• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月25日

NO.868 アレもコレもバイク並み スピスタ号LEDポジション

NO.868 アレもコレもバイク並み スピスタ号LEDポジション  先日ポジション球が切れて一時しのぎの電球を付けていたスピスタ号。
 フィリップス製のハロゲン球はたったの二回しか点灯しないでお役御免となりました。
 ¥4,000もしたのに・・・。 
 やめときゃーよかった。 (笑)

 さて、又交換作業です。

 フェンダーカバーを被せてボンネットを開けてヘッドライトユニット裏のナットを緩めます。
 前回気がついていたここに錆びたボタンキャップボルトが有るので

 ココも手持ちのステンレススーパーフラットヘッドのキャップボルトに交換しました。
 今後もこの様に見つけたら全て換えてしまうつもりです。

 そして問題のポジション球をLEDにして色温度をロービームと合わせます。
 口金がBA9sタイプなのでネットで検索するとヒットするのがG14と言う物で、LED部分が14φ位のものばかりです。
 それではリフレクターにあいている穴径が12φ位なので装着出来ません。
 さて困ったゾ。
 色々調べると口金BA9でG10と言うのが有るらしい。
 最近良くお世話になるamazonで検索すると有りました、バイク用ポジション球です。

 バレンティー社製で比較的高価だけど他に選択の余地無しみたいなので即ポチりました。
 色温度は極力白くしたいので6500Kです。

 ポジション球がすんなりとついたので一安心、今後ウィンカーをステルス球かLEDに換えてリフレクターへの写り込みを無くす為に電球タイプを確認しておきます。

 あらら、口金S25でも突起が良く使われる180°ではありません。 150°かな。
 こんなの有るのか? また捜さないと・・・。

 そして見つけちゃいました。
 左ヘッドライトが半カラ割り状態ではないですかっ!
 外側上から下側半分位まで隙間が出来ていて、試しにカッターの刃を差し込むと中まで貫通してしまいます。
 これは放っておけません。

 養生テープを貼って。


 接着剤を流し込み、クリップで固定して硬化を待ちます。 実用強度まで3時間とか。


 待っている間に本業の仕事をして時間を潰します。 (笑)

 ようやく車体に装着したら点灯試験です。

 なにせロービームが青白いので完全にはマッチングしませんが、ギリギリ許容範囲でしょう。
 夜この顔が後ろから近づいて来たら前のドライバーはこれが何のクルマだか判らないでしょう。
 ( いやいや、昼間だって ) (笑)
 
※ 暑い・濡れるとまるでバイクの様なスピスタ号ですが、ポジション球までバイク用を使わせるのネ!
 【^_^;】
ブログ一覧 | スピードスター | クルマ
Posted at 2014/07/26 03:46:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

こんばんは。
138タワー観光さん

お盆で里帰り・・・(^_-)-☆! ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2014年7月26日 7:30
まだまだこれからΨ( ̄∇ ̄)Ψ
コメントへの返答
2014年7月29日 22:26
お楽しみが続々と? (笑)
嬉しいやら困るやら・・・。【~_~''】
2014年7月26日 8:23
いつも箱入りなので雨の中走行したら違った問題が出てくるかもしれないですね・・・(^_^;)))
コメントへの返答
2014年7月29日 22:27
そうなんです。
実は既に雨中走行2回程してまして・・・。
課題が続出してます。 【@@;】
2014年7月26日 20:19
おおっ!
暗闇でこの目はさすがに怖いです(^^;
すぐさま道を譲るか、『ついてこないでぇ〜』って叫びたい気分になります(笑)
コメントへの返答
2014年7月29日 22:30
4灯点いている様に見えるのか、対向車からのパッシングを度々頂戴しちゃいます。
昼間は愛らしい?顔つきなんですけど、夜はチョイ悪かも? 【^_^;】
2014年7月27日 10:38
まだまだ、改良続きそうですわね♪。
コメントへの返答
2014年7月29日 22:30
数えだしたらキリが無いので手短なとこから進めます。 【^_^】
2014年7月29日 21:47
バイクの方がましな部分もありますよね(笑)

ヘッドライトは私もバスボンドで対処しましたが本当は殻割りしたいところです。
でも失敗すると代わりが無いから躊躇します
コメントへの返答
2014年7月29日 22:35
バイクも洋物は手強いのも有る様ですが。
(笑)
確認済みかもしれませんが、ウチのスピスタの左ヘッドはあいていた隙間から埃?が混入していてそこだけ白っぽく変色しています。
今回それをも修復しようとしましたが、どうやら殻割りしないとダメ見たいです。
まだ我慢しますが、いつかは挑戦かな?
【~_~''】
2014年7月30日 19:48
お疲れ様です

子供も、単車も四輪も・・・・・

手が掛かるほうが、可愛いですよね?(笑)
コメントへの返答
2014年7月31日 1:00
お片付け頑張ってますか?

手をかければ掛けただけの効果があれば納得しますね。
しかしあまりに幼稚な箇所が有ると・・・。
【~_~''】

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation