• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月22日

NO.816 いくつになっても・・・ スピスタ号初デート

NO.816 いくつになっても・・・ スピスタ号初デート  子供の頃、遠足の前夜に眠れなかった事が有りました。
 又、セットした目覚まし時計が鳴る遥か前に起きてしまう事も有りました。
 それは子供だったから? いえいえ、そんな事は幾つになっても有るんですヨ。
 ましてや初デートなら尚更! (笑)

 かつての僕なら眠りにつく時間の朝5時(笑)、パッと飛び起きたら朝食も省いてそそくさと工場へ向かいます。
 到着したらリモコンでシャッターを操作します。
 徐々に上がってくるその隙間から見えてくるそのフロントマスク、「格好いいーっ」 【^_^】
 1/3も上がればもう出庫可能です。 「低い!」
 排気音もまろやかなのでご近所さんに気を使わずに始動できます。
 暖気運転中に温かいコーヒーで朝食代わり。 そろそろ水温表示も上がって来たのでスタートしましょう。
 目指すは筑波山、ウチから最も手軽に行ける峠道。 「見せてもらおうか・・・」
 いえいえ、今日は本当に小手調べ。 初デートでいきなりではねー、嫌われますヨ。 (笑)

 常磐道は三郷料金所手前から渋滞が始まっていました。 緊急車両が追い越していったところを見るとどうやら事故があったらしい。 3車線の真ん中を周囲の好奇の目にさらされながらノロノロと進みます。
 乗用車エンジンそのままのスピスタ君は低速トルクが充分なのでそんな時も楽々です。
 そして気がつきました、周囲の目の意味するとこが。 「なんだ、アレ?」みたいです。
 3台が絡む追突事故現場を通過すればあとはスイスイ、土浦北ICを降りて筑波パープルラインへ向かいます。

 朝日トンネルを過ぎて左折、いよいよフルーツライン旧道のつづら折れが始まりました。
 殆ど2速固定のままで急勾配/急Rを駆け上がるスピスタ号、ここは道幅のせまい峠道なのでまだ車両感覚が掴めていない僕は本当に慎重運転ですヨ。 これも早朝に来た訳の一つで。
 そんな速度域でもその軽快なハンドリングの一端を垣間みる事が出来ます。
 手応え確かなステアリングを少しきるだけで「クイッ」とクルマの向きが変わり、先できつくなるRへの対応もまるで水平移動するかのごとくこなして行きます。 「いやー、たのしいー」
 忘れていたこの感覚が横Gと共に蘇ってきました。
 但し所々にある速度抑制用のパンプには気をつけないとスピスタ君のアルミフレームが可哀想です。

 朝日峠からは表筑波スカイライン/不動峠/風返し峠を経てつつじヶ丘駐車場までは道幅も広いので速度を上げすぎない様に気をつけてクルージング。


 ここらで一息いれましょう。 ガードレールと比較してその低さが判るでしょうか?
 ヨッコラショ、降車したら買って来てある缶コーヒーで一服。
 そう、こんなスパルタンなスピスタ号ですが両シート間の後ろに一つだけカップホルダーが有るんです。
 しかも灰皿は無いのにシガライターまで。 (笑)

 タイトル画像にある様な眺めをしばし堪能したらそろそろ戻りましょう。
 渋滞が始まる前に。
 往路と同じ土浦北ICから渋滞無しの約1時間で無事我箱まで戻り付く事が出来ました。
 午後からはお友達の“HARLEY”さんが来箱予定、この位の走行距離でも真っ黒に汚れてしまうパッド粉でもお掃除して待つ事にします。

 そして午後、訪れた“HARLEY”さんも実車を見て驚いた様です。
 僕よりかなり身長が高いのできっと目線の違いも相当有る筈。 上から見る感じ? (笑)
 クルマを目の前にして「アーでもないコーでもない」と3時間以上は殆ど僕の『恋バナ』に終始した事は言うまでもありません。  幾つになってもオコチャマですから許してくださいネ。
 ついつい長引いた浮かれ話のせいで同乗試乗の時間が無くなってしまい申し訳有りませんでした。
 今度こそ何とか乗り込んで(笑)スピスタ君を味わってみてください。

※ こうして僕の初デートの一日が終わりました。 戻った僕の顔を見た奥が「顔がデレデレよっ」だって!
 【^_^;】
 

 
ブログ一覧 | スピードスター | クルマ
Posted at 2014/03/22 08:00:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

お疲れ様です。今日は中華丼と、ヨロ ...
skyipuさん

納涼RTA!あやかしの街ツーリング ...
tompumpkinheadさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

うどん美味しい😋
もへ爺さん

観光はしません
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2014年3月22日 8:10
おはようございます♪
納車おめでとうございます*^^*

ボクのみんカラのお友達でもスピスタに乗っている方がいますよ^^
同じシルバーです♪
新しいオモチャ、楽しめそうですね*^^*
コメントへの返答
2014年3月22日 8:17
ありがとうございます。

実は納車数日前からそのお友達さんにメッセージでやりとりさせて戴いています。
ナオさんのお友達の広さに感謝です。

今度ねオモチャは手強そうですけど・・・。
【^_^;】
2014年3月22日 8:55
おはよーございますヾ(≧∇≦)


すげぇー車かったんですねぇ~(≧▽≦)


全く予想してなかったお車ですがめちゃくちゃ格好いい( ´艸`)



しかも、ブログ読んでるこちらまで何故かドキドキしてくるほどですよヾ(≧∇≦)




いつかは生で見たいです(*⌒▽⌒*)
コメントへの返答
2014年3月22日 11:43
僕自身今月初めまでは思ってもいないクルマでした。
まさかほんとに買っちゃうとは! (笑)

乗る前に心構えを確認する、バイクの様なクルマです。 

いつかお見せできるチャンスがあるでしょう。
【^_^】
2014年3月22日 10:30
わくわく どきどき

もう、たまりませ~ん。
コメントへの返答
2014年3月22日 11:44
まだ運転中に喉が渇く状態で乗ってます。
結構、緊張するんですヨ、これ。
【^_^;】
2014年3月22日 13:22
昨日は、ありがとう御座いました

いやー凄い!低い!!

久しぶりに、鳥肌が立ちましたよ

下回り・Fサス・キャリパー・・・・・・・

うぉーーーー

4輪で、APを入れててるのを初めてみました

羨ましいですね~

次回は、絶対に乗らせて頂きます ♡
コメントへの返答
2014年3月23日 1:18
昨日はお疲れ様でした。
写真との落差が判って戴けたようで。
今日磨いていましたが、ニヤニヤした自分の顔がボディーに反射していました。(笑)

あ、やっぱりイモビはついていました。

次回はなんとか潜り込んでください。
【^_^】
2014年3月22日 18:00
スピスタ号で、、、




北海道ですか?
コメントへの返答
2014年3月23日 1:20
エアコン、クーラーすらつかないのでフェリーに乗る前に溶けてしまいます。 (笑)

それに今年はお許しが出るかどうか・・・。
【~_~''】
2014年3月22日 21:25
この車のどこにバイクが乗るのか疑問なんですが・・・(笑^^
コメントへの返答
2014年3月23日 1:21
うーっ、一番痛いところをつかれました。
それ用にもう一台購入予定です。
もうそっちはボロでも構わないので。
【^_^】
2014年3月22日 21:35
またスゴい車を買っちゃいましたねー
でも多少不便でも運転するのが楽しいのはやっぱりこーゆー車ですよ(^-^)

この車は一生モンになっちゃうんでしょうか?(笑)
コメントへの返答
2014年3月23日 1:23
エンジンは至って普通の乗用車のものですけど。
惚れてしまえばアバタもエクボで。 (笑)

僕はもうそれ程寿命が長くないのでこれから買う物は全て一生モンになりますヨ。
【^_^】
2014年3月22日 22:37
さっそくお山デビューですね♪

あのカップホルダーからだと取る時に体を捻らないとイカンので筋を痛めそうで・・・(笑)

カップホルダー増設をおすすめします(^u^)
コメントへの返答
2014年3月23日 1:28
そーっと流してきました。 でも楽し。
理由は・・・の訳で。

缶コーヒーは降りてから外から覗き込んで取り出しました。
普段は喫煙するのですが、スピスタではしません。
というか、その暇が有りません。
なので運転席から取れる所にカップホルダーはつけないと思います。
まず絶対にぶちまけちゃうでしょうから。
【^_^;】 メッセージ、失礼しました。

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation