• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月25日

NO.929 車がオトナになっても LLC液量確認散歩

NO.929 車がオトナになっても LLC液量確認散歩  我スピスタ号は幾分オトナになったけれど、いかんせんドライバーの方はいまだにオコチャマのままです。
 昨夜(早朝か?)ブログUPしてからも悶々として寝付けません。
 どうせ寝られないのならもう行っちゃおうか!
 園児の遠足前夜かヨ。(笑)

 給油

 まず朝6時に給油です。
 お正月の市街地走行が主だった事とLLC漏れ確認でアイドリングが長かったのが影響して10.5Km/Lと過去最低の燃費を記録しちゃいました。 今回イレギュラーですネ。
 この時点で目的地は決まっていません。

 海ほたるPA

 首都高湾岸線を走っている内にまだスピスタでは行った事がない“海ほたる”へ行ってみようって気まぐれです。
 日の出にはわずかに間に合いませんでした。
 もうこの時間から房総方面へは渋滞が始まっていました。
 朝食食べてもう一度下り線を見ると渋滞はより激しくなっていたのでここからUターンする事に。
 ここで冷却水レベルを確認すると出発時と変化無しでした。 よしよし。

 大黒PA

 まったりな大黒PAを期待して降りてみると僕の考えは甘かった。
 後ろの方に沢山の趣味車が集まっています。
 旧車の類いが多いのはお台場で開催されるJCCAニューイヤーミーティングのせいでしょうか?
 ここで集合して向かうのでしょう、続々と集まって来てます。
 珍車は先を急ぎましょう。(笑)

 横須賀PA

 おじいちゃんはトイレ・インターバルが短くて困ります。
 先ほどのお蕎麦では足りなかったので横須賀バーガーをほおばりました。
 スピスタに向かって歩きだすと後方にアストンマーチン(だったと思う)が数台来ています。
 凄いナー、高そうだナーと遠目で見ながら愛車に戻ると隣のクルマがこっちに寄り過ぎて駐車してるではないかっ!
 これではドアがフルオープン出来ないので乗車にとても苦労しそう。
 暫く待っても発車しそうもないので仕方なく助手席から乗り込んで車内移動を試みました。
 これはこれで大変な騒ぎでしたが、何とか運転席に到達出来ました。
 出来るんダ、初めての経験です。 (笑)

 戦艦三笠

 そこからタブレットで鎌倉〜湘南方面の渋滞を調べると既に数か所が赤線表示に。
 別にどこかを歩き回るつもりも無いので下道で戻る事にしました。
 衣笠ICから横須賀まで戻って戦艦三笠をバックに見ながらオープントップしました。
 今日は比較的暖かそうだし。
 ハイエースでもこの場所でパチリしたなー。

 ゲートブリッジ

 陽の当たる所では暑い位とは大袈裟か・・・兎に角快適に下道を走って臨海トンネルを通過してお台場にに向かってみました。
 SBMと同じ場所で開催されているニューイヤーミーティングの周りはズラッと駐車待ちの列(だと思う)が取り巻いていたので呆気無くスルーしときました。 並ぶの嫌いな僕ですから。
 で、少し戻って又東京港臨海道路を走ればゲートブリッジです。
 今日は風も無く快適に渡れました。 以前RR号で通った時は横風で吹き飛ばされそうになった記憶が。


 若洲側まで来た所で思い出しました。 リザーブタンクを全然確認して無いヤ。
 道幅の広い所で点検すると全く液面に変化は有りませんでした。
 高速走行〜一般国道と少しの渋滞を経て来ているのでもう冷却水量の心配は無いと思って良いでしょう。
 

 午後1時過ぎに工場に戻って来ました。 真冬のオープンエア走行は壮快ですヨ。 「寒いのに無理して乗ってる」と覗いた隣の アナタ、「乗らなきゃわかんねーだろーなー」
 あ、今日の陽気ではネ! (笑)

 本日の走行距離は280Km、それだけ走ればホイールは可成り汚れます。
 なので連日の洗浄/磨きとなりました。
 良く欧州車に見られる赤茶色の粉汚れでは無く真っ黒になります。
 鉄分が含まれていないからかどうかは未確認ですが、そのまま放置して濡れても全く錆びが発生しません。
 焼き付いてこびり付く事も無いのでお手入れは楽ですが、流石に余り回数重ねると磨き傷も心配になります。
 汚れと傷の綱引き状態です。 乗る度に磨いたら・・・。

※ あらゆる走行条件を経験しても異常無しを確認したのでこれにて冷却水関係に心配は要らないでしょう。
 あ、まだ危険箇所があるとか無いとか!? 手の掛かる子だなー。【^_^】
 
ブログ一覧 | スピードスター | クルマ
Posted at 2015/01/26 01:05:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2015年1月26日 6:20
大人?(笑)になってからの、ぶらり旅・・・・・

お疲れ様でした 

昨日は、暖かかったからオープンは

気持ち良かったでしょうね~

今日も、暖かい様ですよ(笑)
コメントへの返答
2015年1月27日 6:18
気持ちの問題でしょうか?
心無しか乗り味にしっかり感が出ました。

オープン壮快でしたが、トンネルで水滴攻撃に合いました。(笑)

昨日は我慢して出動無しです。
3日連続ホイール磨きは・・・。
【^_^】
2015年1月26日 6:20
いつまでたっても子どもでいたいですp(^-^)q
コメントへの返答
2015年1月27日 6:19
たぶんパパどんは心配無いかと・・・。
今のまま。 【~_~】
2015年1月26日 9:56
この週末は本当に走ってて気持ちよかったですよね。
関西も良いお天気でした。

しかし、、、助手席から運転席へ移動できるなんて(;´∀`)
私なら首か腰が折れそうになるかもです(笑)
コメントへの返答
2015年1月27日 6:22
こちらもオープンカーと沢山遭遇しましたヨ。
こんな日は逃せませんナ!

僕は小型/軽量仕様なので何とか移動出来ました。
ステンアリングコラムに蹴りいれちゃいましたが。
【^_^;】
2015年1月26日 16:25
楽しみで楽しみで

ワクワクして寝付けない

よく分かります。

自分も一緒です。
コメントへの返答
2015年1月27日 6:25
ワクワク感と「これから寝ちゃったら起きたら昼かも?」の心配も有りましたので。
(笑)

僕の歳で普通の生活だったらもうそんな気持ちは無い筈。
道楽オヤジの病状です。【^_^】
2015年1月26日 21:19
満喫されましたな。
お金を持ってる子供になりたい!責任持たされない子供になりたい!!
コメントへの返答
2015年1月27日 6:26
暫く乗ってなかったのでウップン晴らして来ました。
子供になっちゃうとお酒飲めませんヨ。
【^_^;】

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation