• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月11日

NO.63 三郷は雨雲のすきまから 俯瞰

NO.63 三郷は雨雲のすきまから 俯瞰  いつもの土曜日は買い物客で混雑する此所も寒風と雨のためか駐車する車も少なめだな。 濡れずに済む建物近くに停めずに離れた場所に不自然な集まりが有り気になる。
 坊主頭の二人と若夫婦それに家族連れが買い物もせずに居る脇に又一台来たな。
 今来た車はまだ作りかけのようだが、並んだ3台は一見同じに見えて良く見ると色々違いが有る。 似ているが少し幅と高さの違う車の夫婦と別車種の家族連れも一緒に話し込みだしたぞ。  ほほう、一見怖そうな坊主頭2人も無邪気な笑顔なので、又やって来た今度はもっと大きい栃木ナンバー2台組とも自然と会話している。 こちらは怪しく光る部屋と手作りの生活空間だ。

 程なく滑り込んできた長野ナンバー車は後から来た白い2台とは大きさ/色からして兄弟のように意識して停めるようだ。 屋根に箱が乗っていてあちこち光るのがさしずめ長男・・でも無さそうだが、挟まれて後ろで色々と説明させられているのが次男だな。
 群馬ナンバーの中位の大きさの車で来た2人連れは夫婦かカップルか?ツートンカラーのキャンピングカー家族とは初対面では無いようだし、沼津ナンバーの同型車家族とはとても仲が良さそうで不思議だ。 女性も多いな~。
 気が付けば雨もあがっていて、車のくせにお喋りする大足な車と屋根に発電装置が乗ったのや横に日除けが格納された大型3台も来ている。 どうやらもうすぐ同じ車種に乗れる2家族も一足先に仲間入りしたようだ。
 特別な色をした車の持ち主は一番若そうで遅れてきてもニコニコしてとけ込んだぞ。
 異様な集団に見とれていたが、そろそろ夜も10時を過ぎて心無しか寒さも薄らいだ様な気がするが疲れてきた。 そろそろ解散しそうな雰囲気だし、最後迄見届けようと思っていたら誰かの携帯電話へ遅延要請の声がする。 やれやれまだ続くのか・・・。
 声の主は大きく低い白色で車も人も賑やかに登場し、皆が足元に注目したのは何故だろう? 照明も消え始めた駐車場を別な意味で明るくしてる。 ここは時間別に閉鎖されるので別な場所迄移動して益々盛り上がりそうだ。 
 年齢や住所にも何ら脈略の無いこの集団には門外漢には判らない繋がりがあるようで、それが“ハイエースという車に乗る“という事だと気が付いた頃には時計の針は午後11時をとうに過ぎてしまっていた。 6時間も観察してわかったことは良い車に乗る人は良い人だという簡潔極まり無い結論だけだが、今後も見守りたいと思わせられたな。 今夜は良く眠れそうだ。
------------------------------------------------------------

 あの後、だいまるちゃんは工場二階のたこ部屋で朝まで話し込んでからフォグランプの改良の為に分解/寸法取りして日曜午後4時に長野へ帰りました。
 結局、あまり寝ていません。(^_^;)
ブログ一覧 | ハイエース 会 | クルマ
Posted at 2006/12/11 06:04:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ビビッと‼️来ました。このCM🛻 ...
skyipuさん

応援しています。ファイト!
のにわさん

🥢グルメモ-1,075-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

英気を養う
バーバンさん

岐阜県TRG🚘🎵
あん☆ちゃんさん

9/1)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2006年12月11日 8:01
おはようございます。
自分的には雨だし今から行っても終わってるか!
なーんて勝手に決め付けてました。
みなさん僕よりも車好きなんですね。風邪など引きませんでしたか?
コメントへの返答
2006年12月11日 10:34
来るか来るかと待ってたんですよ。
雨、寒さもそれ程影響しないようです。(笑)
車好きというより、話す・ヒトが好きな様です。余り車みせっこしなかったし。
工場で仕事してても同じ温度ですから風邪ひきませんよ~。(笑)
2006年12月11日 9:13
おはようございます!
今回行けずに悔やんでいます。
仕事しながら気持ちは三郷に行ってました。
たまらず親方さんに電話入れちゃいました。

コメントへの返答
2006年12月11日 10:36
残念でしたが次回は是非にとお待ちしています。
成る程、他にも同じ心境の方がいられたようで僕等のまわりには浮遊霊が複数漂っていました。(笑)
2006年12月11日 9:48
お疲れさまでした~
やっぱりあまり寝れなかったんですね
本当に同じ車なのか?といつも思って
しまいます。

次は暖かい所を探しましょうね(*^o^*)
何となくまだ、鼻声気味です。
コメントへの返答
2006年12月11日 10:40
お疲れさま~。
話し込んだら朝でした。(笑)
ビバの側面ならガラス張りの中から眺めながらも可能ですが、並んで駐車は至難の業になるでしょうねー。(^_^;)
元、雪山仕事で飯喰っていたのに寒さに弱い? 養生して下さいな。
2006年12月11日 9:54
このブログ
某国営放送局のドキュメンタリー番組みたい!
淡々とした語りで事の流れを説明する所なんか。
”プロジェクトX”とか”NHKスペシャル”
とかって、あっ!言っちゃった!!(汗)
コメントへの返答
2006年12月11日 10:44
知らない人が見ていたらこんな風に見えたかな~? と、愛想なくやって見ました。(笑)
当事者以外は人物/車の特定が難しくしちゃいましたね。悪天候では家族連れ、それも小さなお子さんがいると気になっちゃいますね~。具合悪くならなければ良いがと。
2006年12月11日 10:15
関東から寒さを圧倒する熱気が
伝わってきました。
おいらも早く乗りたいです。
コメントへの返答
2006年12月11日 10:48
僕は単細胞なので話に熱中すると寒さを感じなくなってしまいます。(笑)
多分どれが誰の事かが分からないと思いますが(未見ですよね)、これがとあるハイエース村の風景です。
2006年12月11日 12:07
どうも坊主頭です(^O^)土曜日はお疲れさまでした。今回は雨と寒さとの戦いでしたね。遠方からもたくさんの方が来て盛り上がりましたね~♪だいまるちゃんはあの後も寒くなかったのでしょうか?
コメントへの返答
2006年12月11日 12:22
おお、日蓮宗の方の御導師様ですね。
もう一方は比叡山の戦うお坊さんだから天台宗か。ヒゲもあるし・・。(笑)
もう、天候は気にせずに開催しても平気かも?(笑) 次回は僕車がもう少し進んでからにしたいです。(^_^;)
あの後少し離れた銭湯で暖まり過ぎまして、朝迄話し込んだ位ですからだいまるちゃんは帰宅してからの方が心配です。>寒さ
2006年12月11日 12:28
お疲れ様でした
このレポライター方は
あの白いワゴンで
ず~っと降りてこなかった
方ですあねぇ(放送局の方ですかね)
栃爺より。
コメントへの返答
2006年12月11日 12:37
お疲れさまでした。
いましたね~、人見知りさんの白ワゴン。
相当長時間停まっていても降りてこなかったですね。結局誰だったのでしょう? これを書いたのは多重人格者の捻くれた心眼の方みたいです。(笑)
栃爺も若作りで元気そうなので、怪しげパブ車と連れ添って又参加して下さい。
2006年12月11日 12:34
お疲れさまでした。沢山の方が集まられたんですね^^ 写真見てても ちょっと寒そうです~。 中部もケーキオフあるんですが 寒いでしょうね・・・
コメントへの返答
2006年12月11日 12:40
車は18~9台でしたが、段々と家族連れさんが増えてきたので人数的にはかなりの集団でした。(笑)
意外と行ってしまえば平気かも? >寒オフ
こっちにもきてーーー。
2006年12月11日 12:38
どうもお寒~ございました!
しかしお二人もタフですね~。うちはこの距離なのに(?)、帰りは睡魔に負けて寝て帰りました。来るなと言われてもまた行きますので、よろしくお願いします。(笑)
コメントへの返答
2006年12月11日 12:43
他所でみたら、なんでも車中泊しちゃったとか・・・。 なんだ、そんな事なら銭湯も誘えば良かったと後悔しましたよ。
でも、その後は寝られなかった可能性大。(笑)
親方と共に絶対参加会員名簿の筆頭になってますよ。
栃爺の引率、ご苦労様でした。
2006年12月11日 15:26
土曜日はお疲れでした!
ヒゲを伸ばしてる丸坊主です(^^)v
寒かったですね~(>_<)
コメントへの返答
2006年12月12日 4:02
今回彼女さんがいなかったのであまり会話もはずまなかったような? (笑)
僕が見ている中では親方が一番はまっている様に見えますよ。>オフ病
だったら、幹事やれ~~! (^_^;)
またブログの盛り上がり次第で行ないましょうね。
あれ?翌日関西行かなかったの?(笑)
2006年12月11日 16:51
お疲れ様でした~ 寒かったです(;-;)
子供には申し訳ないけど夜のオフもいいですね。
コメントへの返答
2006年12月12日 3:41
お疲れさまでした。
どんどん美人になりますね。それに不良母(妻)にも。
まだ会っていない人は楽しみにしてるでしょう。 ウチへ帰るとその落差に落胆します。(笑) なのでハイエースでは負けないぞーと、負け惜しみで頑張ります。
2006年12月11日 18:06
とても楽しかったです♪
ありがとうございました。

cwrさんのもとへ続々と集まってくるハイエース…
とても圧巻でした。
また宜しくお願いします(^^)
コメントへの返答
2006年12月12日 3:43
僕は女性との会話は苦手で・・。(^_^;)
あまりお話できませんでしたが、次回はもっと。(笑)
それは勘違いで、僕がいなくても三郷でなくてもあの方達はあつまるのです。
旦那だって。(笑)
2006年12月11日 18:14
先頭に「吾輩ハ猫デアル」が抜けてますよ♪
あはははは♪面白く読ませて頂きました。
ヾ(⌒▽⌒ )ノ
コメントへの返答
2006年12月12日 3:45
たぶん判らない部分もあるかと思いますが、想像してください。(笑)
全員分を詳細に記すると膨大な行数になりそうなので逃げました。(笑)
今度はきてね~。
2006年12月11日 20:56
寒い中おつかれさまでした~♪
また集まれたらいいですね~(^^)
コメントへの返答
2006年12月12日 3:48
お疲れさまでした。
やっと来てもらえましたね~。三郷へ。
根性のはいったカスタム、しかと拝見しましたよ。(^_^;)
次回は是非とも奥様/姫も同行してくださいね。 僕がなんとかします、って無理ですかね? (笑)
2006年12月11日 22:27
どもありがとうございました。
埼玉には初めて脚を踏み入れましたが、これからもちょくちょくと伺いますのでお願いしますね。
コメントへの返答
2006年12月12日 3:52
驚きましたよ~。有り難うございました。
またまた奥様の満面の笑みで和まされました。 御一家の円満さは我が家の教訓と肝に銘じたいです。 が、しかし時既に遅し。(笑) 僕も遠州方面にも伺いますね。
しっかりとしたBOX等、流石です。
2006年12月11日 22:48
いや~~~全裸の写真がこんなところに・・・
寒い中ご苦労様でした~!
一夜のお宿ありがとうございました!!
それにしても~良くしゃべりましたね~~
それも昔の話ばかり・・・若い人に解らんですよね。
翌日はシーダブ工房の脅威を感じつつ・・・ここに住めたらな~~っと妄想しました。
また仕上げに行きますので、よろしくお願いします。
あっ!裸のお付き合いもしちゃいましたね・・・
冷えた体にGOOD!!でしたね。
コメントへの返答
2006年12月12日 3:57
お疲れさまでした。暖かかったでしょ?(笑)
今回は最遠来でしたね。
僕は板の上でも平気で寝られますが、翌日は腰など痛くならなかったかな? (^_^;)
いや~、聞かれて思い出す過去話というのもあるのに気が付きました。ボケ防止に又聞き出して下さいな。(笑)
フォグ材料は揃っているから後は時間だけが問題だね~。相当な覚悟で来て下さい。
2006年12月11日 23:57
お疲れ様でした。自分も仕事が落ち着いたらお伺いします。4回目の雨の汚れはきれいに落ちましたか??

このコメントはヨーカ堂の看板のセリフですか??
コメントへの返答
2006年12月12日 4:00
ほいほい、いつでも何時でもおいでー。(笑)
4回目が一番汚れちゃいました。が、まだ洗っていません。(^_^;)
“看板は見ていた”にすればよかったかな?
2006年12月13日 22:17
寒い中お疲れ様でした。その日は前々から外せない用事があり残念でした。次回はいつですかね?それに刻印も押してもらいたいっす♪(笑
コメントへの返答
2006年12月14日 3:41
待っていたのですが、残念でした。
僕が言うのもなんですが、最近見かけませんでしたね~。(笑)
次回は未定なのです。 ブログ上での話の盛り上がり次第に成ると思いますので。(^_^)
オフとは言わず何時でも工場へどうぞ~

プロフィール

「日本一危険な神社『太田山神社』を参拝しました。
クライマックスは垂直な崖を鎖を頼りに登りました。」
何シテル?   09/01 08:41
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ EZ-9 ホンダ EZ-9
公道仕様です。
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation