• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月25日

NO.774 『先立つもの』の為に 夏の準備第一段階

NO.774 『先立つもの』の為に 夏の準備第一段階  明日は“SBM関西”が開催されるそうですが、全然知りませんでした。
 もう何年前でしょうか、最後に参加したのは。
 この頃は僕の近くで参加するハイエースが居なくなってしまったのでネ。
 「自分のハイエースがあるだろうに!」って?
 実はcw号は只の一度もSBMには行った事がありません。 

 さて去年のお正月にバッテリーを新品に乗せ変えて復活したAX-1号ですが、最近セルモーターの回り方に元気が有りません。 割と高圧縮比なので圧縮上死点手前で止まりそうになります。
 バッテリーはこまめにチェックしてトリクル充電もしていたのに。
 テスターで電圧を測ってみると12.8Vあります。 
 隣のRR号の電力を借りると元気良くエンジンスタートできます。 やっぱりバッテリーか? 電圧が有っても回らない・・・電気は難しいです。
 かなり高価だった新神戸電機(でも大陸製)の物なのに一年半で寿命ですか!
 それならと、今度はRR号や溶接機で実績が有る“SUPER NATTO”(勿論大陸製)を発注しました。 価格も五分の一なので助かります。
 タイトル画像は新旧のバッテリーです。 納品されてすぐに電解液を注入するとすぐに電圧が13.0Vまで上がりましたが、念のために初期充電をしておきました。
 車体にセットしてセルスタート、勿論一発でエンジンがかかります。
 過充電によってバッテリーが短命化したかもしれないのでテスターで測るとアイドリングで13.7V、回転を上げても14.4Vとレギュレーターに異常はない様です。
 今度はどの位の寿命があるのだろうか?

 心配になったのでCRF号のバッテリーも確認してみました。

 こちらも購入時からの大陸製バッテリーのままですが今の所特に問題は有りません。
 試しに充電器を繋いで見ると4〜5分で満充電の緑ランプが点灯しました。
 全ての灯火類(ヘッドランプも)をLEDにしているので走行中の電力消費が少ないおかげでしょう。

 そうそう、5月23日に『油冷なお友達』が来箱されました。

 我箱からほど近い千葉県松戸市から“Fさん”がGSX-R750で登場です。
 僕のと同じR750でもこちらは輸出仕様のフルパワー版で、外観も燃料タンクが国内仕様と違った大容量タイプになっています。 
 “Fさん”はベテランライダーで、そのバイク遍歴の中には珍しい車種も数車あるそうです。
 色々なお話を聞かせてもらった後、「今度一緒に走りましょう、又来ます」と帰路につかれました。
 段々と我箱にもバイクが集まってくる様になりましたネー。 嬉しい限りです。

※ AX-1号もCRF号も着々と夏の準備が進んでいます。
 そして一番肝心な『先立つもの』の為にこの後一週間は本業が大忙しです。 頑張らないとっ!【^_^】
 
 
ブログ一覧 | バイク友 | クルマ
Posted at 2013/05/26 01:18:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

早朝から事故遭遇…
TAKU1223さん

これはよい色!笑
レガッテムさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

山へ〜
バーバンさん

この記事へのコメント

2013年5月26日 8:30
おぉ~CRFは駆くんでしたか?

自分もキャンプで“駆バッテリー”

使ってます 

何故に?キャンプ?かは、秘密です  大笑


ここ最近、大陸性のバッテリーが

とっても、安く出回ってますね

大陸性のバッテリーは、自分も使ってました
※ビクスク

今乗ってる“桃れんじゃー”の純正・・・・・・

¥18,400(定価)もします  高っ!? 爆
※NET実勢価格¥8800

大陸製だと¥2980  安っ!!  笑

次回購入は、大陸製で決まり

そりゃ~大陸製買っちゃいますよね 


でもでも、晴れは大陸性使うと・・・・×

今度お会いした時にじっくりと   ♪^-^;

コメントへの返答
2013年5月28日 3:21
レス遅くなりました。

おお、駆使ってますか!
これは購入時に装着済でした。
キャンプで? なんでしょう・・・。

我箱内にも大陸製が増え続けています。
ついにハイエースのもかな。 (笑)

晴れにはダメなんですねー、今度訳を聞かせて下さい。 【^_^】
2013年5月26日 8:51
男は黙って
“押し掛け”‼(笑 です。

僕はぜーぜーしながらの乗車は間違いないです。
コメントへの返答
2013年5月28日 3:22
もうそんな体力が残っていませんヨー。
大体、勢い付けてから飛び乗れません!
足がつっかえて。 (笑)

早く復活させて下さいナ。
【^_^;】
2013年5月26日 20:27
オイラの大陸製も今のところは大丈夫です(#^.^#)
コメントへの返答
2013年5月28日 3:23
あらら、いつの間に大陸製を?
cw号のもその誘惑に負けそうです。
【~_~''】
2013年5月26日 23:10
cwさんってSBMって一回も参加してなかったんですか(゚o゚;)
知らなかった(^^;)
コメントへの返答
2013年5月28日 3:25
身体は随分と参加しましたが、ハイエースはまったくです。(笑)
体/車の参加はエボさんのドイツ村イベントの時だけです。
【^_^】
2013年5月27日 7:55
油冷が大切にされているのを
見ると嬉しくなります(^_−)−☆

千葉と埼玉は隣同士なんですね!
コメントへの返答
2013年5月28日 3:28
川を挟んだすぐ近くの隣町って感じです。

Fさんはこれから徐々に手を入れて行くそうです。
楽しみですネー。【^_^】
2013年6月15日 9:44
Fさんとも一度お会いしてみたいなぁw
関東圏の地理は他県とは違うから慣れないとあさっての方向に行ってしまいますよねw
コメントへの返答
2013年6月15日 16:35
最近他所にコメント出来なくなっていまして・・・。
ご無沙汰しています。
今度近い皆さんで会える機会を持てれば良いですネ!
そのうち伺いますヨ。 【^_^】

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation