• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月17日

NO.65 安易な逃げなのか 金属比率増大

NO.65 安易な逃げなのか 金属比率増大  土曜日、アルバイトの引っ越しの手伝いが終わってからの夕方から作業しました。
 まだやっているのか!(笑)のサプリオシート改にケリをつけました。 これが降りた状態だと狭い工場内では邪魔に成り、この後の作業に支障があるので本決めして車にSETしました。

 塗装屋さんから戻ってきたベースフレームとクッションフレームにカバーを取付け、フレームの見える所にグレーのクッションゴムを取付けてお化粧です。
 フレームセンター部分にはステンレス製のフックブラケットを、脚部には補強を兼ねたBOX形状のカバー、シートベルトSETを組み込んで終了です。
 元のサプリオの面影が殆ど見当たらなくなりましたが、少し大き過ぎてしまいヘッドレスト兼用になってしまうシートバックエクステンションが名残りになっています。
 仕事柄かどうしても金属パーツに逃げる傾向が有り、特有の硬そうで冷たい印象になってしまいます。 直接には身体に触れる部分ではないのですが、もう少しソフトな材質で作りたいものですね。 悔しいのですが、とても純正チックとは言えません。
 車から降ろした時に使用する保管用レールフレーム上で組み付けてから無事車内に格納出来ました。 決してトラックの荷台に移植したのでは有りません。(笑)

 最後にこの後の作業予定のアルファードフォグランプに社外品の防水カプラーの取り付けです。 オリジナルカプラーは本体にはまるようになっていますが当然その部分は使えません。 アルミ板を加工して差し込みブラケットを造りビス止めし、ワイヤーハーネス側にもカプラーを取付けしました。ブラブラしたら恥ずかしいので。
 フォグスイッチとリレーはもう何ヶ月も前から装着済みなので早速結線して点灯の確認までして作業終了としました。

 しかしまあ、のんびりカスタム度では見渡す限り僕が断然NO.1のようです。(^_^;)
 最近では家族も「乗せろ」を諦めるどころか「見せろ」とも言わなくなりました。(笑)  義務や納期に追われず楽しく作業するのが一番出来が良いと自分に言い聞かせています。
 他に使える車両が有るので悠長に構えている訳ですが、このあと倦怠期が訪れない事を願いましょう! もうとっくに来てても気づいていないだけだったりして・・・。
 
ブログ一覧 | ハイエース 内 | クルマ
Posted at 2006/12/17 05:43:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月31日・女王陛下(ゆきちゃん) ...
どんみみさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

アルト もらっちゃいました~😄
新兵衛さん

【ディーバ ツーリング】 メンテナ ...
{ひろ}さん

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2006年12月17日 7:43
ボチボチの~んびりいきましょう♪
マイペース!マイペース!
でも一個一個の内容が凄いもんなぁ♪
作業は、暖かくしてやって下さいね
コンクリートの打ちっぱなしは特に
冷えますよぉ♪
コメントへの返答
2006年12月17日 11:36
冷えますよ~。 慣れちゃってますが。
僕は暑いのよりは寒い方が良いです。
脱ぐにも限度が有りますから。(笑)
マイペースですが、年内が無理になり納車1年、はたまた車検までかかったりして。(笑)
2006年12月17日 8:50
おはようございます。
フォグカプラー割らないように・・・お願いしよっ。
本日はバイク仲間が出場するミニバイクレースの応援に行ってきます。
昔は自ら出たりしていまいたが今ではサポートにも行かなくなっちゃいました。
見に行くとウズウズしますがこの体型では・・・20Kgも増えては(涙)
コメントへの返答
2006年12月17日 11:43
カプラーの破壊実験は済みました。(笑)
小部品ははるひーろ分も用意してありますが。
果して役立つ事が出来るかどうか?
今日/明日の加工にかかっていますね~。
僕は益々痩せてきましたよ。
僕が乗るとミニでもビックバイクに見えます。
2006年12月17日 11:16
おはようございます。
いつも手を抜かない完璧な作業しますね
早く完成すると楽しみが・・・では
ごきげんよう。

コメントへの返答
2006年12月17日 11:40
おはようございます。
一見、完璧な様に見せかける技術に長けております。(笑) 自分で出来る事が無くならない限りは完成にはならないでしょうね~。
お互い、コツコツと頑張りましょう。
では作業に向かいます。
2006年12月17日 18:50
そういえば・・・・家も乗せろ!とか・・見せろ!・・
言いませんね~~~
関心がないだけですかね~~?
馬鹿オヤジまたやってるは~~って思ってるんでしょけど・・・
馬鹿オヤジはコレが楽しくてたまりません!!
そうでしょ!!シーダブさん!!??
コメントへの返答
2006年12月18日 4:37
そうです。そうして段々オヤジは孤立していくのです。(笑)
今日も悪戦苦闘しましたよ~。
プラモと同じくこれまた楽し。
チョットこっは値がはりますけどね~。(^_^;)
2006年12月17日 21:43
こだわりの作業ですね。
完成しだ全貌を早く見てみたいです!!
コメントへの返答
2006年12月18日 4:39
距離的に遠い物がありますが、何かの機会があればと楽しみにしましょう。
しかし、いつ頃になるやら。>そこそこ完成
(笑)
2006年12月17日 23:33
あぁまたいいことしてる…早く完成見せてくださいね…同じものオーダーしますので…(*´艸`)

自分はほぼ どノーマルなのでみなさんいいなぁっていつもオフ会参加してます…
コメントへの返答
2006年12月18日 4:43
振返って見て、もう同じ車を買ってもやらないと思います。(^_^;)
どこがどノーマルなのだー。(笑)
2006年12月18日 7:29
何もできない私としては金属であろうが何だろうが道があるということが羨ましい(^^;
大きなものは発見されやすいので小さなことをコツコツと頑張ってます。いや、その予定(笑)
コメントへの返答
2006年12月18日 9:01
何をおっしゃいますかーー。(笑)
ナビ等を自分で取付けちゃう女性はなかなか居ないと思いますよ~。
逆めるパパさん状態ですね。>発見 (^_^;)
2006年12月18日 9:15
ピッチ上がってますねー^^ 明日は何のアップかなーとせかしてみる(笑)
振返って見て、もう同じ車を買ってもやらないと思います←このコメントに笑いました。うちも嫌みたいです。うちは ぶつけた際の修理も大変なので(特にバックドア)、自分がぶつけないどころか 追突してもらっても困りますf(^_^;)
コメントへの返答
2006年12月18日 12:47
少しずつなら毎日UPできますが。
まとめて上げたいので・・。(笑)
いや~、二度とやらないつもりで挑んでいると解釈して下さい。 でも次回は完成車にするでしょう!
バックドアねー、忘れたふりして自分を誤摩化していましたが、遥か遠くに霞んでいます。>クローザー (^_^;)
2006年12月18日 10:44
CWさん!
ウチは車がそろそろ来るので
カスタム追い上げますよ~♪
って、一応煽ってみましたぁ!(笑)

自分もスローカスタムライフなので
追いつけないだろうなぁ~。



コメントへの返答
2006年12月18日 12:50
どんどんと追い抜いちゃって下さい。
やはり見てる人もイライラしてるようですね~。最近煽りが頻繁です。(笑)
本人は至って呑気にやってまーーす。

納車されたら突然襲いますよ。
何人連れて行ったら良いですか? (笑)
2006年12月18日 14:32
バックカメラも曲者なんですf(^^;) パナソニックのバックカメラなので、カメラからの線がナビ裏までつながっちゃってるので、二の字外してトリム外してヘッドライニング落とさないとカメラ変わりません・・・考えたくないです・・・
コメントへの返答
2006年12月19日 6:11
なるほど、でも僕のも同じだな。 カメラ線って途中にジョイント有れば良いですね~。
メイン使用のMACが壊れたみたい・・・。
今、WIN機で初めての書き込みです。 まいったな~~。
2006年12月19日 0:49
職人かたぎの細かい作業には、本当に頭が下がります。
納得いくまでの徹底ぶり、おいらも、少しは、見習わなくては(^^;
常に妥協が優先のおいらです(笑)
コメントへの返答
2006年12月19日 6:15
いつもどうもありがとうございます。
いや~、此の頃はあまり納得いく出来栄えには程遠くなってきてますよ。
上記のようにメインパソコン不調につき暫くUPできないかも? まいったな~。

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation