• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月15日

NO.999 見ちゃったら遠回り RR号メンテ

NO.999 見ちゃったら遠回り RR号メンテ  AX-1の作業が一段落したので今日はRR号のメンテをしました。
 先日の城ヶ島ツー時に脱落してしまったチェンジペダルを固定します。
 その為のパーツ代は¥754、便乗して頼んでしまったAX-1の方は¥29,000にも!
 どっちが大事なんだか・・・。
 
 いやいや、どっちも大切な愛人です。(笑)


 販売から30年経ってもまだ純正部品が入手出来るなんて、ホンダもスズキも凄いゾ!
 紛失してしまったサークリップとワッシャ、それに摩耗して溝の角が甘くなってしまったシャフトを入手しました。 確かサークリップとワッシャは黒かった気がするけど、ま良いか。


 シャフトはスプロケットカバー裏からナット締めされているので分解します。
 当たり前ですが、カバー裏は飛び散ったチェーングリスまみれです。
 そんなの見ちゃったらやらずには居られません! そそ、お掃除が始まります。
 洗い油をブラジでゴシゴシして綺麗にしたらゴムブッシュ類にはアマオールをしみ込ませ、クランクケースにはシリコンスプレーで潤いを与えておきます。
 とっても綺麗になりました。
 そしてココの部分だけが綺麗になったドライブチェーンをそのままにしてはおけません。


 洗い油を使って専用ブラシで綺麗にしたらパーツクリーナーで油分を除去します。
 中には動きの渋くなっているリンクが有ったのでそこは念入りに。


 ドライタイプのチェーングリスを吹き付けたら回転させながらヒートガンで暖めて内部まで浸透させます。
 冷えて固まらない内に余剰分をウエスで拭き取ってしまいます。
 走行して飛び散ると後始末が大変ですからネ。
 そして気がつくと、どういう訳かチェーンがダラーンと垂れ下がってしまいました。
 お掃除してグリスUPすると伸びる? 兎に角張り調整はしないとなりません。


 そしてやっとスプロケットカバーを取り付け、チェンジペダルも固定されました。
 この作業だけなら10分も有れば済むのに、結局2時間も掛かってしまった! (笑)
 やはり外した方のシャフトは溝の角が摩耗していて、これではサークリップも取れ易くなっていた筈だ。


 昨日のAX-1号に続いてRR号もオイル交換しました。
 と言うか、RR号用のオイルをお裾分けしたので順序が逆になっただけ。
 今回はオイルエレメントは交換せずにフラッシングしてNEWオイルを入れるだけです。
 交換後にエンジン掛けるとレスポンスが良くなった様に感じるのは気のせいか?
 でもAX-1号は交換後明らかに吹け上がりが軽くなったので、あながち錯覚ではない様な・・・。


 ODO 18800Km時と記録しておこう。

※ さて、次チェンジペダルが外れるのは30年後? 【^_^;】

ブログ一覧 | GSX-R750R | クルマ
Posted at 2016/01/16 02:11:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

花の要塞を、見ていたら😃💐
mimori431さん

最高に暑い日
chishiruさん

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

またまた、お助けいただきました。
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2016年1月16日 6:16
あの時はびっくりしました(*_*)
これで後30年頑張れますねp(^-^)q
コメントへの返答
2016年1月17日 2:18
全速力の時だったからネー。
焦りましたヨ!
30年は無理無理。 5年かな?
【~_~''】
2016年1月16日 8:20
スプロケカバー裏!これは見たくない場所ですが、一番汚れてますよね(´・∀・`)

チェーン掃除後に伸びる?! リンクの渋みが無くなって自重で垂れ下がるのでしょうか。僕も試してみます。
コメントへの返答
2016年1月17日 2:21
写真撮れない程の汚れ様でした。
お掃除の大変さも超ど級です。

各コマに付着している古いグリス分の厚みが影響している見たいです。
30年モノですから。【^_^;】
2016年1月16日 16:31
部品供給ホンダはすごいですが

スズキもだったんですね

生涯未だスズキは所有したことありません。
コメントへの返答
2016年1月17日 2:23
日本の4メーカーはさすがですヨ!
それ有っての旧車ブームとも言えるでしょう。

スズキは勉強熱心なイナカ者って感じで好感持ってます。【^_^】
2016年2月2日 2:31
スッカリ出遅れてる自分です(汗)

お久しぶりです

相変わらず、綺麗キレイにしちゃってますね

CWさんの愛車・愛馬たちは幸せですね~~

俺も、メンテしてあげないと(苦笑)
コメントへの返答
2016年2月8日 13:42
きがつきませんでした・・・・スミマセン!

ちょっとフィットの事ですったもんだしてまして。
【^_^;】

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation