• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月26日

NO.852 アヤトリは嫌いだ EZ-9メインハーネス終了

NO.852 アヤトリは嫌いだ EZ-9メインハーネス終了  今日は僕の一番嫌いな作業、電装のハーネス処理です。
 それと新規に取り付けるデジタルメーター用の電源の確保もしないと。
 本業終了後、一端帰宅して夕食をすませてからの午後11時スタートです。


 ハーネステープの劣化している場所を補修しておきます。
 
 分解時にハーネスの取り回しを撮影忘れしてしまっているので勘が頼りです。

 端末部パーツは昨日フレームに仮組してあるのでまず基準になる場所からハーネスを当てがって行きます。

 ハーネスが一番太くなっていて、尚かつカプラーが密集しているココが基準点でしょう。
 今まで同様な作業をしたRR号もCRF号もこの辺りがそうだったので。


 メインフレームを這わせてヘッドライト裏まで。 この先はフロントカウルをつけてから。
 IGNコイルにも結線します。

 フレーム中央下部

 もうやらないと思うけど、念のために記録しておきます。

 右側面

 セルモーター線とダイナモ/CDIピックアップ線の立ち上がりとレギュレーターへの取り回し。
 このレギュレーター線の取り回しに一番時間を喰ってしまった。
 記録は大切だナ。

 テスト

 メインハーネスの結線が全て終わったらバッテリーに繋いでテストしてみます。
 エンジンを始動しないで点灯できるのはストップランプだけ。
 ちゃんと光りました。 
 残りはジャンプコードでジェネレーター線に電源を与えて確認してみるとウィンカー/ヘッドライト/ホーンと全て作動しました。

 最後に新規メーター用の電源を探してみると、フロントカウル内の線を分岐すれば良い事が判明。
 と、ここまでで4時間もかかってしまった・・・。
 ただ結線するだけなら簡単なのに(記録しておけば)、一度取り付けてもハーネスが捩じれていたり跨いでいたりするとやり直すものだから。
 ほんと、アヤトリは嫌いです。 (笑)

※ 次はフロント/ハンドル回りの作業になるけど、これ以上重くなったら一人では作業台から降ろせないかも? 【^_^;】
 
ブログ一覧 | EZ-9 | クルマ
Posted at 2014/06/27 04:13:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

奥様の誕生日でした
M2さん

8/1)皆さん〜おはようございます ...
PHEV好きさん

朝の一杯 8/1
とも ucf31さん

ルノー トゥインゴGT(2020年 ...
ひで777 B5さん

二の丑
chishiruさん

昭和の人間⁉️
mimori431さん

この記事へのコメント

2014年6月27日 6:22
拘り処ですね(^_^;)
コメントへの返答
2014年6月28日 3:02
まったく見えなくなるのだけれど。
ブログに上げて自己満です。【^_^】
2014年6月27日 7:33
さて、どんなメーターが装着されるのか凄く楽しみです!(^-^)
コメントへの返答
2014年6月28日 3:03
メーターはCRF号に付けた物のグレードダウンものです。 装着はまだまだ先ですけど。
【^_^】
2014年6月27日 22:11
配線も完璧ですね

その辺のBIKE屋のアンちゃんより

完璧ですね ウンウン
コメントへの返答
2014年6月28日 3:04
最終段階でタイラップ固定します。
まだどうなるか予測不能なので。

他人の物では注げない愛情を持ってやってますから。
【^_^;】
2014年6月28日 12:54
ハーネスの取り回しは解体前の記録が大事ですよね(^^;
おいらも、記録はとらずに一気にバラシして元に戻すって事はよくやりますが・・・
いつも思う事は画像記録を残しておけば・・・ってことが。
記録ではなく記憶だけを頼りに取り回しをすると、解体前は届いていたハーネスが必要部位まで届かなかったりする事が多々あります(^^;
コメントへの返答
2014年6月29日 4:20
正にその状態でした。
分解する時はこれなら簡単だから・・・。
でも届かない箇所が!

僅かに残っていたハーネスの曲がり癖が唯一の頼りでした。
CRF号の時は一から作り直しちゃったので問題は無かったのですが。
【^_^;】

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation