• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月10日

NO.1043 安楽/安価に林道へ  フリードトランポ

NO.1043 安楽/安価に林道へ  フリードトランポ  2月にやってきてから手短なところを弄ってからは放置状態だったフリードハイブリッドです。
 本業が一段落したのでそろそろ多用途車として使える様に手を加える事にしました。
 林道ツーリング時には燃費の悪いアトラス号でトランポしてたけどそろそろ交代です。


 トランポ出来る事もフリードをチョイスした重要なポイントだったし。


 通常使わないサードシートは撤去済みなのでセカンドシートを外せばこの容量です。
 思ったより床が平らでは無いナ。
 CRF230の固定位置を決める為に取り敢えず積車したのがタイトル画像です。
 ハイブリッド用バッテリーの為にラゲッジ後端が嵩上げされていて開口部が狭く、ハンドルが干渉してそのままでは積めませんでした。
 そこでタイダウンベルトを使ってFフォークを縮ませてクリアできました。


 ハイエースで使っていたフロントチョックは2台仕様。
 左がAX-1、右がCRF150用に専用設計して製作してあります。
 今回はタイヤ幅を考慮して右側を使用しますが、150Fは19インチだったFタイヤが230Fでは21インチなので高さ/奥行き共に延長加工が必要です。


 新規ベースアングルのセンターに仮止めした状態で車体に置いてみました。
 このままだと急ブレーキ時等に前にお辞儀してしまいそうです。
 

 セカンドシート固定用ボルトを利用出来る様に横バーを追加しました。
 ボルト面が床より20ミリ沈み込んでいるのでアンコを背負わせて完成です。
 横方向にも補強を入れます。


 ベースアングルの固定はシートベルトアンカーボルトに共締め。
 重要な場所なので強度的に問題ないでしょう。
 取り外し時にもアンカーボルト共締め部は車体に残ります。


 後部はセカンドシート固定ボルトでガッチリ固定出来ます。
 この周辺の床は発砲スチロールで嵩上げされているのでそこに荷重は掛けられません。


 完成したフロントチョックを装着した画像。
 フロントシートの間隔にギリギリ納まっています。
 両端の固定ボルト横の穴にタイダウンベルトを引っかける様にしました。
 使ってみて追加加工が有るかもしれないので塗装仕上げは後回しにしておきます。


 CRF230を載せてみます。
 開口部を通過してしまえば余裕の高さが有ります。
 強度的に問題無く、ガッチリ固定出来ました。
 林道走行後は間違いなくドロドロ状態で積車する事になるのでビニール養生シートで囲む様にします。
 シート撤去からフロントチョック固定して積車まで約1時間で出来そうです。
 
※ これで今まで躊躇していた遠隔地の林道にも気軽/安価に行けるでしょう! 【^_^】
ブログ一覧 | フリードハイブリッド | クルマ
Posted at 2016/08/11 02:18:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

宇宙飛行士とドライブシャフト🤣
もじゃ.さん

久しぶりの四国自動車博物館。😊
TOSIHIROさん

【 fiat & abarthでビ ...
ステッチ♪さん

イイね!
KUMAMONさん

おかげさまで🙇今日ロードスター納 ...
ヒロ桜井さん

秘密にしたいツーリング (((*゚ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2016年8月11日 6:50
おはようございます

こちらも始動ですね!

ほんとドンピシャ! d( ̄  ̄)

お疲れ様でした

おやすみなさい
コメントへの返答
2016年8月12日 13:36
もう少し室内長が欲しい所ですが・・・。
なんとか積めました。
リヤの開口部が予想外に厳しかったです。
【^_^;】
2016年8月11日 11:22
鉄を扱える技術と道具を持ってると便利だね。
コメントへの返答
2016年8月12日 13:38
本当はステンレスが本職なんですが・・・。
材料費が掛かり過ぎちゃいます。
技術と道具は普通の工場なら完備されてますが、問題はその先のセンスだと思います。【^_^】
2016年8月11日 23:58
本格的に始めましたね(^w^)
コメントへの返答
2016年8月12日 13:38
やっと始めました。
早速活躍しましたヨ。【^_^】

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation