• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月10日

NO.939 お爺に似合わない? スピスタ足考2

NO.939 お爺に似合わない? スピスタ足考2  2月21日に新しいショックに交換してから既に1200Km以上走行している我スピスタ号です。
 年度末で本業もそれなりに忙しいのだけれど、仕事が終わってから毎晩走り回っていたので距離は延びましたネ。
 勿論、雨の日はお茶引かせてましたが。


 乗り心地の悪さばかりが気になる市街地走行はさておいて、主に首都高速を『それなりの速度』で流していました。
 速度が増せば増す程に段差乗り越え時のショックは消えて行きますが、それでも悪名高き(?)3号線の目地段差には参りました。
 まるで何かの罰ゲームの様です。 (笑)
 でも新しく開通した中央環状線の大橋JCT〜大井JCTの区間では素晴らしい乗り心地でしたネー。
 ま、今あそこで乗り心地が悪いクルマは無いと思うけど・・・。


 レインボーブリッジを渡ってすぐの芝浦PAで休憩の図。
 他に辰巳PAや箱崎PAも利用します。

 こうして距離を重ねてショックも身体も馴染んで来た所で結論!
 「やっぱりもう少しお爺仕様にしよう」
 コーナリングは最高っ!!なんですけどネ。

※ お爺にレーシングカーは似合わない? 【^_^】 
ブログ一覧 | スピードスター | クルマ
Posted at 2015/03/11 02:08:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2015年3月11日 5:20
似合わない?…またまた(笑)!
昨年連絡を頂いて西湘バイパスでお会いした時に初めて拝見しましたが、何処からともなく漂わせる雰囲気は、どうしたって隠せないものです。
先日新しく開通した中央環状線、もう行かれたんですね。ペースアップするほどに良くなる乗り心地が目に浮かぶ様です。
前回は所用でお隣りに乗せて頂く事は適いませんでしたが、また何かの機会に是非m(._.)m!
コメントへの返答
2015年3月11日 22:29
どうも僕の口ぶりが実際以上に威勢が良い様で・・。
マイスターのセッティングもそれを物語っていましたヨ。 (笑) 結構軟弱なのです。

受け取り時にも途方も無い速度を想定されていたので体感するのは命がけ?です。
今日、リセッティングしましたので今度こそ乗ってみて下さい。
【^_^】
2015年3月11日 6:51
オイラも開通した日に走って来ましたp(^-^)q
コメントへの返答
2015年3月11日 22:30
中環は開通しましたが、あっちの電話は不通のままです。 【~_~''】
2015年3月11日 7:13
>何かの罰ゲームの様です。 (笑)

1度だけ首都高を走ったことがありますが、まさに罰ゲーム!!!、2度はないなぁ!!!
コメントへの返答
2015年3月11日 22:31
G12で3号線は・・・。
拷問でしょう!!
景色が二重に見えるかも?
レーシングカーそのものですもんネ。
【^_^】
2015年3月11日 19:01
スピスタ的には完璧なセッティングなのでしょうけど、気持ちよくドライブ出来るセッティングでないと気になって楽しくないですものね(^_^;)

ウチのももう少しだけマイルドにしたい。。。
コメントへの返答
2015年3月11日 22:35
うーん、アノ様な過激な乗り味が好みならエリ・・・。 (笑)
やはりヒト任せでは我慢出来ない性分らしいのも影響してるかも?です。

タイヤ扁平率も軽視出来ないと聞いています。
【^_^】
2015年3月11日 21:16
お疲れ様です

走ったんですね~首都高

やっぱ、3号線はきついですか?

ノーマルヴォクシーでもゴトンゴトンですからね

更なる足の煮詰め・・・・頑張って下さい
コメントへの返答
2015年3月11日 22:37
走りました。
3号も倍の速度なら・・・。
現実的ではないですけど。(笑)

今日、仕上げましたヨ。
まだ高速は試していませんが、おそらく合格すると思います。
【^_^】
2015年3月11日 21:47
とりあえずスプリングレート変更ですかね?
それともやっぱりザックス行っときますか?(笑)
コメントへの返答
2015年3月11日 22:39
流石、読まれていましたネ!
2段階程軟弱傾向に持って行きました。

“マイスター”さんに聞いたらザックスだとこの運動性には届かないらしいです。
ホントかな? 【^_^;】
2015年3月11日 21:53
今度ゆっくり

お話し聞かせて下さい(^^)

興味津々(笑)
コメントへの返答
2015年3月11日 22:40
ハイエースの時とは目指す方向が180度転換しちゃいましたから僕も勉強中です。

聞くより乗る方が判り易いですヨ!
今度伺いますから。
【^_^】
2015年3月11日 22:21
このPA、コーナーに爆音と共に突っ込んでくる皆様よりも早く加速しきって合流する自信がないので入れそうにないなぁ、といつも思っています(^_^;)
コメントへの返答
2015年3月11日 22:42
コメントありがとうございます。
そう、ここは一時停止してからのスタートで合流車線も短めなので気合いが必要です。
日中は渋滞で心配ありませんが、夜中だと・・・。
肝試しですネ! 【^_^;】

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation