• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月25日

NO.477 そろそろ前も・・・ フロントスタビメンテ

NO.477 そろそろ前も・・・ フロントスタビメンテ  今日は午後から”しんこ号”にcwパーツの取付け予定でした。
 午前中に所用を済ませて予定の時間に待ち構えていても”センセ号”は現れずに”save9号”が先着しました。
 そのあとすぐに”Tテスター号”も到着、なにやら仕入れてきたブツを取付けしたいらしい・・・。
 「これだけ遅刻したならもういいでしょー」「そうだ、そうだっ」って事で涙目で箱内をウロウロするT教授の御機嫌をとる事になりました。
 こうして良く有る流れに僕は乗せられます。(笑)

 作業内容はオーナー自身に任せる事にしますが、その『ナントカ納まりそうなブツ』を捜し当てる目利きと偶然にも僕の手のあいている時に現れるタイミングの良さは天性の物でしょうか? 
 時既に遅しの”センセ/お嬢”カップルと”まさパパ号/愛ACE号”は箱前で各々の作業を始め、”赤鬼”さんも加わればいつもの日曜午後の箱風景です。
 午後6時過ぎになって“パパが帰らないと帰らないカップル”と”愛ACE”さんがM号と一緒に帰って行ってからも残った4人で2時間位話し込んでからの解散となりました。
 ブツが入手後に思いもよらぬ早さで装着出来た”T教授”はニコニコして帰って行きましたヨ。
 そして今頃あのカップルはまた車内で一戦交えている事でしょう。 【^_^】

※ もう“センセ”とはしばらくタイミングが合いそうも無いのでやっぱり予定通り次は”バンチョ号”だな!

◯画像上 箱内で完了した”T号”を覗き込む面々。
◯画像下 土曜日に加工したフロントスタビブラケット/ブッシュ
 ブラケットに6ミリの穴、ブッシュには3ミリの穴をあけて内側には横方向に溝を掘込みました。 これでグリスアップがとても楽に出来る様になりました。 比較的簡単に出来る作業なのでスムーズな足を目指すアナタ、如何でしょう? (グリスニップルを付けた方が格好良いのですが、リチウムグリスを使うのでこうなりました)
 何故か本題の方が写真一枚だけ! 残りは後日に。 (笑)
     
ブログ一覧 | ハイエース 足 | クルマ
Posted at 2010/04/25 23:29:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のモーニング、小倉トースト
シロだもんさん

🌊【奥琵琶湖パークウェイ・ツーリ ...
takachoさん

104【能登牛丼】グルメレポート。
とも ucf31さん

今年も開催、カヌージャパンカップ2 ...
Nabeちんさん

愛車と出会って6年!
skyipuさん

三河湾スカイラインを流す
kurajiさん

この記事へのコメント

2010年4月25日 23:51
最近、フロント廻りを日夜覗いては気にしていた部分です♪

興味深々な物がまた増えました(汗
コメントへの返答
2010年4月25日 23:55
いつもわざわざ外してグリスUPしてたので。
リンク無しで自重で下がる寸前位のスムーズさが好みです。 
パックンチョ? 【^_^;】
でもそれはこの作業だけでは到達出来ません。
2010年4月25日 23:56
なるほど~目

リアスタビにも出来るってことですねウィンク

フロントはどうせ前側が動いちゃうし涙
コメントへの返答
2010年4月26日 0:00
まずは動きの大きいフロントからやりました。
もちろんcw製のリヤもまったく同じパーツですから。
ただ、溝入れが厄介かも?

4駆でも違いは出る筈ですよ。
何事もスムーズに! 【^_^】
2010年4月26日 0:03
パパさんはつまらなそうですね(笑

昨夜の疲れですかね?^^;
コメントへの返答
2010年4月26日 0:06
手持ち無沙汰だとああなります。
(笑)
仲間はずれだと、泣き崩れます。
【^_^】
2010年4月26日 0:07
狙い澄ましたように割り込み(幸二)でしたね^^;


帰宅は別人の車の感覚でした(笑)


まさに炎の鉄人^^
お疲れ様でありがとうございました♪


次回遠征の際のcwインプレが楽しみです^^

コメントへの返答
2010年4月26日 0:10
運が良いと言うか要領が良いと言うか・・。
いつもながらにアッパレです。
(笑)

炎は僕の気持ちの代弁です。

辛口インプレがまだ後を引いてますネ?
【^_^】
2010年4月26日 0:45
仕事のしすぎで頭が回らず毒が吐けません(泣)

とりあえず、例のブツお願いします。
コメントへの返答
2010年4月27日 1:12
毒気の抜けたテーオーなんて面白く有りません。
(笑)
今日と明日が現場なのでもうすこしお待ち下さい。
【^_^】
2010年4月26日 1:07
オイラも無事残りの作業が出来ましたあせあせ(飛び散る汗)うれしい顔

ただリヤの足まわりはまたいちからですがまん顔
コメントへの返答
2010年4月27日 1:13
なんかセッセとやってましたねー。

もういじらない方が・・・。【^_^】
2010年4月26日 1:19
最近の愛さんは活動的ですね^^

トラ氏を見かけないような?www
コメントへの返答
2010年4月27日 1:14
愛さんが居たのでびっくりしました。

トラちゃんは? しりません!
そのうち出て来るでしょうー。【^_^】
2010年4月26日 1:55
やっと布団です(笑)


今日は遅くなっちゃってすいませんでした(^^ゞ


昼の電話でテスターがやたらとメシを勧めた理由がよく分かりました(笑)
コメントへの返答
2010年4月27日 1:17
お疲れ様でした。

いつでも誰にでも出来る作業と僕にしか出来ない作業。
よーく考えましょうー。(笑)

そのへんは教授は機を見るに敏です。
【^_^】
2010年4月26日 7:40
バネ好きT☆君の得意技ですね(爆)^^

コメントへの返答
2010年4月27日 1:17
ヒトを出し抜いてでも突き進みます。
【@@;】
2010年4月26日 7:52
栃爺車最近Fスタビ付近から
朝一発だけ音が出ています
これいいっすわ~♪。
コメントへの返答
2010年4月27日 1:19
コキン音が出たらもう手遅れです。
あ、ブッシュのギュッギュッですか?
それならこれで治るかも?【^_^;】
2010年4月26日 8:16
いつもお疲れ様です!  また 近いうち フロントバンパー相談にうかがいます(爆)
コメントへの返答
2010年4月27日 1:21
ヨーカ堂、一瞬怖かったです。(笑)
三郷の一番星目指してますネ。【^_^】
2010年4月26日 9:20
みなさん日曜日は家族のために使ってくださいあせあせ(飛び散る汗)冷や汗
コメントへの返答
2010年4月27日 1:22
はい、勿論僕はそうしてますよ。
午前中に終らせました。【^_^】
2010年4月26日 10:55
昨日の帰りは私が大人の対応をしたので

一戦も交えることなく無事に帰ることができました
^^;(笑)

「今ならまだ間に合うよ」

cwさんのお言葉が最近時々頭をよぎります(笑)
コメントへの返答
2010年4月27日 1:25
なーんだ、つまらんっ!! (笑)

しかし、お嬢って何しにきてるのだろう?
殆ど寝ている印象しか無い。


良い事は半分に、悪い事は倍以上を覚悟せよ。
あ、経験者でしたね、これはセンセに伝えなくては。
【^_^】

2010年4月26日 11:09
Tさんの笑顔・・・・・・
最近見てないんですよね。。。。。 (^◇^;) 笑 



あっ?!自分が居ないだけでした  苦笑
コメントへの返答
2010年4月27日 1:26
昨日は少し引きつった笑顔の時もありましたが・・・・・・・・。 

またそのうち遭遇できるでしょう。
【^_^】
2010年4月26日 12:47
お久しぶりです(^^)

箱にはいつも大勢の方が集まりますね!

2日の金沢にも大勢の皆様を連れてきてくださいねcwさん♪
コメントへの返答
2010年4月27日 1:29
おー、誰でしたっけ? (笑)

三郷PA状態ですから。

僕は割と単独行動を好みます。
大勢の時は一番後ろを付いて行くだけですから。
でもきっと沢山行くでしょう。
【^_^】

2010年4月26日 17:22
いつかは土日に訪箱したいおすぎぃです。

フロントスタビのグリスアップは定期的にしないとやはりダメですね(^_^;)
僕車も時により音が…

コメントへの返答
2010年4月27日 1:30
もう五月は集まる事も少ないでしょう。
僕も留守がちだし。

スタビのグリスは種類も良く吟味して下さい。
ほこりや砂を呼ぶものは避ける様に。
【^_^】
2010年4月26日 20:29
T教授のパーツリスト見てきました♪

目利きは流石ですね(*^_^*)
コメントへの返答
2010年4月27日 1:33
僕が出来ないよって言えばそれも無かった筈。
(笑)
目利きはヒトを見る目のほうです。
【^_^】
2010年4月26日 20:46
何か元気が出るネタ下さい・・・^^;
コメントへの返答
2010年4月27日 1:34
4WDフロントスタビ強化パーツ完成!!
【^_-】!
2010年4月26日 20:50
三郷で教授号に乗ってまた悩み始めました(>_<)

コメントへの返答
2010年4月27日 1:35
車ごと交換したら? (笑)
仕事も変わっちゃいますが。【^_^】
2010年4月26日 21:10
冷や汗パクらせて頂いても宜しぃでしょうかexclamation&question
コメントへの返答
2010年4月27日 1:35
横溝掘りがチト大変ですが。どーぞー。
【^_^】
2010年4月27日 5:49
先日見ながら説明いただいたので

無知な自分でも理解出来ました~♪

コメントへの返答
2010年4月27日 11:51
外からグリスUPするとまわりが汚くなるので。
これだと拡散が少ないので助かります。
また今晩も続けます。【^_^】
2010年4月27日 13:07
マジですか(☆。☆)



気になります♪(。≧∇≦。)
コメントへの返答
2010年4月28日 0:03
勿論冗談です。
受け流して下さい。 【^_^】
秋までにはなんとか・・・。
2010年4月27日 23:16
こないだ説明していただいた物ですね。さすがです。

スタビ入れたときにはお願いします(^-^)
コメントへの返答
2010年4月28日 0:05
これはノーマルでも効果あります。
メンテの手抜きに。【^_^】

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation