• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月07日

NO.575 気になり出すと・・・ ウェッジ・テール改

NO.575 気になり出すと・・・ ウェッジ・テール改  今日は夕方からお友達の“ウェッジ”さんが来箱でした。
 “cw号&まさパパ号”に装着している『ウェッジ・テール』にひと工夫して頂くのが目的です。
 この純正加工フルLEDテールは点灯の仕方もフルオーダーになっていて、cw号の場合は上下段がテール/ストップ時共に点灯して後続車からの視認性が上がっています。
 しかしお友達に指摘されるまでは自分では気がつかなかったのですが、上段/下段でほんの僅かに点灯タイムラグが有るとの事。 言われてしまうとそれはそれでもう気になって仕方が有りません。
 これは下段がテール/ストップ(赤)とバックランプ(白)を併用している事に起因するもので、切り替わり事に「ふわっ」と点灯する為の作者の拘りなのでした。
 そしてそれはcw号の“LEDウィンカー付ドアミラー”にも採用されているギミックで、その上品さはとてもお気に入りです。
 ここでどちらを取るかの葛藤が有る訳で、結局バックランプの点灯頻度の少なさを考慮して4灯の同時点灯に拘る事にしました。

 “まさパパ号”が先着して間もなく“ウェッジ号”も来箱、早速作業が始まればまったくの電気オンチな僕はただ見ているだけです。 すると箱外に見慣れないシルバーのハイエースワゴンが? 本当に久しぶりの“牛雄”さんが何年ぶりかの登場でした。 
 平日に4人も集まるのも最近では珍しく、楽しくワイワイやっている内にcw号の作業は終了して点灯の確認まで済ませば今度は“パパどん号”分にとりかかります。
 しかしそこでcw号との仕様違いによる問題が発覚してしまい、結局今日はあきらめての『お持ち帰り作業』となりました。 (パパどん、ちょっとガッカリ)
 
 こうして心置きなく(笑)ブレーキを踏めるようになった僕はニンマリです。【^_^】

 ※ 折角の休日にわざわざの来箱作業をして頂いた“ウェッジ”さん、お疲れ様とありがとうございました。

○画像上 左から“牛雄号/ウェッジ号/まさパパ号”
○画像下 cw号に続いてパパどん号にとりかかります。
ブログ一覧 | ハイエース 外 | クルマ
Posted at 2011/06/07 22:38:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【昭和シリーズ】味のある地下通路発 ...
narukipapaさん

CRUISEシステム要点検 その後①
yagisetuさん

たまにはパァーッと
のにわさん

日々のこと🪷
mimori431さん

おはようございます!
takeshi.oさん

日記代わりの生存報告(2025年6 ...
taku☆32さん

この記事へのコメント

2011年6月7日 23:14
お疲れさまでした。

てかいつの間に写真撮ったんですか?(笑)
今度、ゆっくり来ますので
僕の方のも何とかお願いします(爆)
コメントへの返答
2011年6月7日 23:32
撮影は牛雄さんと表でお話中に。
(笑)

そっちはパーツを揃えて眺めてからですネー。
お世話様でした。
【^_^】
2011年6月7日 23:18
久しぶりに読みごたえのある文章のブログを読んだ気がします冷や汗(笑)

cwさんの性格だと、きっと許せないでしょうねウィンク

タイムラグがなくなって良かったですねグッド(上向き矢印)

僕もいつかは4灯化したいですうまい!
コメントへの返答
2011年6月7日 23:35
久しぶりなので僕も言葉(文章)使いに戸惑っています。

最終のポテちん号のはラグ無しだと聞いたらもう・・・我慢しません! (笑)

辛抱強く、しつっっっこくおねだりすればひょっとするでしょう。
【^_^;】
2011年6月7日 23:33
あ~~久々に字数が多いっ!

やはりこの位でないと読み応えが(笑)

牛ちゃん、育児一段落?

でも火曜日にウロウロ??

ん~~~???
コメントへの返答
2011年6月7日 23:38
以前の倍もタイプに時間がかかっています。
【~_~''】

牛ちゃんとこ、もう少しで二歳だそうです。

ビバに買い物ついでに寄ったみたいで運が良いですネ。
僕ですら殆ど登箱しないのに・・・。
(笑)
2011年6月8日 0:19
おいらも直してもらう予定なのですがまだ送れてません

^^;
コメントへの返答
2011年6月8日 10:23
唯一の問題児には困っている様です。
(笑)
早く送らないと・・・。
あとが詰まるかも? 【^_^;】
2011年6月8日 1:24
久しぶりに箱に行きたくなりました♪

コメントへの返答
2011年6月8日 10:24
僕もたまーにしか行きません。【^_^】
2011年6月8日 6:59
お疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)手(パー)あせあせ(飛び散る汗)


オイラのテールは寒冷地のままですうれしい顔(爆)

ひさびさの賑やかな箱でしたうれしい顔目がハートグッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2011年6月8日 10:26
また宿題を増やしちゃいましたネ!

賑やかなのはヒトだけで無くて蚊も集まりました。
【^_^】
2011年6月8日 7:20
CWさんブログが復活して

嬉しいです~~♪

自分も遊びに行きます~~(^^)
コメントへの返答
2011年6月8日 10:27
実は長文は賛否両論なのです。
余り気にしませんが・・・。
【^_^;】

また来て下さーい。
2011年6月8日 7:39
久し振りのCW節ブログ・・・・

読み応えありです (^^)♂

あちゃー寄れば良かった。。。。。。。

直ぐ近くに居たんです  泣

また、遊びに行きま~す
コメントへの返答
2011年6月8日 10:31
節回しに変化有り?です。
(笑)

久しぶりに集まりました。

お、近くでしたか! 残念です。
割と早い解散でしたが。
【^_^;】
2011年6月8日 10:24
平日に楽しそうですね♪

牛雄さんと、ソコで御会いしてからウチは何年経つのだろう(笑)
コメントへの返答
2011年6月8日 10:33
師匠が平日がお休みなので。

ホント、牛雄さん突然で驚きました。
恐らくベリさんは3年以上前でしょう。
【^_^;】
2011年6月8日 10:29
そうそう、ポテ号は改良版です(^_^)v


あまり一緒に走らない昼間(夜間は問題ないですもんね)のバンチョ号見て気づきました♪
コメントへの返答
2011年6月8日 10:38
これでやっとポテちん号に追いつけます。

ん?バンチョ ブレーキ踏むんだ!

cw号なんていつも一番うしろだから誰にも指摘されませんネ。 【^_^】

2011年6月8日 14:50
四灯化は最近増えてきましたね♪

うちの純正改は玉切れ修理の繰り返しです冷や汗
コメントへの返答
2011年6月9日 11:09
作者さんのは六灯化なんですけどね。
四灯仕様ももう一台増えるかも?

あれ、そんなに玉切れするは困りモノですネ!
【@@;】
2011年6月9日 16:11
いや~ホント、久しぶりでした。
実は月曜日に三郷ビバで買い物して、買い忘れた物があったので、火曜日にもビバに行ったんです。
箱であんなに良いものが見れるなんて予想してませんでした。
買い忘れして良かった♪

あのテールはすごくいいっ!。


遅くなりましたが、みなさんお久しぶりです。
コメントへの返答
2011年6月9日 23:05
突然で驚きましたヨ。

こっちへ来たら取りあえず寄り道してみてください。

このテールは大評判なのですが、ウェッジさんの苦労を考えるとおいそれとお願いで来ないレア物なのです。

出来れば半年に一回位は顔見せてくれないと!
【^_^】

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation