• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月24日

NO.57 さんごうがみさとに 雰囲気が伝われば・・。

NO.57 さんごうがみさとに 雰囲気が伝われば・・。  2日遅れです。
 京都から有名人が当ワークスへ来てくれるのなら、いっその事だいまるちゃんもと話が進みました。 ところが有名人は人集めが大得意であれよあれよという間に大騒ぎ。
 他所でご覧の通りの大盛況になりました。
 個別画像は八百屋さんに、各人評はもう出尽くしたようなのですこし趣向を換えて。






出会い
 旧友との再会の様な抱擁と握手、涙もろくなった自分を再認識。
 文体そのままの実物はまるで無邪気な子供。誰の意見にも否定はせず。(笑)
 親しい仲にも目上をたてる礼儀のわきまえ。 目下に見つけた教訓に唖然です。

時間
 朝8時に当工場からはじまり夜10時過ぎ迄の14時間耐久。
 さみだれ集合に流れ解散。 より多くの方と出会う為、老体にむち打って頑張りしも実際に疲れたのは脳の方でした。(笑) 翌朝、声も枯れていました。
 日中は暖かく過ごし易かったのですが、日が陰ると肌寒くなり老人トリオには堪えましたねー。 だいまるちゃんは寒いの得意か・・。

場所
 予定台数の時点でも我が社では駐車不可能で、急遽近くの大駐車場にお邪魔する事に。 異様な風景の出現にも警備員さんからのお咎めも無し。 広いけれど通行方向に規制があり、見えてはいるがなかなか辿り着けない参加者は待ち受ける人に笑いを提供しました。(笑) もっつぁん、としざきさん大変でしたね。(^_^;)
 「となりが空いたから移動したら?」に、一発でバック駐車決めたD-01さんに一同驚愕・・・。スパロンもなんてことはないのね~。 ちゃんとお買い物の義務もはたしたようで。
 京爺はカウントもそっちのけ、僕の確認では近くに止められなかった飛び入りさんも含めたら40台はゆうに超えていた筈です。 近くに止められたビジターキャンパーさんは運が良かったですねー!
 最終時点でも残り車両が27台。 さすがに整列写真は取れませんでした。残念!!

仲間
 初めてお会いする人も多数。 7878さん、だいまるちゃんは直ぐに判明したようですが、何故か僕は自分から名乗らなければならないようで・・・。 容姿に落差か・・・。(^_^;) ちっちゃいもんな~、見えなかったのかも? (笑)
 もう二回目の対面なら旧友も同然、三回目なら親戚です。四回以降は兄弟でしょう。 ならHIROさんは?  親です。(^_^;)
 涼パパさん、kazz44さん、ひろ ひろさん、わっほーさん、mitu6203 さん、ムラクモ君、BCさん、次回からは旧友扱いします。 常連さんは今回ノーコメです。(笑)


 同じ車を所有する者同士、どんな方向に変化させてもお互いを尊重する。
 手本にするも良し、ひねりを入れるも良し、新たな方向に目覚める事も有りとても有意義だったのではないでしょうか? やはり、台数が集まる意義はありました。
 右折信号待ちのハイエースにすら手招きしてしまう京爺には参りました。 呼んでおいてあちこち走り回ったいたら、僕が対応するはめになったでしょうが・・・あはは。 台数にも加算してないし。(笑) 6人位いましたよ~。

EVO200さん
 枠を超えた参加、毎度毎度有り難うございます。m(._.)m 半数はEVOさんでした。 関東人特有のシャイな方が多いようで、派手な車両に似合わず一見受け身にとれますが、なんのなんの皆さん気さくな良い方で結局枠組み等は関係無しですね。
 コチラ側からも参加させて戴きたく、よろしくお願い致します。

主役
 関東近県の主役の中でも外せない方の不参加は残念でした。
 しかし、趣味の集まりは最優先するべきで無く次回にお会い出来る事をせつに願います。 NAOKINGさん、ダブダブさん、白七さん、めるさん、みねしまさん、他の主役級の方の存在の重さを思い知りました。 僕は役立たずです。(T-T)
 何故か締めの発声まで仰せつかり、恥をかきました。 (笑)

みさと 三郷
 近県以外の方にも”みさと”が知れたかも? さんごうともお別れです。(笑)
 あしだてが”あだち”になったように・・・。

※後記
 上 画像は来社12号7878さん、13号だいまるちゃんと記念撮影です。合計142歳。(笑)
 下2枚 この光景が信号待ち車両に見えていました。呼ばなくも来ちゃいますね!!
 普段から体力には自信があるのですが、おしゃべり脳は鍛えておらず。 その後の深夜作業に続き翌日の長距離運転してからの慣れない席の対応に疲れたせいでしょうか、二日ほど頭痛に悩まされました。
 声も枯れる程の力説した覚えも無いのに翌日の楓。さんとの初電話でハスキーボイスを披露しました。
 今日から試合再開です。 ガンバルゾーーー!!
 
ブログ一覧 | ハイエース 会 | クルマ
Posted at 2006/10/24 12:28:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

せっかくーーーー‼️
RC-特攻さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

ありがとうございます!
shinD5さん

この記事へのコメント

2006年10月24日 12:41
僕の中では関東組のBOSSです。
お身体を大事に更なる活躍を期待しています。
今度はバイクで行こうかな。寒いし(毎年10月で冬眠に入るので今期は無理)
でも車体がちっちゃすぎて腰が痛くなっちゃいます。自分じゃ治せないし・・・

本日より従業員に欠員が出てしまいました。その分がんばればまたアイテムゲットできそうです。今度は・・・何にしよう?計画性がない人間です。
コメントへの返答
2006年10月24日 12:45
(笑) 僕の中だけにしておいてくださいな。
僕は先頭に立つのは苦手です。
御陰でねずみ取りにはとんとご厄介になっていません。(笑)
生活の基本は最優先。
コップから溢れた分で賄いましょうね!
2006年10月24日 13:33
お世話になりました。勝手に大柄な方と想像しておりました。7878さんは小柄な方と…ちょうど逆な感じでした。cwさんと7878さん…失礼しました。cwさんのこだわりにはホントすさまじいものがありますね…自分など足元にも及びません…またお会いできる日を楽しみにしております。
コメントへの返答
2006年10月24日 13:39
逆に群雲君が大男で驚きましたよ~。
足元も頭上もありませんよ。
自分にとってのこだわりは千差万別。
独自路線のムラクモ君も頑張れー。
またすぐ会えますよ。(^_^;)
ドナーは長野に旅立ちました。
ありがとねー。
2006年10月24日 13:39
楽しいですね~14時間耐久オフ^^
僕の場合、オフは何時間でもOKみたいです、最近気付きました(笑)
岐阜オフは9時間半くらいでしたね~負けました><
コメントへの返答
2006年10月24日 13:44
こんどはモンローさんとマンツーマンオフ24時間で如何でしょう? (笑)
追加
HIROさんに聞きましたよ。
なんでもモンローさんのオーラは凄いと。
楽しみですねー。
2006年10月24日 13:44
私にとってもボスですよ(^-^) 初めてお会いする人がわからなかったのはCWさんがとても爽やかな雰囲気の方だったからでは?油の付いた作業着姿の下町のおじちゃんを想像してましたから、私は(笑) 
あまり無理しませんように!
コメントへの返答
2006年10月24日 13:48
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
何時も作業着姿でしょうが~。初対面の時も。(笑) 
普段着などパジャマ以外に殆ど無く、こんどユニクロにでも行かねば!!(^_^;)
2006年10月24日 13:58
6月に羽生でお会いして、
図面持ち歩いていた事を思い出しました(笑)

今度お会いできるのは全国ですかね?

一度工場の方にも遊びに行かせてもらいたいと思っております
これからもよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2006年10月24日 14:02
そう、あの図面が着々と具現化して来ていますよ。 もう懐かしい感じがしますね、4ヶ月経ちますか・・・。
いや、来社戴ければ何時でも会えますよ。
事前に連絡を戴ければ都合をつけます。
2006年10月24日 14:15
↑私も下町工場の頑固オヤジかと・・・・?
13号で~~す!!
先日はご苦労&ありがとう&お疲れ様でした!!
歴史に残る名文とくと読ませて頂きました。
アィーンミラーも無事装着し、「長野の空気はおいしい~~!」と申しています!
この場を借りて、アィーンのドナーのムラクモさんに御礼申し上げます。
長野で元気に生活をはじめました!!
再会を楽しみにしております。
コメントへの返答
2006年10月24日 14:23
埼玉なので厳密には下町では御座居ません。(笑)
頑固オヤジは何時も娘に言われとります。
お恥ずかしい迷文ですが、伝わるものが少しでも有ればと思います。
長野で一台だけ(絶対)のアイ~ンは大事にしてね~。(笑)
2006年10月24日 16:36
三郷は「みさと」って言うんですね~。千葉のすぐ隣ですか!思わず地図で調べちゃいました(笑)。
シーダブさんにも疲れがあるんですね!てっきりスーパーマンかと・・・。
コメントへの返答
2006年10月24日 16:40
みさとでーす。(笑)
むかし、8マンは「電子頭脳がオーバーヒートだ」と言って特製タバコを吸いました。(笑) で、頭は鍛え様が無く、疲れますよ。(^_^;)
2006年10月24日 18:02
参加できずにすいませんでしたm(__)m
結局、家族葬でお通夜には参列しなかったのですが、
ハイエースを貸し出ししていて手元になく、
泣く泣く断念いたしました。
次回は全国で会えますね♪
コメントへの返答
2006年10月25日 0:26
残念でしたねー。
凄く楽しかったですよ~。
でもめるさんが居ないとちとさびし・・。
近いのでめるさんとは何時でも会えるでしょう!!
2006年10月24日 18:20
ども、イトーヨーカドーの敷地に最初に足を踏み入れて、みなさんの前に登場するまで何分かかったかわからないお茶目なもっつぁんです。(笑)
やった~、うちも兄弟に昇格ですね♪
もう三郷はうちの庭みたいなもんになりました。(爆)またよろしくお願いしま~す。
コメントへの返答
2006年10月25日 0:30
あらー、あっち行っちゃったよー、今度はあっち行っちゃったよー。
ものすごく楽しませていただきました。
最後は京爺が助手席ナビで・・・。(笑)
庭はいつでも開放されました。
東雲も庭でしょ? (^_^;)
2006年10月24日 19:21
早い所 旧友になります HIROさんが親なら一緒に行って子どもにしてもらおうかな
コメントへの返答
2006年10月25日 0:31
実は自慢の音、聞かせてもらっていません。
HIROさんと一緒だと音が聞けません。
なぜならいつも深夜に訪れますから。
工場おいだされます。>大音響 (笑)
2006年10月24日 19:39
遠い親戚のらい吉です。
読ませていただきました。
変わった感じのオフレポで面白いですよ。
伝わってきます。
先日HIRO200さんの彼女さんに色々聞きました。
ほんと、楽しそうです。
コメントへの返答
2006年10月25日 0:34
らい吉さん、しぇりーさん、モンローさんはコメ皆勤につき既に兄弟となっております。(笑) おにいちゃん、おかねかして~。
あら、彼女さんからだとあんなことかな?そんなことだな? (^_^;)
2006年10月24日 19:44
すごい耐久オフだったみたいですね(笑)
まだ見ぬシーダブさんとお声を聞くことができたんで、よかったです♪
お疲れさまでしたぁ~ヽ(*^^*)ノ
コメントへの返答
2006年10月25日 0:37
長い時間も体力的にはまだまだいけますが、初対面の人が多いとこんな僕でも多少は気をつかって喋っていたようで・・。(笑)
脳と喉が疲れました。
全国オフでは見つけるのが大変だと思いますよ。>小さいから
2006年10月24日 20:14
親です!ども^^

今週も土曜深夜行くからヨロシクね^^
コメントへの返答
2006年10月25日 0:38
サンダルで来てねーーー!!
2006年10月24日 20:47
なんと読み応えのある・・・(笑)
賑やかでよろしいですね。
HIRO200さんより伺うまでは
"さんごう”かと・・・
     失礼申し上げました。

早く「白子」も「脱しらこ」したい。
コメントへの返答
2006年10月25日 0:42
さすがに個別に批評はむりです。
だれがだれやら、あちこちで話の輪が出来ていてちょこちょこと顔出ししていたらもう何が何だか。初めましてを二回いってしまった人も居た筈。(笑) やはりさんごうでしたか! 実は住居はみさとでは無いのです。(^_^;)
2006年10月24日 21:18
お疲れ様でした。
三郷は親戚がいるので時々行くので、
工場見学に今度行きますね。
コメントへの返答
2006年10月25日 0:44
どんどん来て下さい。
といっても只の箱ですよ~。>工場
大した設備も無し、お構いも出来ません。
土曜深夜なら、愉快な仲間達が出迎えてくれるでしょう!
2006年10月24日 21:41
40台に27台?あれ~っ?23台しか写ってないっす。近くしか見てなかったからですね…(汗)もっと回りを見られるように余裕持たなくては(笑)個別画像は小さくしてヤフーブログに今日から少しずつUPします。。。
コメントへの返答
2006年10月25日 6:48
道路側に15台、内側に12台は残っていたと思います。整列撮影しようとした時にカウントしましたが。 残念でしたねー。(^^;
 画像はお任せしますね。
かぶってもしょうがないですものね。
きゃー!! ヤフーの画像、僕のがアイ~ン外した状態だー・・。 
ある意味貴重かも? (笑)
2006年10月24日 22:17
耐久オフお疲れ様でした。
老若男女問わずに集まれるっていいですよね♪今度は全国になると思いますがよろしくお願いしますね(^^
コメントへの返答
2006年10月25日 0:52
下は3歳くらいから、上は50歳まで(僕だ!)幅広く集まりましたよ。(笑)
沼津組にも参加して欲しかったです~。
ポッカリ穴が空いていたようです。
全国オフ時には探して下さいねー。
埋もれちゃったら見えないかも? (笑)
2006年10月24日 22:40
ジャスコに入ってからグルグル回ってました・・・。車止めたとき皆さんが集まって来て少し恥ずかしかったです。それにしても凄い台数集まってましたね、またいつかこんなオフ会出席できるかな。
コメントへの返答
2006年10月25日 0:56
う~む。ネタは車いじりだけでなく、あーいった登場の仕方でも受ける事が分かりました。(笑) 日曜日だったら無理でしたねー。あそこももっと混雑して駐車待ちが並ぶ程ですから。 忙しそうですが、もう少し長く話せる様にしたいものですね。
2006年10月24日 23:11
お疲れ様でした、旧友のkazz44です♪今度は工場にお邪魔したいと思っていますので
宜しくお願いします^^
コメントへの返答
2006年10月25日 0:59
常連さんが居ないときは只の箱ですよ~。
人があってのオアシスですから。
アゴスリ部ガリガリ隊長と連絡を取ってから来て下さい。(笑)

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation