• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月02日

NO.720 鬼の居ぬ間に(笑) 第?回ツメ折り作業

NO.720 鬼の居ぬ間に(笑) 第?回ツメ折り作業  今日はお友達の“まさパパ”さん主催でハイエースのフェンダーツメ折り大会が行われました。
 僕は朝から『ヘルパーのヘルパー』の為に留守、開箱からチーフにお任せです。
 夕方に時間が空いたので一旦様子を見る為に戻ってみるとまだ3台のハイエースが残っていました。
 留守中の様子は“パパどん”撮影の画像と共に。

 まず来箱NO.128号の“蔵☆人”号が作業中、“カミくん”号に同乗で来箱していましたが、今回遂に愛車で訪れました。


 次はワイドの“よし君”号がNO.129号。 今まで来たワイドで一番派手なカスタム車でしょう。


 次はNEW“はっしー”号、えっ?と思われるヒトもいるかと思いますが、納車ホヤホヤでノーマル画像は貴重かも? NO.130号車は今後どのように進化して行くのでしょう?


 そして“青い子”号がNO.131号、もう帰られた後だったので僕の中ではまだ謎のヒトです。
 それに僕も謎のヒトなのでしょう。(笑)


 最後の新規来箱は“ゴリゴリ5”号、このNO.132号車はまだ作業中で“まさパパ”号/“よし君”号と一緒にラストに帰って行きました。


 最後に“☆た~君☆”号。 現在ウチに来るハイエースの中で一番駐車に苦労しているのではないでしょうか。
 要するに一番重症って事です。 (笑)


 ついに来箱NO.も130台を超えて来ましたネ。 もっとも数台の欠番も出ていますけど。

 そして最後のお迎えまでの3時間半を有効に使いました。
 まずバッテリーBOXにクッションゴムを貼ります。 3ミリ厚を使ったらバッテリーに対して少しきつめになっちゃいましたがその内ヘタると丁度良いでしょう。


 次はハーネスの加工。 後々追加装備予定のバイクナビとETC車載器用の12V電源の確保です。

 サービスマニュアルの配線図とニラメッコしながらキーONで通電する+線を探します。
 車体前方ではホーン線をナビ用に、後方ではストップランプ線がETCに使えそうなのでテスターにて確認。
 あとは車体にハーネスを這わせてから取り回しを考えて結線する事にしました。
 と、ここまでで出発予定時間になったので残りは明日続けます。

※ 今回新規来箱の皆さんには満足にお相手出来ませんで申し訳有りませんでした。  さあRR号車検の予約日まであと5日、アトラス号荷台にまだバラバラにちらかっているパーツを眺めると間に合うのか不安になってきました。 【^_^;】
ブログ一覧 | ハイエース 友 | クルマ
Posted at 2012/12/02 23:57:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGB 9/2
kurajiさん

少し出遅れて徘徊を😅
S4アンクルさん

September
晴耕雨読さん

まだまだ暑い日は続きます!
のうえさんさん

愛車と出会って24年!
もじゃ.さん

9/2 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2012年12月3日 0:39
鬼の居ぬ間に…作業途中のRRを、まじまじと拝見しちゃいました(^^)v

今日は、野暮用が出来てしまい(^^;)

急遽帰宅する事に…(>_<)

また、ゆっくりと遊びに行きます(^-^*)
コメントへの返答
2012年12月4日 5:02
恥ずかしいヌードを見られちゃいましたネ。
(笑)

まだ居るかな?と思って戻ったのですが残念でした。

今度はゆっくり出来る様に来て下さい。
【^_^】
2012年12月3日 1:21
↑重症患者(笑)
そしてつけるクスリもなし(笑)

鼻息荒く意気込んで出発するも、1時間後には道路情報にビビりまくってUターンで今年の行事終了しました(T_T)

よいお年を~(^_^)/~
コメントへの返答
2012年12月4日 5:04
(笑) メクソハナクソ。 (笑)

秋田の今年の冬は厳しそうですナ。
今年の行事が終了?
まだ有るかもヨ!

もう一回お嬢の顔が見たいナ。
【^_^】
2012年12月3日 8:02
箱主留守の間も、賑わっていたんですね?! 

いつもながら、パパが腕を振るって!

いよいよ、後5日なんですね~

やっと、RR号のカラカラ音が聞けます  笑

ラストスパート、頑張って下さい



コメントへの返答
2012年12月4日 5:07
留守の間が賑わっていたそうです。

後5日の予定ですが、まだ発注してあるタイヤの納期が連絡待ちなのです。

エンジンは後少しでまた掛かる様になります。
けど、少し後戻りです。
【^_^;】
2012年12月3日 8:29
爪折り作業箱主が不在二回目ですね(^^;)
今回も快く作業をさせて頂いてありがとうございましたm(_ _)m

RR作業も車検に向けてラストスパート頑張ってくださいo(^-^)o
コメントへの返答
2012年12月4日 5:08
確か不在は三回目でしょう。
ま、僕が居ても何も手はだせませんが。
(笑)

今日もスパートかけたけど躓きました。
【^_^;】
2012年12月3日 19:54
爪折り大会…楽しそーですね(*^_^*)

ラストスパート、寄り道せずに…^_^;

頑張ってください(^_^)v
コメントへの返答
2012年12月4日 5:10
結局僕は作業には立ち会えませんでした。
でも楽しかっただろう残り香が漂っていました。

電装が終わったので外装はスイスイいく筈です。
【^_^】
2012年12月3日 20:47
おじゃましました♪

久しぶりの箱でした(^_^)

お借りた工具はCWさんにバレないように置いてたように返しておきました(笑)
コメントへの返答
2012年12月4日 5:12
会えませんでしたネ。
今度は僕が居る時に来て下さい。

お、ウチのスナップオン使いましたネ!
でも大丈夫です、自分でも置き場所なんて覚えていませんから。 (笑)

あ、ご馳走さまでした。【^_^】
2012年12月3日 22:24
やっと、やっと
形の見えないパーツ、『来箱No.』をゲット♪♪♪


RRしっかり見させていただきましたぁ。


ヘルメット、、、
もっと、しっかりしたやつ被ってくださいm(__)m
コメントへの返答
2012年12月4日 5:15
やっとナンバリングできましたネ。
でも一回来ただけだと剥奪ですヨ。
なのでもっと来て下さい。
(笑)

ヘルメット? アレね!
まだ奥のロッカーに2つも有るんですヨ。
RR号のときはBELLです。
【^_^】
2012年12月3日 23:18
最近では珍しく活気ある箱だったみたいですね!(笑^^
コメントへの返答
2012年12月4日 5:16
そう見たいです。 (笑)
残った僕は一人寂しくRR号と戯れましたが。
【^_^;】
2012年12月4日 23:25
おじゃまさせていただきました~!

家族が一緒だったもので早めにあがることに…(^^;)謎のヒトになって申し訳ありません(>_<)

お会いしたときはよろしくお願いします☆m(_ _)m

コメントへの返答
2012年12月5日 5:30
折角の初来箱だったのに留守ですみませんでした。

また今度ゆっくりいらしてください。
お疲れ様でした。
【^_^】

プロフィール

「日本一危険な神社『太田山神社』を参拝しました。
クライマックスは垂直な崖を鎖を頼りに登りました。」
何シテル?   09/01 08:41
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ EZ-9 ホンダ EZ-9
公道仕様です。
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation