• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月07日

NO.495 たまには本業頑張ります。 『便りの無いのは良い知らせ』 

NO.495 たまには本業頑張ります。 『便りの無いのは良い知らせ』   6/5土曜日はかねてからの予定通りに“★翔☆”さんが来箱、もう何回も来ているのに初めての入庫作業でした。 そしてその後はもう殆どお約束のメンバーが揃います。 箇条書きで!

◯“★翔☆号” 去年の秋から懇願され続けた“cwリバンプブラケット”の製作取付け。
◯“まさパパ号” “バンチョ号”のリヤ足回りメンテと後着メンバーのおもてなし/おとりもち。
◯“ぺんき屋2号” 2号機ハイエースのニューパーツ取付け/調整。

 と、ここまで揃った所でcw号で近くの“ビ◯ホーム”へ昼食も兼ねて買い出しに向います。
 初乗車のお友達に『フツーの乗用車』感覚を味見してもらいました。

◯“赤鬼号” 到着するなり“ペンキ屋2号”に取り付いて作業、「ガハハハハーッ」の声で挨拶前に気が付きました。
◯“愛ACE号” 最近では金曜日夜になると自然と東名高速を東に向う癖が付いたそうです。
◯“きよMAN号” 八王子からの引率はお任せですが、時々後続車をブッチギッちゃうとか!
◯“まっひぃ〜号” 毎回“ミ◯テスター”のインプレにビクビクしながら来箱します。
◯“椿。号” 可愛い息子さん連れで初来箱、NO.106号車となりました。
◯“しんこ号” ハイエースのどこをイジっても気が付かない“こまち嬢”を乗せて久々来箱。『嬉しい様な』『虚しい様な』(笑)

 朝9時から始めた“★翔☆号”の作業もセッティングまで終る頃には午後9時前、早退した“ペンキ屋2号”以外の8台揃って“エボリューション200”さんの6月定例会へ向いました。
 僕は“しんこ号”のハンドルを4ヶ月ぶりに握ったので都築PAまでのインプレです。
 ホイール変更(BBS鍛造)によるバネ下軽量化とタイヤ変更(レグノGR9000)によって変化した乗り心地/ロードノイズは走り出せばすぐに体感出来ます。 少し車高を上げて『華より実』に振った効果はテキメンで、レートを上げたコイルスプリングと減衰のマッチングも合格で、首都高継ぎ目等はcw号より旨くいなす好印象でした。
 ダウンリーフに変更した事によって変角したRスタビのカンチレバーに依るものか、1.5WAY・LSDの作用の為かは定かでは有りませんが、高速コーナー時のアクセルON/OFFによるタックインが顕著に成っていたのには驚きました。 今後、Rスタビ関係の仕様変更時に修正できるかも知れません。
 “アジャストタイロッドエンド”に変更した事を後からオーナーに聞いたのですが、操作角に応じた保舵力変化と微小角度からの直進までの戻りのリニアさは僕好みで「cw号にも装着予定だよ」だった事は間違いでは無かったとひとり満悦したのでした。 僕の推奨する『機械的には硬く/緩衝材は柔らかく』で“しんこ号”は又ひとつオトナの階段を登ったのではないでしょうか?   でも“お嬢”には判ってもらえないのだが・・・。【^_^;】

※ 来箱NO.106号の“椿。”さん、今回は作業に忙しく満足に御相手出来ずに申し訳有りませんでした。 次回は御家族総勢でお越し下さい。
 週末来箱の皆さんと“エボ”さん定例で御相手して下さった皆さん、お世話様でした。
※ あまり更新しないと削除/倒産疑惑が湧くようですが、意味は逆ですので御心配無く!

◯画像上 やっと入庫作業できた“★翔☆号”と箱前で作業する“ペンキ屋2号”
◯画像中 cwリバンプブラケット装着によって健康的に潰れるリバンプストップ。
◯画像下 手前から“まっひぃ〜号/椿。号/まさパパ号/cw号/赤鬼号。きよMAN号/愛ACE号は向かい側に。
ブログ一覧 | ハイエース 足 | クルマ
Posted at 2010/06/07 12:25:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

タイヤ温度チャレンジ
morly3さん

お盆中もちゃんと『ゴム使ってね!』
ウッドミッツさん

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

避暑ドライブのハズが…な一日 埼玉 ...
hiroMさん

この記事へのコメント

2010年6月7日 12:47
深夜のラーメンが抜けてます(笑)


お疲れでした^^
コメントへの返答
2010年6月7日 12:49
今回、教授は登場しませんので。(笑)

簡略化に苦労してます。
【^_^】
2010年6月7日 12:52
お試し用リバンプブラケットは

無いのでしょうか?

ウチもチョット欲しい(笑)
コメントへの返答
2010年6月7日 12:55
現在までの製作例の全てが角度違いです。

特に4駆用は難しいです。

12時間時間が空いたら・・・。
【^_^】
2010年6月7日 12:55
お疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)

今週末も…うれしい顔
コメントへの返答
2010年6月7日 12:56
セッティングチーフ、お疲れ様でした。

今週末も付けて/付けましょう。【^_^】
2010年6月7日 13:00
お疲れさまでした♪

今週末よろしくお願いします_(._.)_

やっと・・・( ̄ー ̄)フフフ
コメントへの返答
2010年6月7日 13:02
中部からの波状攻撃が続きます。(笑)

見事返り討ちに出来るかどうか?
頑張ります。
ウフフフフ。 【^_^】
2010年6月7日 13:24
早く車検終わらせて箱来したいです冷や汗
コメントへの返答
2010年6月7日 13:27
車検が受かりません様に! (笑)
お疲れ様でした。 【^_^】
2010年6月7日 13:27
のっかってたのにはおいらも驚きでいた^^;

左コ-ナ-が以前と比べると断然いいです(笑)

ほんとうにありがとうございましたm(__)m
コメントへの返答
2010年6月7日 13:32
伸び足は以外と無頓着のヒトが多いです。
向う方向によっては重要なのですが。

内輪の延びシロで外輪への弾性伝達が変わります。
ロールすれば、ですが。

ではまた今週? 【^_^】
2010年6月7日 13:42
高速&長距離移動もカッチリ足回りなら安心ですねぇほっとした顔

僕が関東圏内から外に出ないのはそこに原因があります(爆)
コメントへの返答
2010年6月8日 0:25
それでも同じ速度でcw号とは格段の緊張感に戸惑いましたが。 音も影響してるようです。

たまーに関東圏を出るときはバックミラーにご用心! 輩号が迫るかも? 【^_^;】
2010年6月7日 13:54
いつも皆さんお集まりでウッシッシ

見習わないと(笑)
コメントへの返答
2010年6月8日 0:26
金曜日夕方になると隣の社長さんが「明日は空けとくよー」と気遣ってくれる様になりました。
(笑) また来てねー。【^_^】
2010年6月7日 14:34
毎週末

楽しそうですね(笑)

いつかは

お邪魔したいです♪

あっ!

近いウチに・・・♪
コメントへの返答
2010年6月8日 0:27
それは箱だけではないのです。
分野によって会場が変わりますので。


おっ、来ますね!
一緒かな?

楽しみにお待ちしています。
【^_^】
2010年6月7日 15:14
久々の「箱」で落ち着きました(^^)

私に「乗り心地」はどう?とか聞かれても

チンプンカンプンです(@_@;)(笑)

私はただ、乗ってる時、「飲み心地」さえ

良ければそれでいいんです( ̄▽ ̄)(笑)

またお邪魔しま~す♪

おつかれさまでした(^^)

あっ!またあのラーメン屋さん行かなきゃ!!
3のつく日がビール300円(^^ゞ
コメントへの返答
2010年6月8日 0:32
お嬢の方は太っていなくて安心しました。

センセに優しい鈍感さは愛情の賜物です。
ウチのが乗ったら爆発する事でしょう。(笑)

飲み心地よりも溢れない事が重要なのでしょ?

ビール300円でも飲み逃げは許されませんヨ。
3の付く日まで我慢出来るかなー?
【^_^】
2010年6月7日 15:45
No.106椿は 感動しました、なんでも 作っちゃう CWさん尊敬します。

嫌な顔せず いらっしゃいッて 言ってくださり ありがとうございましたm(__)m

また 行きたくなりました黒ハート
コメントへの返答
2010年6月8日 0:34
何でも作れる訳ではないですよ。
樹脂とか木製は苦手です。

来箱も事前に聞いていなかったので驚きました。
次回はゆっくりとおクルマを拝見したいです。

どんどん来箱してください。
お待ちしています。【^_^】
2010年6月7日 15:46
製作工程を見る度に
リバンプブラケット製作の
苦労とこだわりに脱帽
です冷や汗

椿さんもお邪魔できて
喜んでたし、凄いって
連発してましたようれしい顔

次回こそ試乗&ダメ出しお願いしま~すウッシッシ(笑)
コメントへの返答
2010年6月8日 0:36
あんなに小さな物でも手間が掛るの判りましたか?
見ちゃうとおいそれとは頼めなく成るでしょう。
(笑)

椿号の引率もお疲れ様でした。

で、ショック交換って・・・・。
問題が出ましたか!

自信が持てたら試乗させてもらいます。
【^_^】
2010年6月7日 16:22
お疲れ様でした(^^)

汗だくで一生懸命にセンターフットコンソールと戦ってました^^;(笑)
コメントへの返答
2010年6月8日 0:37
お疲れ様でした。

汗かかなくてもスンナリ付けたいですね。
しかし、アノ後豊中とは・・・恐れ入りました。
【^_^】
2010年6月7日 17:29
例の仕様変更分も納品できたみたいで安心しました(*^_^*)
コメントへの返答
2010年6月8日 0:38
いやいやまだですよ。予定もたっていません。
本人、至って悠長に構えています。【^_^;】
2010年6月7日 18:08
お疲れ様でした(^O^)

何か…良いことないですかね?(笑)
コメントへの返答
2010年6月8日 0:40
定例、お疲れ様でした。
良い事はお金持ちの周りに多い様です。
【^_^】
2010年6月7日 18:11
あらら~箱で作業していたんですか!? w(゚o゚)w

てっきり、地方で出張作業していたのかと・・・・

コメントへの返答
2010年6月8日 0:41
先月からの予定でした。

僕は箱以外では作業はまったくしません。
満足な作業も保証も出来ません。
【^_^;】
2010年6月7日 19:52
いつもの週末♪ですね(笑)

ついに椿さんも行っちゃいましたね~(^O^)

僕は、四国で遊んでました(笑)
コメントへの返答
2010年6月8日 0:43
最近ではご無沙汰でしたよ。
僕が留守が多かったので。

椿号も来ちゃったのでそろそろ減速かも?

四国も荒らしたのですネ。
茶号をイジメてはダメですよ。【^_^】
2010年6月7日 20:03
では、また今週末に^^

パパさんの動向により、そちらなのか?ママ工房なのか?
確認しないと^^
コメントへの返答
2010年6月8日 0:45
あら、来ます?
土曜ならパパ工房、日曜なら箱ではないでしょうか。
確認して下さい。
カートGは日曜箱です。【^_^】
2010年6月7日 20:32
この昼間の光景見てしまうと
今度は昼間からお邪魔したいですね♪

夜は夜で楽しいですけどネ
コメントへの返答
2010年6月8日 0:46
流石に平日昼間は無理ですが。
今度は朝から夜中まで?

箱で日付変更線越えないと正規会員にはなれません。
【^_^】
2010年6月7日 20:44
お疲れ様でしたっ!

CWさんが作業中に 2時間程

寝てましたっ(;^_^A

来月は よろしくお願いしますぅm(._.)m
コメントへの返答
2010年6月8日 0:47
もう毎週会っても驚きませんヨ。(笑)

しかし、僕の中ではいつも眠そうなイメージが定着しちゃいました。

来月は3の付く日に朝からですね。
【^_^】
2010年6月7日 20:58
週末は思いっきり遊べる皆さんが羨ましく思える今日この頃です^^;
コメントへの返答
2010年6月8日 0:48
平日の夜にも来ていた事が嘘の様ですネー。
しかし、アリとキリギリスは実はです。【^_^】
2010年6月7日 22:10
先ほどはどうもでした(^^)

時間が無かったので直帰しちゃいましたが
今度ちゃんと電工セットもって伺います(^^;)
コメントへの返答
2010年6月8日 0:50
運転中にスミマセンでした。

時間に余裕のある時が来るまでお待ちします。
乗り心地良く成って良かったですね。
【^_^】
2010年6月7日 22:42
お疲れ様でしたぁ♪

しんこ号のインプ本人に聞く前に
わかっちゃいました(笑)

コメントへの返答
2010年6月8日 0:51
当日朝まで本業してたので睡眠不足でした。

センセ号は知らない内に進化していました。
お金もつぎ込んでますが・・・。
【^_^;】
2010年6月8日 0:18
日曜のイジイジで飲み心地はよくなったハズですが・・・(笑)

その時ショックからのオイル漏れを発見して現在ショックを受けてます(笑)


今週末は余裕あるなぁ・・・( ̄ー+ ̄)キラーン

(笑)
コメントへの返答
2010年6月8日 0:53
飲み心地はムシの居所も影響するのでしょう。
(笑)

減衰MAXで使っていたらどんなショックでも耐久性は落ちます。
底付寸前なら尚の事。

僕の今週末はOh忙しの予感がします。
【>_<】
2010年6月8日 0:47
センセは


ボクの電話では全然大人じゃありません!www
コメントへの返答
2010年6月8日 0:55
車を褒めただけで本人には触れていませんが。
(笑)

「相手に合わせる」とも言っていましたヨ。
【^_^;】
2010年6月8日 1:39
僕の乗った事があるハイエースの中でCW号は三本の指に入る乗り心地でした!

もちろん乗り心地がいい方です^^
コメントへの返答
2010年6月8日 1:43
お褒めの言葉に感謝します。

で、その残りの2台と高速コーナーでも較べてみたいです。【^_^】
2010年6月8日 1:58
そういえば、リバンプしまっといたら行方不明になってました(^^;)

昨日、久しぶりに高速に乗ったらフロントが軟らか過ぎて…(汗)
コメントへの返答
2010年6月8日 2:04
リバンプもkaba号の車高ならそれ程重要でも無いでしょう。

ところでにいくさんの赤はどうなったのでしょう?
【^_^】
2010年6月8日 2:00
ぉとーさん!

全然分かりませんo(´^`)o〃

次回ぉ会ぃしたら

詳しぃ説明ぉ願ぃします(´∀`人)
コメントへの返答
2010年6月8日 2:06
ムスメよ、早く寝なさいっ! (笑)

良いパーツを正確に組み付けるととっても紳士になるって事です。

次回お会いするときはパンツルックで。
オートサンはハラハラしちゃいますから。
【^_^】
2010年6月8日 2:11
いやぁ~、どうなんでしょう?

買っちゃおうっかな~。
26φぐらいで、いいでしょうか?(^^;)
コメントへの返答
2010年6月8日 2:13
行方不明ですね。(笑)

26で良いと思いますが、フロントショック減衰を一段上げないとなら無いでしょう。
確か今は最弱ですよね。 【^_^】
2010年6月8日 2:23
さすが…、よく覚えていらっしゃいますね~(^^;)
僕自身と同じで最弱です(爆)

また、ピットインさせてくださいね【^^】
コメントへの返答
2010年6月8日 8:35
Rスタビ装着時にアジャストしましたからね。

外さないと出来ないのは大変ですが、トーション替えたら必然ですから。

お暇に成ったら見せて下さい。【^_^】
2010年6月8日 5:42
更新がないと捜索願出されてしまいますか^^;
コメントへの返答
2010年6月8日 8:36
一週間帰宅しなくても家族は無関心ですが。
【T-T】
2010年6月8日 6:54
おはよ~ございます♪

あと少しで例のブツの思案が

出来上がりますので

今度お持ちします~~♪
コメントへの返答
2010年6月8日 8:37
お忙しい所、スミマセン。

楽しみにしているヒトが僕以外に大勢います。

宜しくお願いします。
【^_^】
2010年6月8日 9:25
忙しそうに作業してたのでご挨拶のタイミングのがしてしまい失礼しましたぁm(_ _)m

あの車体側の個体差は考え物ですね冷や汗
コメントへの返答
2010年6月8日 9:49
バンチョ/センセ号と違って鬼号は静かなので到着に気が付きません。(笑)

今回の誤差は一番でした。
あれではとても作り置きなんて出来ません!
【>_<】

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation