• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月23日

NO.927 おかえりー♪ フロントカウル仮組

NO.927 おかえりー♪ フロントカウル仮組  フロントカウルの塗装が終わったとの連絡が入ったので早速引き取って来ました。
 板金屋さんは工場からすぐ近くなので10分程で戻って来れます。
 アトラス号の荷台に毛布を敷き詰めて、帰ったらもう一度出来上がりを確認しましょう。


 職人さんが自信満々だったので現地ではそこそこの観察でした。

 成る程の自信作な訳だ!
 とても綺麗に仕上がっていました。
 塗装自体はスリットラインから下だけだったけど、全面に磨きを掛けてくれたそうです。
 極少し有ったWAX磨き傷も綺麗に無くなっています。
 満足満足で一安心です。
 早速車体に被せてみたのがタイトル画像。


 取り付けボルトを全て捩じ込んで仮組とします。
 フェンダーアーチ後ろ部分だけは本決めして整形途中だったフロント用プロテクションプレートの干渉箇所を切り欠きます。


 旨くフィッティング出来る確認をしたらアンダーコートを塗ります。
 薄めに噴いてインターバルを置き3回目で終了です。
 完全硬化するまで触れないので取り付けは明日にしよう。


 実は分解時に損傷させてしまった箇所が有ります。
 左フロントインナーフェンダーにヒューズ/リレーBOXを固定する為のグロメットナット、どうやら固着していたらしくゴムが千切れてしまって空回りしてしまいました。


 ステンレス板に穴をあけて裏(下)から接着し、表(上)からリベットナットをカシメて固定しました。
 本来は平面であった筈のこの場所は経年変化でしょうか?歪んでいたのでこれで矯正も出来ます。


 上から見るとこんな感じ。
 リレーBOXはM6、ヒューズBOXの方はM5のボルトで固定されていたけど今度は全てM6になります。
 

 ヒューズBOXの穴を拡大してM6キャップボルトが使える様にして固定しました。
 心無しかビシッとした見た目になった気がします。


 タイヤハウス側はこんな眺めになりました。
 これからはインナーフェンダー分解も気楽に出来るでしょう。
 ま、そんなに頻繁にはやらないけど・・・。 (笑)

※ さあ、明日はいよいよ最終工程。 フロントプロテクションプレートを貼ったらボンネットをつけて各部の面チリ合わせ。 アンダーパネルを付けたらテストランです。 【^_^】
 
ブログ一覧 | スピードスター | クルマ
Posted at 2015/01/24 03:06:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今度は台風です😳😱🙏🙇‍♂ ...
Jimmy’s SUBARUさん

浜松の聖地!
バーバンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(フル ...
マツジンさん

晴れ(結局猛暑日じゃん)
らんさまさん

愛車と出会って8年!
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2015年1月24日 7:03
今日仕事終わりに行こうと思ってましたが空箱になりそうですね(*_*)

裸を見れなくて残念です(ToT)
コメントへの返答
2015年1月25日 5:00
夕方からテストランに出ちゃいました。
しばらくするとまた裸になりますヨ!
【^_^】
2015年1月24日 7:35
おはようございます

おぉ~ラストスパートですね!

CWさんを納得させる塗装・・・・・

それは凄いです!

明日は、テストラン出来そうですね


水曜は、まだ確定できませんが

火曜、ご連絡させて頂きます4649です
コメントへの返答
2015年1月25日 5:02
終了しました。

太陽光下で僅かに確認出来た磨き傷も研磨されていてピッカピカです。

かるーくテストランしてきて異常なしを確認出来ました。

では連絡をお待ちしていますネ!
【^_^】
2015年1月24日 7:36
あっ!テストランは今日でしたね?(汗)
コメントへの返答
2015年1月25日 5:02
昨日(土)も今日もしますヨ!
【^_^】
2015年1月24日 9:52
ここまで手を入れたら雨の日乗れないですね…( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2015年1月25日 5:03
しかし、何の為に買ったのか?
微妙な綱引きです。【~_~''】
2015年1月24日 23:33
完成間近!楽しみですね~

ところでフロントのオーナメントは外しますか?
いっそターボ用に換装とか♪
コメントへの返答
2015年1月25日 5:05
一応今期は完了しました。
また始まりますけど。 (笑)

ん? グリルのブリッツマークですか?
納車時から付いてません。
有っても取るでしょうけど。
【^_^】

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation