• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月23日

NO.39 来社5号さんと毎度さん。そして前なのに後編

NO.39 来社5号さんと毎度さん。そして前なのに後編 昨日はレカロシート助手席側を専門のショップにお願いしてSETしてきました。
純正品レールを加工したのではレベル的に他と釣り合う出来にすることは不可能と考えて専門店にすがってしまいました。流石はプロであっという間の一時間で完了し、大渋滞の中で偶然遭遇した米軍ナンバーのハイエースワゴンシルバー2台としばしランデブー走行しながら帰ってきました。 相手方は一切興味無しの様でした。(笑)
帰社後、もう少しフィッティングを詰めるべく取付け穴加工をしてドア側トリムとの隙間を多少なりとも広げました。結局、出来上がりは自分でやっても大差無い仕上りで、ほんの少しの後悔と外部にすがってしまった敗北感に気落ちしてしまいました。(・_・)
気を取り直して、引き続き今度は前輪タイヤハウス内の作業です。 後輪と違ってハブ/ブレーキディスク周り等の細かい部分が多くサビ取りとラバーブラック塗装をするのですが、結構時間がかかりました。 夜になってかねてから連絡を戴いていたhaluheroさん御一家とコミュキャンさんに時間差攻撃を受けました。(笑) 納車待ちのお二人、特にhaluheroさんは車種こそ違えど(コミュータGLキャンカー納車待ち)僕の未完成車を前に眼を輝かせていたのが印象的でした。来社5号さん一家は小さなお子様連れだったので一足早く帰られましたが、残ったコミュキャンさんとは残りの作業をしながらですが又また突っ込んだ話題で盛り上がり、今朝は明るくなる前にお開きとなりました。
この頃はめっきり日の出も遅くなりましたね~。(笑)
これで取りあえず外回りは一旦終了、今日から室内作業に戻ります。
今晩はどうやら又一人来訪者があるようで、僕と同じ下町育ち同士なので盛り上がっちゃおうかな~。歳が違うって!! (^_^;)
ブログ一覧 | ハイエース 足 | クルマ
Posted at 2006/09/23 11:59:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,052- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

祝・みんカラ歴1年
LSFさん

初洗車^^
ぎゃらがさん

8/1 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【その他】グルメ、講師など
おじゃぶさん

気になっていたクルマをかき氷🍧つ ...
福田屋さん

この記事へのコメント

2006年9月23日 12:15
5号ですどうも(* ^ー゚)ノコンニチハ
楽しいひと時でした。帰りは45分でした。近いです!
今度は単身乗り込みます。車重は2.4t弱の間違いでした。
ロードインデックス勉強も??同ホイールの場合タイヤが??
わかんないです?アドバイスを!
レカロ( ゚д゚)ホスィ…です。夏ボで行っちゃいます。その際のレールも頼みまする。うちは前列3人なんできっと違う問題点もあるのかな?現車合わせで・・・明日はお気をつけてm(__)m
コメントへの返答
2006年9月23日 12:22
おはようございます。昨晩はお疲れさまでした。又お待ちしています。 自分でいじる楽しさ&苦しさが見て取れたでしょうか? (笑) 自己流ですが出来る事は何でも協力いたしますよ。
奥様と同趣味とは憧れますねー。こればっかりは後戻り出来ないので・・・・。(笑)
僕の古くからの友人はみんな寝不足になって、そして去って行きました。(^_^;)
2006年9月23日 12:18
フロントのディスクまわり結構錆びてますよね~
自分はアバウトなのでタイヤ外してそのまま耐熱塗料吹き付けました(^^;)
コメントへの返答
2006年9月23日 12:25
新しい内でないと大変になりますね~。 さすが、めるさんも塗っていましたか!!
外側だけでなく、コッソリ内側もやってますね~。(^_^;)
明日、弟分と並べてやってくださいな。 兄貴。
2006年9月23日 16:42
それを敗北感と言うのですか~~~
さすが職人さんですね~~!!
cerさんの徹底ぶりには頭が下がりますぅ・・・・
そういう私は・・敗北だらけじゃないすっか~~
埼玉の夜中は楽しいそうですね~~!!
そのうち・・・・内緒で出没してやるぅ~~~笑。
コメントへの返答
2006年9月24日 3:07
いや、ナビの取付けとかその他色々とショップ取付けも結構あって何が何でもと言う訳では無いのですよ。(^_^;) 
最近、埼玉の夜は賑やかです。(笑)
2006年9月23日 20:28
そのへんは放置気味っすねぇー
もう、うちのはサビだらけなんでなんとかしたいですね。
でも結構時間がかかってるみたいで、どうしようかな(笑)
コメントへの返答
2006年9月24日 3:09
あのー、ホイールがたまたまこの部分を見せてしまうタイプなので・・・・。
フェンダー黒塗装はすると思いますが、ブレーキ/ハプまわりはやらないと思いますよ。(^_^;)
2006年9月23日 21:46
う~ち~も~さびだらけぇ~!

参ったなぁ~こんなの見せつけられたら♪
今度やってみようかなぁ♪
コメントへの返答
2006年9月24日 3:12
スミマセン、変なものお見せしちゃって。でも、本当にスポークの間から目立っちゃうんですよ~。 新しい内くらいはねー、その内・・・・。(^_^;)
2006年9月23日 22:08
下回り塗装弱いみたいですよ。うちのハイエースも色々錆びてきてます。寒冷地仕様のなのに通常地でこんなの?って感じです。レカロ欲しいですね。このたびの事故で特に思いました。一瞬歩けなくなったんでちょっと冷や汗ものでした。
コメントへの返答
2006年9月24日 3:17
実はタイヤハウス内だけなんですよ~、塗ったのは。 リフトでもないと全面は無理ですもんね~。 最近のレカロはヘッドレストの傾き調整もできるので、後頭部との距離を適切にすれぱ多少は追突時の首にかかる衝撃も緩和できそうですよ。
慰謝料沢山もらって、レカロオルソペドいっちゃいましょう!!
2006年9月24日 0:59
僕もサビてますが見て見ぬフリ(笑)
耐熱塗料・・・塗っといた方が、後々後悔しませんかねえ・・・
コメントへの返答
2006年9月24日 3:22
上にも書きましたが、見えない場合は必要ないのでは? 特にディスクなどの鋳鉄は錆び易く、メーカーだって承知の上で使っている材質ですから。
ベンチレーテッドの内部までは流石に塗れないので僕の様に塗装しても後々赤い涙は流すはずです。

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation