• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月27日

NO.800 増えます、バイク仲間 マイルストーン8

NO.800 増えます、バイク仲間 マイルストーン8  現在本業が超多忙中につきかなーりブログUPサボっています。
 そろそろここらで息抜きしておかないとっ! と言うタイミングでみんカラお友達の“yas”(リンク)さんからお誘いの連絡が有りました。
 度々ブログにコメント頂いていて一度お会いしてお話がしたかったので早速OKのレスしました。 
当初はオフバイクで合流だったけれど、この所の雨続きで予定していた場所は駄目らしい・・・。
 「それならオンバイクにしましょう」と変更になり、我箱から40分のバイクパーツショップで待ち合わせしました。
 予定時刻にRR号で到着すると“yas”さんのZZR1100は到着済でした。 (タイトル画像)
 駐車スペースが混雑していてお互い少し離れた場所に停めてしまったので代わる代わる愛車の観察タイムです。
 “yas”ZZR号はフルパワー仕様でなんと147PSだそうです!!
 我RR号の推定100PSとは段違いのパワー、どんな加速をするのでしょー?? ちょっと怖い気も・・・。

 オーナーの“yas”さんはとてもジェントルな佇まいと物腰穏やかな口調で、初対面と思えない程に打ち解けて(僕のつもり)お話し出来ました。  獰猛なZZRとは好対照ですねー。
 かれこれ二時間近くもお話をしている間にある事に気が付きました。
 今まで地元のこの類いのショップに駐車していてもほとんど無関心な扱いをされる我RR号がココでは注目を浴びています。  少し離れた場所で談笑する傍ら、目をやる度に誰かしらに覗き込まれているRR号。
 “yas”さん曰く、「バイク趣向も地域によって様々だから」と言う事らしいです。
 気分が良いのでちょいちょい通っちゃおうかな? (笑)



 「次はオフバイクで」とご挨拶して帰路についたRR号、往路は下道だったので復路は高速を使ってエンジンに『喝』を入れて上げました。 ああ、6000rpmからの胸のすく加速感よ! きっちりレブリミットまで回して魂の解放に酔いしれました。 勿論走った後はお掃除です。

 本日お相手して下さった“yas”さん、とても楽しい時間を有り難うございました。
 次回は土と戯れましょうー。

※ そして今回で我ブログもNO.800となり、8回目のマイルストーンを踏む事ができました。
 前回NO.700の時には「次回は何をしているでしょう?」なんて書いていますが、当時はやがて訪れる『まさかの坂』の出現など知る由もなく・・・。 
 せめてNO.1000には辿り着きたい。 【^_^;】
ブログ一覧 | バイク友 | クルマ
Posted at 2013/10/27 20:13:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

土用凪空調入れて月曜日
CSDJPさん

【 燃 費 】
ステッチ♪さん

茨友避暑TRGに参加
白ネコのラッキーさん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2013年10月27日 20:39
本日はありがとうございました。やっとcrwさんにお会いする事ができました!

それにしても楽しいお話の数々!話術も最高で、あっと言う間の2時間半でした。 お会いするの初めてなんですけどねぇ・・・なんだか昔から知っている地元の先輩と話をしているように感じてしまいました(笑)

また次回よろしくお願いします。 お疲れ様でした。
コメントへの返答
2013年10月27日 20:47
こちらこそお世話様でした。

馴れ馴れしいのが僕の欠点の一つでして。(笑)
また、爺ネタばかりでスミマセン。
もう先が短いので振り返る事の方が楽なのです。
【^_^;】

次回は聞き上手に徹しますので宜しくお願いします。
早くTTRも拝みたいです。
お疲れさまでした。
2013年10月27日 21:16
こんばんわ

これは、上尾の・・・・・・ですね? (^-^)

アソコは、CWさん系の単車が多いのでわ?

あっ!偶に晴れも居ますね?! 笑

自分もZZR乗ってました~Cですが

バカっ速かったですよ  

この時既に、晴れも乗っていたのですが

晴れのつもりで、アクセル開けたら・・・・・・・・

点だった車に、激突する寸前でした  汗

デロルトTWINとは、比較にならない程

アクセル軽くて、すぅーーーーーーっと加速

恐ろしい単車です>ZZR  笑
コメントへの返答
2013年10月28日 2:27
RR号、約一ヶ月ぶりのエンジン始動でした。

ソソ、らいこです。
スペース狭めにバイクが一杯で困りました。
単車は多種が集まっていましたヨ。
僕が見た事も無い旧車も現れましたし。
ZZRは見るからに早そうでしたねー。
シート高的にも重量的にも僕には無理と一目で判りました。
yasさんに伺ったら、シフトは依然としてカワサキのままだそうですネ。
マッハⅢの各段間にあるニュートラルを思い出しました。 (笑)

今度はオフ車でオフミします。 【^_^】
2013年10月27日 22:36
また乗りたい・・・4気筒。
速かったなあ。

yasさんの D型にデビルのマフラーの
とりあわせは学生時代のガソリン屋の
バイト仲間が乗ってたのと同じで

HARLEY さんは自分と同じC型乗りだったり

ご縁があるのって
やはりいいもんですね。
コメントへの返答
2013年10月28日 2:31
今回排気音は聞けませんでしたが、デビルマフラーって凄いんでしょうねー。 定番とか・・・。

速度もRR号とは桁違いのふやわキロまで行くそうです。

そのうちHARLEYさんの晴れーも我ブログに登場する予定ですのでお楽しみに!
【^_^】
2013年10月28日 8:01
おはよう御座います

>依然としてカワサキのままだそうですネ。

Dになってからは、軽減されたと聞いてますが・・・・

C型は、ほんと悩まされました

でも、そこが“男Kawasaki”という事で  汗

デビル菅・・・・・爆音ですよ  

自分も入れてましたから  大笑



えんがたさん

おぉーーC型乗ってたんですか? (^^)/

晴れとのギャップを楽しんでましたが

今でも、あの速さは身体が覚えてますが

隼は、異次元らしいですよ  汗笑

コメントへの返答
2013年10月30日 0:21
どうしてカワサキはローギヤに入れる時にに「カラ、カッチャン」って言うんでしょうねー。
マッハⅢなんて3/4速間でギヤ抜けした時等刃こぼれするんじゃないか?と心配になる音とショックが有りましたヨ。
日本製工業製品なのだからガンバレッ!

ハイスース村にはカワサキ党が多いみたいです。
migalooさんもGPZ1000RX乗ってるし。
確かまだ居たなー。

隼ってネーミングには?マークを感じています。
戦闘機の隼(一式戦)は軽戦闘機、軽くてすばしっこいのが特徴だったのに。
【~_~】

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation