• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月28日

NO.967 オープンエアスタート みかも山MTG

NO.967 オープンエアスタート みかも山MTG  先週末土曜日は“みかも山MTG”に参加してきました。
 基本マツダ・ロードスターの集まりですが、車種縛りは厳しくないのでスピードスターも混ぜて頂いています。
 出発時はまだ雨上がり後の路面が濡れている状況です。
 
 路面の乾きが早い東北道で向かう事にします。
 あ、いよいよシーズン到来なのでハードトップを外しました。

 また来年の梅雨入りまでおやすみなさい、と保護カバーに入れてお蔵入りです。
 タブレットでまだ経路上に雨雲が確認できたのでソフトトップスタイルで行きましょう。
 やはり、久喜ICを過ぎたあたりで霧雨に会いながらも水しぶきが上がる程では無かったのが幸いでした。

 午前10時、佐野ICで降りてすぐの“みかも山公園南口駐車場”に到着すると既に5台のロードスターNB型が並んでいました。


 そして続々と集まってきました。 
 ロードスターが14台にスピードスター/S14シルビア/N-ONEの計17台です。
 スピスタ号の両隣りには25周年記念車(25台販売)とアストンマーチンと見間違う顔付のカスタム満載ロードスターが停まりました。
 前回の勉強不足を反省して今回は予習して行ったのでNA/NB/NC型の区別はつきました。
 って、それだけかよっ! (笑)
 こうして見ると我スピスタ号は全高は低いけどロードクリアランスは高い方でしたヨ。
 フラット下面で110ミリありますからネ。


 1時間半位ワイワイしたら14台でプチツーリングしてランチに向かいます。
 すぐ前を走るS14シルビアさんも相当足が硬いらしくウチのスピスタ同様に小刻みに上下動しながら走行していました。 その他のロードスターは皆乗り心地が良さそうです。
 陽も出てきてちょっと暑い位の陽気になったけど久々のオープン走行は壮快でした。

 で到着したのが栗橋のそば処“さとかた”さん。
 MTG主催の“bmasa(まさ)”さんお薦めのお店です。
 14台も行っちゃったら停められるのかな?


 なーんて心配はご無用。 ひろーい駐車場で余裕でした。
 それでも二列に仲間止めです。


 殆どの皆さんはなまず天ぷらのセットにしていたけど僕は鴨せいろと舞茸天ぷらにしました。
 このお店は日によって蕎麦粉が変わるらしく、この日は常陸秋そばでした。
 僕は蕎麦通ではないのでウンチクは無しですが、『また行きたいお店リスト』入りしました。


 この14台からの9台でお茶しに結城に向けてスタートします。
 

 国道4号バイパスは路面がフラットなので挑戦しましたがやはりピンボケでした。
 かなりシャッタースピード上げたけどやっぱりダメか・・・。
 こういうときはフワッと段差をやり過ごすロドスタは羨ましいです。

 カフェ・ラ・ファミーユ

 ガーン! 夏休み(今頃?)でお休みでした。
 かなりの繁盛店らしく、「すんなり駐車出来たのでおかしいと思った」とは“bmasa(まさ)”さんの弁。
 次のチャンスに期待しましょう。
 仕方なく次の候補店に向かいます。


 7台で同じく結城市の“アルチザン・パティシエ・イタバシ”に到着しました。
 僕一人では絶対に入れない佇まいのお店ですネ。


 僕はあまり甘過ぎないのが好みなのでチョコレート系のゼブラって言ったかな?とアイスティー。
 これは正解でした。 
 それにしてもおじさん、と言うかお爺さん?5人(2人はお持ち帰りで早退)でケーキタイムの光景は異様だった事でしょう。(笑)


 さて、これで解散です。
 国道50号を直進する“ダブルクラッチ”さんに手を振ってご挨拶したら国道4号に左折、その後は渋滞も無く快調に走行して一時間半、午後6時前の暗くなる寸前にオープントップのまま帰り着く事ができました。
 本日の走行215Km。
 短い距離でしたが、オープンカーのカルガモ走行は後ろから見ていてとても楽しい眺めでしたネー。
 後組中隊長の“hari:NB8”さん、お世話様でした。
 主催の“bmasa(まさ)”さん、また是非参加させて下さい。
 当日参加の皆さんお疲れさまでした。 m【~_~】m

※ こうして今期のオープンエアモータリングが始まりました。
 やっぱりオープンは気持良い! さて、次は何処へ行きましょうかネー。

PS. 実は翌日の日曜日はスピスタ号で長野県佐久市まで行く予定だったけど生憎の空模様で断念。
 フィット号の出番となりました。 やっと信州を走れると思っていたのに・・・。
ブログ一覧 | スピードスター | クルマ
Posted at 2015/09/29 03:46:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

こんばんは。
138タワー観光さん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

イベント:【MC】第8回うつのみや ...
かむ。さん

この記事へのコメント

2015年9月29日 5:26
お疲れ様でした(^^♪

車は最初からばっちり記憶に刻んでありましたが、
オーナーを覚えるのに数回かかります
ごめんなさい、人の顔を覚えるのがとっても苦手なんです
これでよく営業してるなって(笑)

みかも山で、またお目にかかりましょ~(#^.^#)
コメントへの返答
2015年9月30日 9:37
ホノボノありがとうございました。
早く孫が欲しいです。

車は珍しいのでインパクト有るかと思いますが、運転手の方はありきたりな爺ですからネ。(笑)
営業さんですか! 
雰囲気に納得です。

11月も参加予定ですので宜しくお願いします。
【^_^】

2015年9月29日 7:09
いい季節になってきましたねp(^-^)q
コメントへの返答
2015年9月30日 9:37
これから来年の梅雨入りまで楽しみますヨ。
【^_^】
2015年9月29日 9:17
自分も行くつもりで会社の休みを取り、ナビにお店の情報を入れて万全だったのに路面が濡れてるし霧雨だったので諦めました!!!(涙)、来年はS660があるのでジネッタが雨で走れなくても大丈夫です!

やはりジネッタ+オールラウンドスポーツカーが必要ですね!!!

コメントへの返答
2015年9月30日 9:39
久しぶりにお会いしたかったけど・・・。
ハリさんに聞きました。
やはり濡れた路面ではジネはきついですもんネ。

S660以前に全天候型の良いのが有るではないですかっ! (笑)

11月を楽しみにしてます!
【^_^】
2015年9月29日 9:33
ついにオープン走行が最高な季節がやって来ましたね(^^)
日曜日に450kmほど走ってきましたが、午前中と夕方は気持ちいいですよね~

ロードスターに挟まれたスピスタが小さく見えますねw
コメントへの返答
2015年9月30日 9:43
この日の日中はまだ日差しが厳しかったけど朝/夕は壮快でした。
お、450Kmも走りましたか!
着々と距離延ばしてますねー。
ウチのも3万Kmを超えました。

ホント、並べるとやはりチッチャイですよネ。
単体で見るとそう見えないのはスタイリングのバランスの関係でしょうか?
【^_^】
2015年9月29日 10:25
お疲れ様でした。
天気もまずまずでシーズン初オープン走行できて
良かったですね。
インターに入って行く時の右手のあいさつ
格好良かったです。(バイク乗りなら分かるね)
また。
コメントへの返答
2015年9月30日 9:48
お疲れ様でした。
また遠征の楽しいお話もありがとうございます。
やっと酷車にも優しい季節が到来しました。
これからバンバン乗ってあげられます。

オープンカーの挨拶は決まりますよネ!
乗り手が見える事で視線を意識するのはバイクと同じかも?
また近々お会いしましょう。
【^_^】
2015年9月29日 13:37
やっぱりOpen走行は良いですね!
カルガモ走行は一番後ろが良いんですよね・・・
ワクワク感が違います(笑)

いろいろなお店情報を持っていますので
目的の店が休みなら、たいてい他に案内できます
ルートも裏道大好きなのでナビ通りには走りません(笑)

11月もみかも山に行けますので空けておいてくださいね!
コメントへの返答
2015年9月30日 9:53
お世話様でした。
今回はS14さんが前だったので直線ではあまり眺められませんでした。
でも右折/左折時には格好良い隊列を拝見出来ました。

僕は走るだけなのでお店情報は皆無に近いのです。
まささんについて行けば安心ですネ!
ファミーユさん、次回に期待します。

11月もお邪魔させて頂くつもりですので宜しくお願いします。m【~_~】m
2015年9月30日 20:55
今年はあっという間に夏が終わっちゃいましたね~
乗ってないだけかもしれませんが今年はスピスタで暑い思いをしなくてラッキーでした(^u^)

今度はまたスピスタでカルガモしましょ♪
コメントへの返答
2015年10月2日 0:48
そう言えばもう随分とお会いしてませんね。
と言っても我スピスタは何も進化してませけど。

僕は去年の夏よりは乗りましたヨ。
ダイエットできました。(笑)

そろそろお聞きしたい事がたまってきてます。
近いうちに会いましょう〜!
【^_^】

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation