• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月18日

NO.34 来社3、4号さん 意地の延長戦

NO.34 来社3、4号さん 意地の延長戦 今日は(昨日でした)レカロシートの再調整とアームレスト取付けをしました。
シート座面を後ろ側だけ20ミリ上げて横方向の余裕ができた分助手席側へ10ミリ移動しました。これでハンドルセンターとのオフセットは約5ミリになりました。
深夜になって一人親方さんとブルードルフィンさんがウチの工場に来てくれました。ブルードルフィンさんには沢山お聞きしたい事があったので、これ幸いと質問攻めにしてしまいました。 一人親方さんはもしや羽生オフの時の人かな?と思っていたその人本人さんでした。 僕ら二人は納車待ちの肩身の狭い物同士、色々話をした事を思い出します。 皆さん車、それもハイエース好きはそれはもう僕同様のビョーキ状態で、ここには書けないアンナコト/コンナコトを本音トーク。(笑) 非常に突っ込んだ話で盛り上がりました。(^_^;)
わざわざ来て下さったのに我がハイエースは一見ノーマルと変わり映えのしない風体で申し訳ない気がしました。これから行なう予定のトリムの話、足回りの話、燃費の話と話題は尽きないのですが時計の針は無情にも進みます。(^^; 又の再会を約束して戴いてお別れしました。工場から出てゆく時のアクセルの踏み方でブルードルフィンさんの運転のタイプが即座に判りました。(笑) 
で、後半戦です。 コンソールBOXに干渉して取付け出来ないアームレストを何とかやっつけようと奮闘が始まります。 一大決心( チトオーバー)してコンソールBOXに切り欠きを入れて取付けスペースを確保したまでは良かったのですが、よくよく考えてみたらエンジンフードが上がらなくなってしまいます。(・_・) もう切断加工をしてしまったので後戻りはできません。 そこで思いついたのがコンソールBOX側にアームレスト用のブラケットを製作して取付けすると言う事です。またまたギリギリのスペースとの戦いになり、フィッティングを繰り返しながらどうにか形になりました。
最後に塗装を赤外線灯で焼いている間にノーマルシートバックについていたカップホルダーを助手席側に取付けし、車に取り付けまでして今日は終了です。
今日は色々な意味で長い一日でした。 寝ます。
ブログ一覧 | ハイエース 内 | クルマ
Posted at 2006/09/18 06:36:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

不思議なことに・・・
シュールさん

総集編 その2 スズキ編
バーバンさん

おは玉当日。わくわくっす。o(*゚ ...
KimuKouさん

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

この記事へのコメント

2006年9月18日 6:49
これだ!って思いきってカットしたが、
意外なところから不具合がっ!って言うのは
よくあります。
何度そんな思いをした事か・・・(笑)
リカバリできたんですね♪さすがです。
コメントへの返答
2006年9月18日 6:57
おはようございます。 なんとか納まりました。(^_^;) 一時はどうなることかと・・・。しかし、出来上がりのクオリティーは最低ランクです。あーあ・・・。
2006年9月18日 6:56
早朝からのご訪問ありがとうございます!

7878さんと昨日遊んでました!

まだまだ、作業は続きそうですが、がんばってくださいね!

コメントへの返答
2006年9月18日 6:58
はい、頑張ります!! 僕も早く7878さんと会いたいです。
2006年9月18日 7:09
あーもったいない。センターコンソール欲しい。
うちのはベンチなんで。ヤフオクで狙っています。
VFさの11月のイベントでお会いできますか?
一応その日までに第一段階まで仕上がるつもりです。
内装関係はちょっと無理かも。
コメントへの返答
2006年9月18日 7:16
コンソールが幾らするのか判りませんが、アームレストも結構な値段なのです。(^_^;)
で、奮闘です。 (笑) 11月までには第二段階位まで出来ると思いますので会えるでしょう。 楽しみですね!!
2006年9月18日 8:19
どもです。ご訪問の方が増えていきますね、私も機会があればと狙っていますがなかなかありません。東雲オフのときにイオンでもらった割引券をねたに行ってみようかな… ってそれは無茶ですね。
ちょっと気になりましたが、このアームレストは既製品じゃないですよね~?
コメントへの返答
2006年9月18日 12:06
いつでも来てださい。お待ちしています。これはレカロの純正品です。結構ガタがあってさすがレカロとは言えない品質です。
2006年9月18日 9:04
おはようございます^^ 発想がすごいですね。後ろの構想の時点で凡人の私には、cwさんについていくのは無理だと思ってましたが(笑)  今後一部ショップ作業があるんですよね?クオリティーをあまり追求すると、その部分が許せなくなっちゃいますよ~^^
コメントへの返答
2006年9月18日 12:11
困った時は逆立ちして考えてみます。(笑) それか、一晩寝て朝改めて眺めると又違った見え方がする時が有る物ですね~。 (^_^;) 段々とクオリティーが下がりだしたので気分も塞ぎがちです。 あ、もうショップ作業は有りません。連絡忘れましたが、トリムの件はショップ側の発注間違いでした。ちゃんとした方はもう来ています。
2006年9月18日 9:32
あれ~~~コンソールから腕が~!!笑。
なるほどですね~~さすが~cwrさん!!
こっちから腕が出るとは・・・・・
今度是非是非!ハイエース製造工場へ行かせてもらいますね!!
コメントへの返答
2006年9月18日 12:15
2時間で来れるからすぐだね!! 僕なんか朝の通勤ラッシュ時は17Kmの現場まで一時間半も掛る事有るよ。(笑) はるばる来て、あら?こんなモン?てがっかりされたような気がしているようないないような・・・。 純正チックは複雑だー。(^_^;)
2006年9月18日 9:51
なるほどですね♪コンソール側にアームレストって手もありますね(^^)さすがcwrさんです。工場広くていいっすねぇ・・・うちは1台入れたらカツカツで・・・(>_<)
コメントへの返答
2006年9月18日 12:24
NAOさんのアームレストに比べたら相当劣りますよ。 角度も大雑把にしか止まらないし。正規の取付けしてもガタがあるし。(^_^;) 工場はとても狭いですよ~。来社のお二人さんも駐車に苦労してましたし・・・。内部はハイエースにあと一台入れると窒息します。(笑) 写真もギリギリまでバックしてる状態ですが、道路からほんの少ししか引っ込んでいません。それでバックカメラで自社のバンパーが見えないと辛いのです。外部駐車の時は壁までミリ単位で寄せます。(笑)
2006年9月18日 12:55
コンソール側にアームレスト付けちゃうなんて、すごい発想ですね~。まさにオリジナリティ満載です。
うちもいつかお邪魔したいですね~。決して行けない距離じゃないんで。(^^);
コメントへの返答
2006年9月18日 13:05
装着写真を出してないのですが、シート側に付いている様にしか見えません・・・。
すこしは苦労も見て取れたら救われますが、その見え方も問題ですよね。(^_^;)
実は写真でお見せ出来ない角度もあります。(笑) 今度、こちらから餃子食べがてら伺いますよ。
あ、失礼しました。もっつぁんさん訪問帰りに餃子の間違えでした。m(._.)m
2006年9月18日 13:38
おはようございます!
また工場に寄らせてまらいますね(^^)v
もっと本音トークしましょう(笑)
コメントへの返答
2006年9月18日 14:34
えっ!! あれ以上の本音がまだ隠されているのですか? (笑)
楽しかったですね。またのお越しをお待ちしています。あれ以上のローダウン車は進入禁止ですよ。(^_^;) 結局あれから延長Vゴールで勝ちました。(笑)
2006年9月18日 17:35
今の車高ではバックで入れなさそうです^^;
コンソールにって発想がすごいですね!
かなりのものが出来上がってきてるようで(笑)
またブルードルフィンさんからもお話聞かせてもらいますね~♪
コメントへの返答
2006年9月18日 23:41
来社のときは車高UPでお願いします。(笑)
BDさんの視線の後が窪みになっています。よく見て戴いた見たいですから、それ程のものでもないと聞かされると思いますよ。(^_^;)
2006年9月18日 17:55
ワイドのコンソール余ってますよ~。と言ってみる(笑)コンソールにつけるアイデアはまさに逆転の発想ですね。スゴイ!
コメントへの返答
2006年9月18日 23:43
BDさんからも言われました。>コンソール余り (^_^;)
取りあえずこのままで使えそうです。 切り欠きしちゃったので逆転も何も背水の陣でした。
2006年9月19日 1:50
お友達ありがとうございますわーい(嬉しい顔)たぶん家から20分位で着きますグッド(上向き矢印)納車されたら近いうち遊びに行っちゃいますexclamation×2覚悟しといてくださいハートたち(複数ハート)
コメントへの返答
2006年9月19日 4:47
はい、覚悟を決めました。狭くて汚い工場ですが、お待ちしております。20分なら毎晩? (笑) 手伝って下さっても結構ですよ!! 前例として、コミュキャンさんは作業服でいらっしゃいました。気合いの現れ?(笑)
事前連絡は必須です。ちょくちょく散歩にでかけていますので。(^_^;)

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation