• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月20日

NO.54 ご破算で願いましては 5歩後退

NO.54 ご破算で願いましては 5歩後退  今日、待たされ続けていた4列目サプリオシートのクッションを引き取って来ました。 エクステンション(延長シートバック)は土壇場で生地の変更をした為にまだ間に合いません。 しかし、エクステンション無しだと大人には背もたれ寸法が全然足りません・・・。 エミーナキャプテンも小さめなシートバックですがそれよりも一回り低い造りです。 あと20センチ延長される訳ですが、今度は高すぎてルームミラーが役に立たなく成りそうです。 最悪は切り詰め覚悟ですね。 半端ですね、設計寸法が・・・。 ベッド使用は二の次にして座りを優先させ角を丸めた張り方にしてあります。
 下部フレームをレールに嵌め込んで行ったのでその場でセットして帰って来ました。
 全てのシートがやっと揃ったので各レイアウトの確認とロック位置決めをしてみます。 中にはあり得ない使い方も有りますが、まあ遊び半分にやって見ました。(笑)
右下はこれにエクステンションが付き、簡易ベッドモードなのですが前方キャプテンシートと座面の高さが合いません。(・_・)
 先日、回転時にトリムとの干渉をかわす為に30ミリ下げた分が正直に狂いました。(笑)
 シートベースの加工修正が必要に成り、ここまで来てまた引き返すとは予定外の作業が発生しましたねー。(^_^;)  連鎖的にシートサイドのリクライニング機構のカバーも作り直しです。 5歩位後戻りする感じです。  あーあ。(・_・)
 作業工程の再確認です。

 サプリオシートを横カバーまで完成させる。そうすると
 レール後端のデッキ/跳ね上げカバーを設置できる。
 トリムのオフセット寸法が決まりキャプテンシートのベースが作れる
 トリムとアルミフレーム、その上部木製棚を作る。
 後部荷台用アルミ棚板3枚割の寸法が出る。(使用頻度7割は運搬です)
 前部木製テーブルを作る。
 以上が一次工事になります。 気が遠くなりました・・・・・。 (笑)
 多分飽きたら、フォグとかバックカメラ関係に浮気すると思います。
 本当に出来るのか? 拡げた風呂敷はかなり大きめなようです。
ブログ一覧 | ハイエース 内 | クルマ
Posted at 2006/10/20 01:21:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ジハンピやってみた^_^
b_bshuichiさん

3ドアハッチバック
avot-kunさん

おはようございます。
138タワー観光さん

本当は、やさしいひと👩🏻‍🦳
mimori431さん

渥美半島でやえ~ アゲイン
2.0Sさん

この記事へのコメント

2006年10月20日 4:54
おひさでございます♪
文章みても何が何だか全然理解できません・・・。
とりあえず、「浮気するんだ!」ということだけはハッキリわかりましたけど(笑)
コメントへの返答
2006年10月20日 8:21
夜明け迄待てなくてスミマセン。m(._.)m
自分で判っているので説明省き過ぎですね~。(笑)
国語はずうっと赤点でしたので。(^^;
僕は25年間浮気はしたことがありません。
(キッパリ) カスタム浮気は許されています。
2006年10月20日 6:12
うぬぬ?寝起きにはよく理解できませんが三歩すすんで二歩下がる状態ですかね?
コメントへの返答
2006年10月20日 8:24
(笑)
ようするに親ガメこけたら皆こけた状態です。 まあ、これも楽しみに換えちゃいます。
2006年10月20日 6:17
そういえばテーブルって、今まで触れて
なかったですね。
そうかぁ、内装の後部を仕上げたら、
バックカメラなどの電装品狙ってたの
ですね!ネタ尽きませんねぇ~(笑)
コメントへの返答
2006年10月20日 8:27
NO.25で木工屋さんで恥をかいてきましたよ。>テープル (笑)
バックカメラは暫定的にミラー面にはっつけてお茶を濁しています。
製作にはいったところですが、ふと立ち止まり京都の爺のとのコラボ作品になりそうです。
2006年10月20日 6:28
家の車もあと5cmこっちだったらいいのに~という所がありますが「ま、いっか」(笑)
娘がベットができたね!2階は???どうしてもキャンピングカーにしたいようです^^;;;
コメントへの返答
2006年10月20日 8:29
後ろの簡易ベッドで飛び跳ねるライダー3人衆が目に浮かびます・・・・。(^_^;)
そのうち2階もできますよ。>アルミ荷台棚
これはプルダウンでなくてスライドですが。(笑)
2006年10月20日 7:47
5歩下がった分大また3歩で抜き返せますよ。もちろん寝ずの作業で!
コメントへの返答
2006年10月20日 8:30
短足には聞き捨てならないですね!!(笑)
少しは寝かせて下さいな~。
1/1模型製作は果てしなく続くのです。
2006年10月20日 7:49
土曜日 爺が二人 朝から襲撃に参りますので 完璧な防御お願いいたします^^
楽しみでガンス(^0^)
リアモニターカメラカバー持ってくダニ 見てね~^^
コメントへの返答
2006年10月20日 8:33
老眼鏡と入れ歯、杖に車椅子の点検に余念がないので、白髪を染める時間が有りません。

しばらくぶりに奥から二輪も出しておきますので見てやって下さい。 (笑)
2006年10月20日 9:09
なんだかシーダブさんの車のなかで、シート君たちが好きなように動いてるみたい^^
車内が楽しそー!
困難にぶつかっても、一歩づつ頑張ってくださいね~
コメントへの返答
2006年10月20日 12:20
せめて後20センチ室内長が欲しいですね~。 このフルセットは滅多に無い状態ですけれど。

僕の人生は困難の歴史。 (^_^;)
とても2~3時間では語りきれません・・。
そんなもんで、困難も楽しみに変換する術を体得しております。(笑)
2006年10月20日 14:20
正直にすげぇ~の一言ですね…自分の車内をみてもらうのが恥ずかしい感じになっています。一応自分も気合入れたつもりなんで負けるとわかっていても勝負したくなっちゃいます…座らしてくださいね。
コメントへの返答
2006年10月21日 1:52
恥ずかしい所は映ってないのです。(笑)
見てガッカリしないでね。(^_^;)
2006年10月20日 18:19
エクステンション うちも悩んだんですが、子供がメインなのと エクステンションをつけた状態のシートの見栄えが・・・なのを悩み 使ってみて必要だったら再度購入と言うことにしてやめました。実際には ヘッドレストも大きいので、大人が乗るにも さほど 困らないかなーと思っていますので このまま購入しない方向になるかと^^ 後方視界性のことも考えると 特にですね。うちは 1200mmしか無いシートに、ヘッドレスト3つついているのですが cwrさんのシートは大きいのに 2つしかないんですね。
コメントへの返答
2006年10月21日 1:57
そう、格好悪いですよね~。
必要無ければ外しておけば良いかと・・。
逆ですね~。(^_^;)
サブリオの方は僕位の身長でもヘッドレストは一番延ばすくらいですよ。
ウチのも1200幅ですよ。ヘッドレスト、特に気にしませんでしたが、聞かれもしませんでした。 聞かれたとしても2つにしたと思いますが。
2006年10月20日 19:41
スゲ-綺麗の一言です 家の恥ずかしく見せれないですよ
土曜見れるかな
コメントへの返答
2006年10月21日 1:58
おいでおいで、年寄りが揃って待ってるよ~。(笑)
2006年10月20日 21:56
なんだかシートあっちゃこっちゃ向いてますね(笑)
まだまだ大変そうで。
頑張ってくださいね!
しかしすげぇ(笑)
コメントへの返答
2006年10月21日 2:01
(笑) 遊んだだけで、実際はキャプテンシート2脚のみ状態が殆どになると思います。
こちらから切込み隊長HIROにいさんが襲撃しに行くそうですから、軽くいたぶってあげて下さい。(笑)(笑)(笑)
2006年10月21日 0:44
ついに来ましたね^^土曜見にいきまっせ~朝から行くんで宜しくダニ~
コメントへの返答
2006年10月21日 2:02
おおー、長距離の前はあまり無理しないでね!! もう歳なんだから・・・。(^_^;)

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation