、ボクの悪口言ってませんでした?(笑)
コメントへの返答
2010年4月12日 10:06
頼まれると断れないのが欠点な僕がいます。
(笑)

なーにも話題にのぼりませんでしたヨー。
寂しいでしょ? 【^_^】
2010年4月12日 10:24
そちらは平和な週末だったのですね^^

南下したかったです(T_T)(笑)
コメントへの返答
2010年4月12日 10:34
みんな品行方正ですから。 あ、一人居たっ! まだ間に合うゾ。 
皆で箱前に座ってで和気あいあいでお昼しました。
平和がお好みなら、一度喧嘩しないで往復してみてください。 【^_^】
2010年4月12日 10:46
お疲れ様でした♪

アルファード?
帰り際にはヴェルファイアとも言ってましたが(笑)ウッシッシ
やっぱ2巻き半カットで(爆)
コメントへの返答
2010年4月12日 10:52
お疲れ様でした。
もし今度同じような作業があるのなら、皆で代わる代わるでやりましょー。
勿論saveさんはアソコ担当で! 【^_^】

アルファード/ヴェルファイア? 
その上にcw号がいます。 (嘘)
2010年4月12日 10:56
お疲れさまでした冷や汗

楽しそうで見学行きたかったぁー(長音記号2)うれしい顔うれしい顔うれしい顔

僕は自分のできる範囲で楽しみまするんるんほっとした顔
コメントへの返答
2010年4月12日 10:58
僕は殆ど潜っていましたが。
(笑)

あれ以上の切込みは怖くて出来ません。
【^_^】
2010年4月12日 11:32
前車、アルファード2インチダウン
現車、ハイエース1.5インチダウン

内緒ですが。。。。。。

ハイエースの方が乗り心地良いです(笑)

まぁ、どっちも後席に乗った試しがないですけど



コメントへの返答
2010年4月12日 11:39
ハイエース4インチダウンは別世界なのです。

住む世界によって規準が様々ですネ。(笑)

ハイエースの方が座る場所での差は大きいのは勿論ですが。
実は僕もcw号の後ろに乗った事がありません。
【^_^】
2010年4月12日 11:54
茂雄からトンボ帰りで見届けてよかったです^^


人柱で僕のプランが見えました(微笑)
コメントへの返答
2010年4月12日 11:56
誠に残念なお知らせですが。
もう申し込みは締め切りました。

追加募集の時は配偶者の同意書が必要になります。
【^_^】
2010年4月12日 12:54
CWさん、いつも感心してブログ拝見しています、1000敗のブログ拝見しました、すごく綺麗に加工してありましたねわーい(嬉しい顔)
いつも まっひぃ~君の車の下をのぞいて スゲーなぁ~って 感心してますわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年4月13日 1:02
仕上りは・・・、1000敗の撮影が旨いのです。
(笑)
麻痺医君はcw・ゴールド会員ですから。
下回り綺麗が最低条件になっています。
【^_^】
2010年4月12日 15:52
上向き作業お疲れ様でした^_^;

そろそろ、火の粉をかぶらないリフトの導入を(笑)
コメントへの返答
2010年4月13日 1:03
至近距離のお面無しTIGで顏の皮膚がボロボロです。

今度は車をひっくり返してやります。
【^_^;】
2010年4月12日 15:54
今度は、手術まで手がけるようになりましたか
そして、次はボディー製作?。
コメントへの返答
2010年4月13日 1:04
重症患者さんだったので。
外科は専門外なのですが見よう見まねでやっちゃいました。 ボディー? ステンでなら。
【^_^】
2010年4月12日 16:26
作業内容をテスターさんに聞いてビックリ!しました。

何でも出来ちゃうんですね(笑)
コメントへの返答
2010年4月13日 1:06
自分のがやってもらえないので悔し紛れに言いふらしたのでしょう。 (笑)

出来てもやりたく無い事はやりませんっ!
今回は特別措置になります。【^_^】
2010年4月12日 21:16
千敗がこないだ定例で言っていました。

ノッチしたんですね~~CWさんすごいです!
コメントへの返答
2010年4月13日 1:08
先に口外されて堀を埋められました。
(笑)
作業そのものはたいした事ないのですが、体勢が悪いので時間が掛ります。 【^_^】
2010年4月12日 21:47
いいなー!

オイラのもお願いします。

(*゚ー゚*)ポッ

ジェット引く設備屋さん号・・カッコ良すぎす☆
コメントへの返答
2010年4月13日 1:10
1000敗号が一年くらい走って異常が無ければ。
人柱ですから。 (笑)

二両連結の設っちゃん号が平日来たら停められません。 【^_^】
2010年4月13日 3:07
僕は車高を少しジェントルマンにする予定です^^
コメントへの返答
2010年4月13日 3:37
みーんなそーしてオトナになるのです。
【^_^】
2010年4月13日 6:05
男前?な事しちゃったんですか!? 笑

メッセ発射しておきますので
宜しくお願いします  <m(__)m>
コメントへの返答
2010年4月13日 8:36
骨格整形をしました。
両脇のギブスは6ミリプレートでガッチリです。

着弾確認しました。
宜しくお願いします。【^_^】

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation