• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月25日

NO.1010 思いつきのゼロカスタム フリードHV小ネタ3

NO.1010 思いつきのゼロカスタム フリードHV小ネタ3  今日も(日付変わってますネ)フリード号をちょこっといじりました。
 新入りさんは色々と気になる部分が多いので楽しめます。
 高級車なら当たり前でも大衆車だと問題多し!
 と言うか、前オーナーさんが余りこだわってなかったのかも?

 色々調べてみるとフリードはナビパッケージを選ぶと自動的に4スピーカーになっているらしいのだが・・・。
 ウチのは「今時、2スピーカーかよ」なんです。
 しかし純正ナビ、それも当時ハイエンド品が付いているのにナビパッケージでは無いのか。
 ま、Uカー買っておいて文句言っても仕方が有りませんネ。

 そこで工場の保管庫に有るハイエースに付けていたカロッツェリア17センチスピーカーをフロントに付けて、外した純正品をリヤに移設する事にしましょう。
 又また“みんカラ整備手帳”のお世話になりました。
 純正スピーカーはフロントもリヤも同じ物だそうで、加工無しにポン付け可能だとか。
 
 ではまずフロントから。

 さて、フロントドアトリムを外して内部スペースを測ってみたらドアガラスのフレームが干渉しそうな浅い位置にあります。
 取付するスピーカー用のバッフルはハイエースに付けたままにしてしまったので無いのだった。
 倉庫内を漁ってみたらケンウッド用のバッフルが見つかったのでやりくりして見る事に。
 数カ所切断したり削ったりして何とかフィッティングに成功しました。
 当然車体側の穴には合わないので取付穴を新規に開けてガッチリとボルト/ナット締めします。
 そこにスピーカーをタッピングビスで固定しました。
 スピーカー裏側のドア面にはレジェトレックスを貼って制振しておきましょう。


 ついでにドア全面にレジェトレックスを貼りました。
 試しに外から叩くと「ペンペン」が「ゴンゴン」に変化しています。
 貧弱なノーマルスピーカーでもかなり外板に響いていたからコレやっておかないと。

 さあトリムを戻しましょう。 最近では大衆車でもシンサレートもどき?が貼ってあるんですネ。

 ところが、と言うより当然の様に出っ張ったスピーカーに干渉してしまいました。
 カッターナイフでトリム裏のリブを切り落とします。
 祈る気持ちでトリムをセットしたらピッタリと納まりました。ヤレヤレ。
 ホッと一安心した勢いでスピーカー装着画像を撮り忘れ・・・。(笑)
  

 次は外した純正スピーカーをリヤに移設します。
 トリムをどかすと取り付け穴には吸音スポンジが貼ってあったのでカッターナイフでサクサクサク。
 裏にスピーカー配線カプラーが隠れていました。
 勿論カプラーONです。
 こちらも手の届く範囲のデッドニングをしておきます。
 あとは元通りにして完成しました。

 そして試聴です。
 「あれ、ハイエースに付いていた時に比べて低音が寂しいゾ」って気がします。
 これはアンプの問題なのでしょうかネ?
 それでも純正よりは幾分かマシになったし、なにより4スピーカー化で後席から文句が出なくなっただけでも儲けもんです。
 何しろ有り合わせ品でやったので費用はゼロですから。

※ お財布に優しいゼロカスタムでした。【^_^】
ブログ一覧 | フリードハイブリッド | クルマ
Posted at 2016/02/26 05:57:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2016年2月26日 6:42
リヤで聴く人はVIPですからね(^^;
コメントへの返答
2016年2月27日 12:18
でも乗ったらすぐに寝ますが。
【^_^;】
2016年2月26日 18:21
お財布にもやさしいですね^^
コメントへの返答
2016年2月27日 12:19
エコに徹します。【^_^】
2016年2月26日 18:36
リアSP、ホントに鳴ってる?

って感じ、よぉ~くわかります(笑)
コメントへの返答
2016年2月27日 12:20
これやっても運転席では違いが判りませんね。

昨日VIPにはウルサイって言われました。
【~_~''】
2016年2月27日 5:09
おはようございます

やってますね~(^^♪

自分は、昔ながら(笑)の置き型スピーカー増設して

元のリアスピーカー殺しちゃって・・・・・

変則?4スピーカーにしてます(爆)

薄いBODYで埋め込みだと、外にまる聴こえ

それが嫌で、置き型設置しました

別の話ですが

最近、ハンズフリーにしてる車多いんですが

電話の相手先の声が、外まで聞こえてる・・・・・

分かって無いんですかね?そこ?(大笑)
コメントへの返答
2016年2月27日 12:24
このスピーカー、実はスピスタに移設予定だったけどスペース的に無理だったのです。

ノーマルでも外に音漏れしてましたから。
レジェ貼ったら幾分ましになりましたヨ。
リヤは本格的にトリム外さないと出来なのでその内やります。

おー、TEL会話も聞こえちゃいますか!
このナビもそんなシステムついてますが、僕のガラケーにはブルーツー無いので・・・。
【^_^;】

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation