• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月12日

NO.764 レーシー台無し RR号ナビ取付け

NO.764 レーシー台無し RR号ナビ取付け  今日はRR号の残る宿題の一つ、バイクナビの取付けをしました。
 勿論ナビ本体はAX-1/CRF150Fと共用なので取付け台座と電源ユニットを新たに購入済です。
 先日のETC車載器取付け時にナビの電源は確保してあります。
 あとは車体に台座を取付けるステーの製作をすれば良い状態。
 まずどう言うコンセプトで行くかを決めないとなりません。
 レーシーにアルミ材で作って目立たせるか?、それとも極力コンパクトにして目立たない様にするか?
 しかしナビがレーシーって言うのも何だか可笑しい・・・。
 やはり塗装して目立たない様にする事にしました。 そうすると材料はスチールに決まり。
 3ミリ/4.5ミリ/6ミリと各種厚みのスチール板を切り出したのがタイトル画像。
 僕お得意の寄せ細工の始まりです。 (笑)

 TIG溶接でチョンと仮付けしては車体に取付けて位置やクリアランスを確認しながら修正して行きます。

 


 取付けはタンク/カウルステーの固定ボルトと共締めです。


 本来はステー裏からボルトを入れて台座側がナットになるのですが、そうするとステーの取付けボルトを締める事が出来ません。 そこでステー側にM4タップを切り台座からキャップボルトを入れ込む様にしました。

 こうすればステーを車体に取付けてから台座を後から固定する事が出来ます。

 ナビ本体を台座にパチンと嵌めて、燃料タンク下まで通線しておいた電源カプラーに接続すれば完了です。


 仕上げは来週プロにお願いする事にします。
 缶スプレーで塗装したのではすぐ近くのカウルステー(焼付け塗装)とチグハグになってしまうので。

※ レーシーさを損なう懸念から迷いに迷っていたナビの取付け、結局その利便性に負けてしまった格好になります。 どうせレーサーには付かないバックミラーだって付いているし、と自分に言い訳して。(笑)
 さあ明日はテストランだな! 【^_-】!
ブログ一覧 | GSX-R750R | クルマ
Posted at 2013/04/13 02:51:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プレバト高島屋展続き
ライトバン59さん

晴れ(第5回日本海オフ)
らんさまさん

明日はモエレかな〜
キャニオンゴールドさん

ドラム式洗濯機分解清掃
woody中尉さん

やっとで(;´Д`)
takeshi.oさん

新屋島水族館は改装中ですが・・・
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2013年4月13日 10:46
これは凄いですね!僕にもcwrさん程の加工力があれば・・(´・∀・`)

僕もバーハンにステーを介して、デカデカとナビが鎮座しております。レーシーさと、便利さの両立は難しいですねぇ。
コメントへの返答
2013年4月14日 1:47
溶接だけはなんとかプロ並みにできます。
たまにはずれますが。(笑)

このナビもバーハン用にクランプするステーが付属しています。 それ使うともの凄く飛び出ちゃうんですよ。

歳取ると楽な方楽な方と流れて行きます。
【^_^】
2013年4月13日 20:27
これでまた空箱の確立が…(~_~)(爆)
コメントへの返答
2013年4月14日 1:48
今日も一日空箱でした。
明日も? 【^_^】
2013年4月14日 0:24
付けちゃったんですね?やっぱし?? 笑

いつもながらの“ステー加工"完璧ですね~

がぁーーーーーん

明日、テストランですか?

ホントは明日、周遊ツーするはずだったんですよ

でも昼前に、野暮用が出来て断念です  泣

明日は、とても暖かくなるらしいですから

高速は、気持ちよく走れると思いますよ

お気を付けて!!  (^0^/~~~~
コメントへの返答
2013年4月14日 1:51
ま、ボルト2本で外れますから。

ステー、色々悩んだのですが、前にお話した方式では強度的に無理と判断してこの様な一般的なカタチになりました。

テストランは今日でしたヨ!
どこへ行ってもハーレーが沢山走っていました。
まさか?! と探しちゃいました。

明日はもう走らないでお掃除します。
【^_^】

プロフィール

「8月30日、今日は奥尻島に渡ります。」
何シテル?   08/30 09:42
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ EZ-9 ホンダ EZ-9
公道仕様です。
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation