• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月15日

NO.703 高いツケ RRリヤブレーキOH 

NO.703 高いツケ RRリヤブレーキOH   今日は急ぎの仕事が舞い込んで来たので残業がんばりました。
 したがってRR号の作業を始めたのがもう日付変更線近くに成ってしまいました。
 もう遅いので帰宅すれば良いものを・・・やっぱりやめられません。 (笑)


 今回はまずリヤのブレーキキャリパーのOHです。
 外観はフロントに較べて痛みが少ないので楽観視していましたが、ところがどっこい!
 カップが完全にスタックしていて分解してみると(タイトル画像)Oリング/ダストシールは固着、シリンダー内にも錆らしき腐食の跡が有りました。
 長年の放置期間中にブレーキオイル中の水分が災いした様です。
 汚れを落してからシール溝に残っている白いカスの様な物を除去、シリンダー内はピカールを使って修復しました。


 取外したダストシールと新品を較べてみると形状が違います。
 品番を確認すると間違いでは無いので試しに組み込むと問題は無い事が判明しました。
 新しい方は少し嵌め辛い形状に成っています。 (撮影忘れた)

 次にマスターシリンダーのOHに移ります。

 こちらもR側の方が劣化が激しく、ピストン/Oリングはまあまあの状態でもプッシュロッドと座金には多少の錆、ダストブーツはヨレヨレです。
 今回プッシュロッドは入手していないので研磨して再使用します。

 そしてF側マスターを分解しようとしたら!

 ビストンを抑えているサークリップが外せません。
 手持ちのスナップリングプライヤーの足が短くて届かないのです。
 と言う事で今日はここまでで終了。 まだ道具を探しに行かないと。

 最後に明日塗装屋さんへカウルステーを引き取りに行く時に入れ違いにお願いするFキャリパーを箱詰め。
 缶スプレーでDIYしようと思ったのですが、やはり『餅屋』にお願いする事にしました。 こちらもウレタン焼付け塗装で仕上げてもらいます。


※ 乗らなくなって15年以上放置したツケは思いのほか高くつきました。
 この先外観では判らない所にまだまだ魔物が潜んでいそうで心配です。 【~_~''】
ブログ一覧 | GSX-R750R | クルマ
Posted at 2012/11/16 03:59:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

この記事へのコメント

2012年11月16日 6:32
キャリパー塗装(^o^)v
オリジナル色再現(*^^*)

こうなったらホイールも~(^o^)v
コメントへの返答
2012年11月16日 8:49
下請けの建築用塗装屋さんので果たして色が出せるかなー?

ホイールは↓の晴れさんに「止めた方が良い」と言われています。 うーん・・・。【^_^;】
2012年11月16日 6:54
Rキャリパーは、思いの外重傷だったんですね

キャリパーも焼き付け塗装?! 驚き

やはりCWさんですね~

其処まで、拘っちゃう所  

でわ、楽しみにしてます  ムフフッ

コメントへの返答
2012年11月16日 8:53
付いている場所的な問題も有ったのだと思います。

建築金物塗装屋さんに出すと強制的に焼付けになっちゃうのです。

窯温度が160度まで上がるので熱変形したりして・・・!

ではお待ちしています。【^_^】
2012年11月16日 7:16
リヤが意外にも(*_*)

やっぱりホイールもいっちゃう( ´艸`)
コメントへの返答
2012年11月16日 8:55
予想外に痛んでいました。

ホイールはタイヤ交換時の思案所ですネー。
【^_^】
2012年11月16日 9:46

CWさん ご無沙汰してます。

ブログ拝見させて頂いております。

ボチボチ みんカラ参加しようかと思っています。

またヨロシクお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2012年11月16日 10:02
(笑)
あしあとで生存は確認してました。

車種は変わってもオトボケは健在なんでしょうねー。
(笑)

また笑わせて下さいネ。
【^_^】
2012年11月16日 22:15
やはり「餅屋」さん行きでしたね(*^_^*)

ホイール、外装とどんどん行きましょう(^_^;)
コメントへの返答
2012年11月17日 3:40
しっかり読まれていましたネー。
(笑)
ホイール塗装は賛否両論で困っています。
外装はシルエットは守る方向でハイエースと同じエッセンスで行きます。【^_^】

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ EZ-9 ホンダ EZ-9
公道仕様です。
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation