• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月20日

NO.825 理由は面接です 林道キャンセル

NO.825 理由は面接です 林道キャンセル  「 オトーさん、明日は家にいてネ」 娘からの電話連絡。 うーん、困ったナ。 
 明日は某SNSトピの林道ツーリングの予定があるのに。
 何でも『大事な面接』だと言う事。
 大事な???
 
 仕方が無いので朝の集合場所に顔を出して、その後は時間の許す範囲での行動となりました。
 ビューっと行って、サーっと帰って来るにはスピスタ号で高速利用でしょう。
 (乗りたい半分の言い訳? (笑) )

A地点

 朝8時30分 集合場所のコンビニPにて。
 続々と到着してくる参加オフバイクと場違いのスピスタ号。
 今回お初のメンバーさんお二人とご挨拶したり今日の失礼の訳を説明しました。


 僕がお昼過ぎまでなら時間が取れるので再合流場所を打ち合わせしたら皆さんスタートです。
 いやー、CRF号で御一緒したかった!
 残された僕はカーナビにルートを入力してエンジンスタート。

B地点

 途中もう何回目だろうか? 道の駅“くろほねやまびこ”で小休止。


 この時はAX-1で立ち寄って


 この時はRR号が旧車会?に囲まれて。 (笑)

C地点

 次は林道組が通過したであろう草木ダム展望台Pで休憩。 ここまで結構クネクネ楽しんできました。
 ここではバイク/クルマ共に常連さんが毎週集まっているようで、数人の方に話しかけられました。
 その殆どが僕と同年代、話題に共通点が多い事も有れば約一時間も滞在しちゃいます。
 「今度はバイクで来ますネ」と、次の目的地に向けてエンジンスタートボタンを押しました。


 赤城山の東側を通るルート県道62号で山越えします。
 標高が高くなってくると両脇は残雪が有り、所々に雪解け水が道路を横切っています。
 それに結構路面が荒れているのできつめのキックバックと横っ飛びに耐えるスビスタ号です。
 苦手ですネ、こういう所。


 ふもとはまあまあのお天気だったのに、峠付近ではガスっていて視界不良でした。
 荒れ気味の路面が判りますネ。 何カ所がビスが緩んでしまったかも? (笑)


D地点

 さあ、到着しました道の駅“田園プラザ川場” まだ桜が咲いていました。
 臨時駐車場はジャリ、スピスタ号初のオフ走行です。(笑)
 ドアの厚みが良く判るショット。
 ここでバイク組の到着を待って一緒にランチしたら帰宅する予定です。

 思えば・・・

 去年7月にハイエースでも立ち寄った所。 
 まさか又ここにこんなに違ったクルマで来る事になろうとはねー。 【~_~''】

 お昼を過ぎても中々合流できません。
 なので

 時間に余裕が無い僕は先に昼食を済ませておいて待ち構える作戦に切り替えます。
 施設内のお蕎麦屋さんでかき揚げ丼とせいろを頂きました。
 ちょっとボリューム少なめでしたが味は合格点でしょう。

 食後は日も射して来てポカホカ、芝生上のテーブルにてソフトクリームを食べながらお仲間がやって来るだろう方角を眺めて待ちます。

 うーん、限界時間の午後2時過ぎまで待ちましたが時間切れとなってしまいました。
 何か事件でも有ったのかな? まだ林道内なら携帯電話も圏外だろうから連絡は取れません。

 娘にとっては人生に一度?の大事な面接です。 遅れる訳にはいかないので。

 来た道を戻ります。 本当は関越道沼田ICからが最適ルートだったけど渋滞を考慮して、またどうせならクネクネしながら帰りたかったので。

 途中、林道起点らしき所にてパチリ。

 “赤面林道”とありました。 どういうふうに恥ずかしいのか興味が有ります。(笑)
 ゲートクローズしてましたが、二輪専用ルート?が脇に有ったので入り込めそうです。 今後の宿題にしておきましょう。


 また戻ってきました、“くろほね・やまびこ”に。
 ここから先はノンストップの予定なので最後の一服をば。
 スピスタ車内では喫煙しないので、というか禁煙しろヨ! (笑)

 北関東道〜東北道を使って約二時間はまったくの渋滞無しでとてもラッキー。
 そして入庫後すぐに雨が降り出したのでこれまたラッキー。
 家に戻ると丁度『面接当事者』も着いたところで又またラッキー。
 第一印象は「中々真面目そうな青年だな」で一安心しました。

 本日のスピスタ号走行距離360Km、給油量は27.5Lだったので13Km/Lの燃費でした。
 何故かぶっ飛ばしてもノロノロしても余り変わらない気がします。 どうして?

 又後で確認出来たバイク組の顛末は? 残雪Uターンと参加車両のパンク修理に手間取ったとの事。
 また田園プラザではタッチの差でのニアミスだったそうです。
 ま、大事に至らずに良かったです。

※ こうして大事な初対面の時に「オトーさんはバイクで遊びにいっちゃってます」の失態は回避できた訳で。
 【^_^;】

今日のオマケ画像

 お友達の“設備屋”さんが土曜日に来箱、とっても可愛い重機?の手直しでした。
ブログ一覧 | スピードスター | クルマ
Posted at 2014/04/21 11:30:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
コッペパパさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
Patio.さん

皆様お疲れ様です。今日もカレーとヨ ...
skyipuさん

外気温度41度 暑い日でした。
myzkdive1さん

朝活で海ドラですよ
skebass555さん

三河湾スカイラインを流す
kurajiさん

この記事へのコメント

2014年4月21日 12:05
おめでとうございます?
にままだ早いんですかね?
コメントへの返答
2014年4月21日 12:07
それが・・・。
家風の違いに問題が・・。
我家は貧乏ですからネー。【~_~''】
2014年4月21日 13:21
おぉーーー

いよいよですね!

おめでとうございます

あの話は、聞き入れて貰えそうですか?(笑)

今週、立ち寄ろうかと思ってます

勿論・・・・・・連絡してから (汗)
コメントへの返答
2014年4月21日 13:25
その一台が発覚しました。
レクサスSC430だそうです。
うーん・・・・。

今週は木曜日から現場で土曜日(もしかしたら日も)留守になります。
連絡してくださいネ。
【^_^;】
2014年4月21日 15:46
おめでとうございます。

とりあえず一回はダメっていうんじゃないの(笑)
コメントへの返答
2014年4月21日 15:58
そ、それが...。 
ウチのはもうワゴンセールになってるもので。 
(-_-;)
2014年4月21日 16:23
おめでとうございまーすヾ(≧∇≦)



うちは男ばっかなので、挨拶に行く方ですがなかなか微妙な気分なんでしょうねぇ…(;^_^A



大事なときにバイク遊びでいてません(||゜Д゜)



のが面白かったのに( ´艸`)(笑)(爆)
コメントへの返答
2014年4月22日 8:25
まだまだ前途多難としておきます。

あまりに緊張していたので可哀想になりましたヨ。
カチコチと音がする位に。 (笑)

僕の時はどうだったかなー?
覚えていません。

最初が肝心ですからネ。
後々言われない様にピシッと決めました。
【^_^】
2014年4月21日 20:18
おめでとうございますp(^^)q
レクサスなんですね(((・・;)

あれを実行しちゃいますかΨ( ̄∇ ̄)Ψ
コメントへの返答
2014年4月22日 8:27
ガレージがそれほど広く無いので大事なヤツを入れているそうです。

それは・・・当人より上層部との話し合いになります。 【^_^;】
2014年4月21日 20:36
我が家も、二年前カチンコチンになって
面接されました。

よき思いでです。


ヴェルファイア。。。(/▽\)♪


コメントへの返答
2014年4月22日 8:29
緊張をほぐすのに苦労しました。
僕の方が。 (笑)

今度助手席に乗って運転させてみます。
人間性が良く判るから。

レクサスもいいなーっ!
【^_-】!
2014年4月21日 20:40
結局行ったんですね(笑)
土曜はありがとうございました
コメントへの返答
2014年4月22日 8:31
奥からはOKでたのですが、結局飛び入りに邪魔されました。
ガシガシ使ってみて壊れるようならまた治しましょう。 【^_^】
2014年4月22日 12:00
おめでとうございます!^^
これからは時間制限の日が多くなるんでしょうね・・・

ウチももう少ししたらレカロ用のモニターステーをもう一台分お願いしに行かないと^^;
コメントへの返答
2014年4月28日 12:08
本業多忙だったので遅レスすみません。

あまり(と言うか殆ど)干渉しないつもりです。
もう売れ残りですからねー。(笑)

おー、おめでとうです。
どんどんお願いしてください。
出来る事でしたら。 【^_^】
2014年4月23日 7:33
おめでとうございます。
この瞬間は緊張感、凄かったんじゃないですか?
僕が18年前に挨拶に行った時には、2〜3発は殴られる覚悟でした(爆笑)
コメントへの返答
2014年4月28日 12:09
まだ先になると思いますが。
僕はまっっったく緊張しませんでしたヨ。
楽しみでワクワクしてましたが。
(笑)
僕は嫁の父とは幼なじ?みだったので気楽なものでした。 【^_^;】
2014年4月23日 10:30
おめでとうございます(^^)

いやぁ〜大した肝っ玉のすわったお父さんですね〜。
オイラもその肝っ玉の太さを見習わないと・・・(^^;

大事な面接の日に、面接時間までお出かけとは(笑)
ふつうなら、朝からソワソワしちゃって何も手につかないのでは?
コメントへの返答
2014年4月28日 12:11
(笑)(笑)(笑)
そーですかねー?
もらう方の立場ではなくってあげる方ですから。
もっとも後が無い緊張感はありますけど。
(笑)

帰宅寸前ではさすがに緊張に似たものもありましたけど、有った瞬間に馴染めましたヨ。
【^_^】
2014年4月25日 20:22
雪も溶けたので私も早くスピスタでお山巡りに行きたいところですが、退院する頃には暑くなってそうですね(笑)

しかし彼、優しい面接官でラッキーでしたね♪
コメントへの返答
2014年4月28日 12:14
早く完成すると良いですネー。
僕も楽しみに待っています。
楽しくって暑くても乗ってしまう自分を予感しています。(笑)

貰って貰う立場なので・・・。
親も応援しないとっ! 【^_^;】

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation