• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月02日

NO.871 ニューファミリーはフランケン CRF230F登場

NO.871 ニューファミリーはフランケン CRF230F登場  今日は午後からcwニューファミリーを引き取って来ました。
 えっ、何がNEWなのって?
 良く見ると違うんですヨ!古参のCRF150Fとは。
 同じブラジルホンダ製のCRF230Fの登場です。

 オフロードでは無類の使い易さと丁度使いきれるパワーでとても気に入っているCRF150Fですが、高速道路走行が出来ない(法的には可)事と林道間のリエゾン区間で他のフルサイズオフ車との伴走が苦しい。
 そこで兄貴分のCRF230Fにずうっと目をつけていて某オクのアラートに入れていました。
 しかし販売台数が少ないので出品数も余り無く、たまに見かけても程度が悪くて二の足を踏んだり、これはと思っても予算を遥かに越えての落札だったりと逃し続けていました。
 2年も経てば流石に痺れを切らして来たので試しに5諭吉程入札金額を上げて(その金額でもこれまでは無理だった)おいた所、諦め半分で帰宅すると何と「おめでとうございます」のメールが!
 8/1に大阪からBAS(バイク運送業者)によって埼玉デポまで配送されたので今日引き取って来ました。

 一見弟分の150と変わらなく見えますが

 二台並べるとやはりボリュームが有ります。
 フェンダー/タンク/シート/フレームは共通で、違いは勿論エンジンとホイール径がフルサイズでサスペンションも一回り長くなっています。
 シート高を計ってみると何と88センチ! 試しに股がってみると両つま先がツンツン状態です。
 これだと一般道やフラットダートならまだしも、難所を攻略する時には絶望的です。(僕の股下が (笑) )
 
 前から見ると

 150Fの方は僕がカスタムしたエンデューロレーサー顔になっています。(230Fは純正)
 又、テールランプやウインカー等も230Fの方はチープで気に入りません。
 どこかのショップ製だと思われるワイヤーハーネスも僕の基準だと失格の作りです。
 程度としては僕の審査では中の上ってとこでしょうか?

 はい、決定です。
 二車の良いとこ取りして本命を組立、余りで組んだ方を嫁に出す事にしました。
 と言うか、最初からそのつもりでした。 
 見た目ソックリな二台を所有し続けるのは無駄でしょう。

※ さて、明日以降に各パーツを吟味して採寸、理想の一台とするべく『フランケン作業』が始まります。
 【^_^】

PS. 今日は第一土曜日。 4ヶ月ぶりに“エボリューション200”さんの定例会にお邪魔して来ました。

 今日は西からも遠征車多数。 まだまだハイエース人気は衰えていないようですね。
 お相手してくださった皆さん有り難うございました。
 (でも殆どが奥様達と衰え行く体力と忍び寄る病魔の話に費やした気が・・・) 【@@;】
 
ブログ一覧 | CRF230F | クルマ
Posted at 2014/08/03 03:25:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0815
どどまいやさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2014年8月3日 7:41
あらまっ、またもやnewマシン投入ですか!?(;゚∀゚)=3

小回りが利くEZ-9を仕上げ終わって、CRFを230に格上げ・・。確信犯ですね(笑) 230のレストアレポート楽しみにしてます。勉強させて下さい。
コメントへの返答
2014年8月3日 10:33
最後のオフ車は満足行くものにしたいので。
150の方は巡航用にリヤスプロケを落としているのでスタンディングからのフロントUPがし難く、倒木越え時等で苦労していました。
230を試乗してみたら2速でもポンポン上がっちゃいます。 これ、弄っているかも?
ハードに乗る為にもレストアと言える程の事はしないつもりです。【^_^】
2014年8月3日 8:22
これも見に行かないと(^_^;)

昨日はお疲れさまでしたp(^-^)q
コメントへの返答
2014年8月3日 10:35
8月中は弄くり回しているのでいつでもどーぞー。
(笑)
あ、今日午後から奥サービスになっちゃいました。
後ろめたいので・・・。 【^_^;】
2014年8月3日 10:57
次期車両はこれですか!

個人的には150の車体に230のエンジン載せるのが楽しそうだなー(笑)

自分もやっぱり増車しちゃいます(爆)

コメントへの返答
2014年8月3日 12:01
これなんです。
フレームは共通で車重も2Kgしか違わないのです。
やはり21/18インチホイールがタイヤ選択肢と走破性において有利です。

増車、楽しみ楽しみ。【^_^】
2014年8月3日 15:28
久しぶりの定例でまさかのcwさん登場にはビックリでした(笑)
お疲れさまでした(^-^)
コメントへの返答
2014年8月3日 20:34
お約束のしょうが焼き定食だったのでホッとしました。
(笑)
かなり寝不足のようで心配しましたが、無事で良かった良かった。
また会いましょうネー。 奥様にもよろしく!
【^_^】
2014年8月4日 7:47
 おはようございます。
祝い納車♪
先日、いらしたときに仰っていたニューファミリー
ですね、また病的に進化させるのでしょうね♪。
コメントへの返答
2014年8月4日 11:17
そう、あの時お話したヤツです。
最後?のオフ車として自分にとって満足の行く仕様が欲しかったので。

そちらのお山に行く際には又参上しますので見てやって下さいネ! 【^_^】
2014年8月11日 17:20
あれっ! 兄貴購入ですか?(笑)

CRF230Fだと、一気に走破性は格段に

上がっちゃうでしょね?

でも、車高が・・・・厳しいでしょう?

自分も跨いだ事ありますが

短足の自分には・・・・・・(汗)

早速、覗きに行かなくては。。。。。。

でも、日中はクローズドですよね? (笑)
コメントへの返答
2014年8月15日 3:34
ずうっと狙っていましたから。
テストランしてますが、やはりトルクが段違いです。
但し操作系に渋さが有ったり、ライポジが合っていなかったりとまだしっくりしません。

シート高は空車で870ミリ位なので晴れさんなら楽勝で両カカトでしょう。
僕は両ツマです。(笑)

これから両車分解に入りますので見に来て下さい。
【^_^】

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ EZ-9 ホンダ EZ-9
公道仕様です。
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation