• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月20日

NO.924 ペラペラだもんナ タイヤハウス内補強

NO.924 ペラペラだもんナ タイヤハウス内補強  「時間を気にせずジッッックリやってネ」なんて頼んで来ちゃったものだからフロントカウルは今週一杯戻ってこないそうな・・・。
 ま、やる事は山ほど有るのでそれはそれで好都合だナ。
 本業の大仕事が入って来ちゃったら問題だけど。


 今日はスピスタ号の脆い部分に手を入れてみました。
 タイヤハウス内のサイドシル前端部、ペラペラのFRP1枚でとても強度が弱そう。
 タイヤが跳ね上げたり巻き込んだりした異物で損傷した例も有るとか。
 それに外観からもこの部分はボティーと同色なので違和感が有ります。
 そこでアルミ板で補強して塗装する事にしました。

 ただの切板だったら在庫に有るけれど、一部曲げ形状が欲しいので下請けさんにお願いして調達しました。
 車体取付部分の寸法を測っておおよその形状に切断します。
 ステンレスと比べてとても柔らかいのでサクサクです。


 次に現場に座り込んで形状を仕上げて行きます。
 削っては当てがって確認の繰り返し。
 行き過ぎちゃったらもうオシャカなので手作業でチマチマと寄せて行きます。


 車体面の方に微妙なRが付いているのでそれに合う様にしならせてフィッティングさせます。
 こんな時アルミは柔らかくて楽です。
 少し角から落ちた所に納まる様にしました。


 曲げ形状が必要だった訳がここにあります。
 樹脂製のインナーフェンダーの切り口が後ろ方向に入って行ってしまうのでただの板だとこの場所のシルバー色が見えてしまいます。
 奥の方は曲げ角から1ミリしか残っていないけどそこも肝なんです。
 
 と、ここまで来て気がつきました。
 一番外側はフロントカウルが接する所、現物が無い今はここまでしかやれないのだった!
 結局 カウル装着後に最終仕上げをする事にして今日は終了です。

※ これならそこそこの衝撃なら耐えられる強度が出たでしょう。
 同じ様な危険な箇所が後ろにも有るので明日はそちらに移動しましょう。
ブログ一覧 | スピードスター | クルマ
Posted at 2015/01/21 02:28:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴12年!
まよさーもんさん

🍜グルメモ-1,056- 麺屋 ...
桃乃木權士さん

おはようございます。
138タワー観光さん

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

醍醐味!
shinD5さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2015年1月21日 4:38
そんなところまで(*_*)
コメントへの返答
2015年1月22日 2:12
ココ、ペラペラのヘナヘナなのでネ!
【^_^】
2015年1月21日 6:18
拘りのCWさんには、当り前の事なんでしょうね?

自分なら、その1mmの部分は妥協しちゃいます(笑)

今日は、リア側ですね?

頑張って下さい


週明けに、ブツは引き取りに伺います

宜しくお願いします
コメントへの返答
2015年1月22日 2:14
チラッとでもシルバーが覗いちゃうと興ざめでしょう。
自分以外は誰も気がつかないでしょうけど。
(笑)

リヤ側も終わりましたヨ。
取付までは行けませんでしたが。

では週明けに連絡して来て下さい。
【^_^】
2015年1月21日 6:38
仕上げ、すごい丁寧ですす。

自分だったら、適当に切って、両面テープ貼って終わりでした^^;

自分が欲しい物をどんどん作る、、欲しい(≧∇≦)
コメントへの返答
2015年1月22日 2:16
まだまだ完了じゃないけど。

切断は適当ですヨ。
ヤスリがけに手間食ってますが。

最終仕上げまで予断を許しませんヨ!
無かった事にしたりして・・・。
【^_^;】
2015年1月21日 10:18
フロントカウルが戻って来たら…( ̄▽ ̄;)

にならないように祈ってます(笑)Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
コメントへの返答
2015年1月22日 2:18
その危険が有るので手前でやめておきました。
最後に現物あわせします。
【^_^】
2015年1月23日 23:38
これで林道も安心ですね(笑)
効果確認に今度行ってみましょ♪
コメントへの返答
2015年1月24日 3:09
林道・・・専用車種が有りますから。
(笑)
戻ってからのオソージに一週間かかっちゃいます。
【~_~''】

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation