• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月23日

NO.56 急用ついでに長野配達 オフレポ後回し

NO.56 急用ついでに長野配達 オフレポ後回し  土曜日、三郷オフ会の興奮をおかずに工場でかめくん奥さん用のミラー加工をしました。(笑)
 ステンブラケットはD-01さん用と一緒に製作済みだったので早めの3時間で完成です。
 といっても午前2時でしたが・・・。
 朝起きると長野県へ向かわなければならない急用の連絡が入り、それならばとだいまるちゃんに先に完成品を渡す事にしました。
 前日だいまるナローに仮装着したところ、あわよくばそのまま帰ってしまいそうな位の気に入り様だったので早めに渡してスッキリしたくなったのです。(笑)
 悔しくも、ナローの方が画像の見え方が良いのです・・・・・・・。
 移植のドナーさんはムラクモ君で、新天地長野での活躍を報告しなければ。
 長野県も広く、お互いの場所の中間点である佐久平駅で待ち合せて40分走り無事に手渡し出来ました。 画像は僕車と哀れだいまるガッツの最後の記念写真となりました。(^_^;)  行きがけに見えた浅間山はかっこいいなー! 大好きです。
 その後、所用をこなしてから雨の高速を飛ばして帰宅したのが午前0時過ぎです。4人乗車エアコンOFFの+20~30Km/h巡航で燃費は9.4K/Lでした。 意外に良いのではないか? アンダーミラー形状の変更でバイザー/ドアミラー間で笛を吹かなくなったようです。 思わぬ効用が確認出来ました。
 空力って電気と同じで目に見えないから嫌いっ! (笑)
 本当は土曜日オフ会のレポを優先したかったのですが、ボリュームが有りそうなので明日以降に繰り越します。
 だいまるちゃん、行ったり来たりの二日連続で会っちゃいましたねー!(笑)
 かめくん、ご免なさい次だねー。m(._.)m
ブログ一覧 | ハイエース 友 | クルマ
Posted at 2006/10/23 02:53:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
hero-heroさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あしぴーさん

S660とお別れ😭
s-k-m-tさん

✨111111✨キロに到達したの運 ...
bighand045さん

白馬岩岳マウンテンリゾート&ヒスイ ...
snoopoohさん

8/2 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2006年10月23日 6:38
タイトル見てもしやだいまるさんにミラーお届け?正解♪というか早っ!(笑)ナローは見易かったですものね。燃費良いですね。うちはカスタム予算に影響が出るほどの燃費の悪さです(5~6km)やはりこれは足回りと空気抵抗云々を何とかせねば!(笑)
コメントへの返答
2006年10月23日 8:43
大変喜んで、待ち合わせ場所まですっ飛んで来てくれましたよ。(笑)
ナローは鏡の位置に対して鼻が短いからですね~。
極力同じペースの車の後ろについて風よけに利用させてもらいながらの燃費です。
カスタムも走法もせこせこです。(笑)
2006年10月23日 6:44
ドンドン増殖してますね!

とある大御所から、昨日ダメだし
頂きましたぁ(笑)

「なんじゃ?これ?はずせ~(笑)」
指差していたのはガッツ君♪

必要なのではずせませ~ん!あはは
コメントへの返答
2006年10月23日 8:47
京都の爺やも行列の後ろの方にならんでいますので、装着後に西の方で対決がありそうですね!! (笑)
多数決だと負けそうですが、装着者の年齢の合計勝負なら圧倒的に勝てるかも?(^_^;)
2006年10月23日 9:28
エヘへへ~~おはようございます。
昨日は長野遠征ご苦労様でした、無事帰宅で安心しました。
送料無料で配達ありがとうございました!
昨夜は早速夜中までかかり、塗装を終了し只今乾燥中でございます。
ナローアィーン1号車に恥じぬよう真剣塗装いたしました。
かめさんごめんなさいね。先に長野の環境のいい場所にアィーンは嫁いで行きました。
cwrさんD-01さんに続きハイエース3号車ですね・・・
外観はガッツとは比にならぬほどの格好の良さ!長いアームもスッキリ!
「コレ何処で売ってるんですか~?」っと聞かれるのが楽しみです。
本日中にはアップさせていただきます。
ありがとうございました!!!
コメントへの返答
2006年10月23日 14:05
やはり、いつもと違う緊張感で(長野所用)いささか疲れました。
今日は休養日としました。
おー、早速塗装しましたか!!
ドナーさんにもお礼して下さいな。
長野で一番のカスタムハイエースかもねー。
アイ~ン、聞かれても製造元はあかさぬように・・・。(笑)
2006年10月23日 13:05
元気ですね~  やっぱりサイボーグ軍団ですね。トリオの御三方は、飲まず食わず寝ずの3日間位は平気そうな気がします(笑)
コメントへの返答
2006年10月23日 14:12
サイボーグも今日はメンテナンスデーとしました。
ねーさんよばわり、定着しちゃいましたか?(まこさんとこより) ごめんなさーい。
ま、親近感の表れと我慢して良く取って(理解)やって下さい。(笑)
僕はいつのまにか”爺”になりました。(^_^;)
2006年10月23日 20:58
とうとう雨ですか!
昨日は戸田ボートでキャンピングカーショーでした。
凝りもせず足を運んで(当然おかぁは買い物で三園のジャスコ行かされました)
キャンピングカー探索してリンエイ部隊でキャンプ打ち合わせ。
前日とは打って変わってほのぼの会議(笑)
結局納車も決まらず状態のまま帰路につきました。
またオフ会あったら誘って下さい。今度こそハイエースで行きます。

追伸・ドアの閉まる音に憧れ手を出す決心がつきました。
チョットづつ貼って行きます。
エプトシーラーとレジェットレックスの使用料教えてください。
コメントへの返答
2006年10月23日 23:28
遂に初めての雨の高速走行しちゃいました。
帰社後すぐに工場内で洗車しましたよ。
ドアの締り音まで気にする人は少ないですよ。(笑) 使い方によって増減するので今度工場で相談に乗りますね。
2006年10月23日 22:36
  ↑だからAZ-MAX(オートショップ・アズマ)いなかったのかぁ 三郷オフ会抜けて自分の車が今現在どうなっているのか聞きに行くためにお店に行ったんだけど、展示場も工場も車が全然ない! はにゃぁ?と思い工場を見ても白の超長ハイエースの姿がなかっのでこりゃまだまだだなぁと諦めてかえりました。

でもシーダブさんが一番午前中は元気でしたよ! 午後は・・・・・(お年に勝てたかな?)
コメントへの返答
2006年10月23日 23:30
多分、午後も一番元気だったとおもいます。(笑) いや、僕は暗くなってからが本調子なのです。(^_^;)
夜中にミラー加工までしちゃいましたから。(笑)
2006年10月23日 23:33
お疲れ様です。色々とお話しを聞かせてもらってCWさんのファンになりました♪これからもよろしくお願いします(笑
コメントへの返答
2006年10月23日 23:40
男性ファンはお断りしております。m(._.)m
(笑) まだ話は10倍位ありますよ!
エボ200さんとの橋渡し、ご苦労さんでした。これからも宜しくね!!
2006年10月24日 0:48
次、待ってま~すo(^-^)o
コメントへの返答
2006年10月24日 9:31
始まってまーす。(^_^)
2006年10月24日 4:14
7878さんといい、シーダブさんといい、だいまるちゃんといい、本当にタフですね!
たしか、おいらは、だいまるちゃんと同じ歳。なのにおいらは、毎日疲れきってます。
何がどうちがうの?シーダブ工房でオイラ自身、改造手術をうけないとダメ?(笑)
コメントへの返答
2006年10月24日 9:31
おお、だいまるちゃんと同じですか!!
では爺カルテットですね!
さっそく入会手続きに入ります。(笑)

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation