• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月01日

NO.1047 ハイシーズンに向けて スピスタオープントップ

NO.1047 ハイシーズンに向けて スピスタオープントップ  手の掛かる本業にハマッていたとは言え9月のブログUPが1回とはっ!
 すっかりサボリ癖がついちゃいましたネ。(笑)
 やっと暇が出来たのでこれからのハイシーズンに向けて準備しました。
 でも余り暇すぎてもそれはそれで遊びにも身が入らないわけで・・・。

 今期は早めにハードトップを装着した我スピスタ号、外すのも遅くなってしまったのでその状態で4ヶ月以上経ちます。

 トルクスボルト4本で簡単に脱着出来るのだからそれほど面倒では無いけれど・・・。
 ハードトップスタイルもお気に入りなので後ろ髪引かれますが、やはりこれからはオープン走行でしょ!
 専用の収納袋に入れてまた来年の梅雨入りまでサヨウナラ〜。


 5月14日以来のオープントップスタイルです。
 ハード/ソフト/オープンと1粒で3度美味しく味わえるのでお得ですネ。


 そうそう、タイヤ空気圧も大事です。
 僕の経験上、夏と秋では0.3kgf/㎠ほど変化します。
 そして案の定下がっていたので加圧しておきました。
 因にFタイヤが1.9kgf/㎠、Rタイヤは2.0kgf/㎠にしています。
 前後共にオリジナルタイヤより扁平率を落としているのでその分0.1kgf/㎠高めの設定です。


 もう暗くなっていたのでソフトトップスタイルで近場を走って来ました。
 久々だったので「あれ、こんなにうるさかったっけ?」と、換えると判る遮音性の違いでした。
 
 その他

 フリードでトランポする時に使うフロントチョックが塗装屋さんから上がって来ています。
 画像では見にくいけど今回は粉体塗装にしたのでヌルヌルした外観となりました。
 あのサンダー仕上げしたガリガリも見事に消えています。


 仕上げにフロア接触面にゴムマットを貼って完成です。
 さあ、どこへ行こうかナ?


 バッテリー式高圧洗浄機を購入しました。
 インパクトドライバーや草刈り機とバッテリーが共用できる日立工機製です。
 以前使っていた100V電源の物より圧は低いけど(7.5MPa→2.0MPa)これで充分でしょう。
 何しろ7.5MPaの時は手のひらに穴があく程の強烈さでしたから。
 そしてオイルシールを痛めてしまったし。
 
 これなら電源無しの場所でも使えて、汚れたオフロードバイクを綺麗にしてから車載できます。
 しかし水タンク容量が8Lしか無いのでその点は要節水ですが。

※ まだまだかまって欲しがっている愛人(機)が居るので追々と。 【^_^】
ブログ一覧 | スピードスター | クルマ
Posted at 2016/10/01 11:38:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GAZOOへの記事Upまでカウント ...
ヒデノリさん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

イタリアン
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2016年10月1日 12:13
こんにちは~
偶然にもお声掛けしたタイミングが良かったのですね~

バッテリー式高圧洗浄機も、興味深々です。
ずっと欲しいと思っているのですが、どの程度のモノが良いのか、今一分からなくて😅

明日、お会い出来るのを楽しみにしています😉
コメントへの返答
2016年10月1日 14:38
まるで見られていた様にグッドタイミングでした。
お天気も良さそうですし。

高圧洗浄機は用途/環境によってチョイス幅ありますからねー。
僕の場合はまず充電式が必須でしたから。

明日は宜しくお願いします。
【^_^】
2016年10月1日 12:56
ご無沙汰しております。
そろそろお天気の方も落ち着いて
欲しいものです。
weekday TRG 絶賛企画中
決まったらお知らせしますね。

是非ご一緒して下さい。
コメントへの返答
2016年10月1日 14:40
大変ご無沙汰してしまいました。
みかも山は仕事で駄目でした。

おー、平日ツー是非お誘い下さい。
楽しみにしています。
【^_^】
2016年10月2日 9:27
やっと趣味車が乗れるいい季節になって来ましたね!!!

これからはジネッタを主役にする予定です!!!
コメントへの返答
2016年10月3日 1:28
早速今日エリーゼツーリングに混ざって来ました。
まだちょっと暑かったです。

やはりジネッタ主役でしょう。
まだS660のテクテクさんにしっくりしません。
【^_^;】
2016年10月2日 9:30
おはようございます
先程、帰り着きました

もう、そんな季節なんですね~
ソフトトップなら、あっという間にオープンエアですね?
あっ!例のバッテリー式洗浄機・・・・
気になります
お伺いした時にでも、威力見せて下さい

最近、UPが無かったのでお忙しいと思い
登箱控えてました
また、遊びに行かせて貰います
コメントへの返答
2016年10月3日 1:30
毎晩お疲れ様です。

今年は仕事の都合でオープン化が遅れちゃいました。

高圧洗浄機、充電式は100v電源には敵いませんヨ。
見て確認してみて下さい。
【^_^】
2016年10月3日 12:34
バイクもシーズン突入ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
コメントへの返答
2016年10月4日 10:27
また誘ってネ。【^_^】
2016年10月5日 10:48
ご無沙汰です。
いつ見ても綺麗なスピスタで、

私のハードトップは取り付けがなかなかネジが合わず、苦労します。
ので、あまり付けてはいません。

これからがオープンの季節ですね!
コメントへの返答
2016年10月5日 19:24
ご無沙汰してます。
乗る/掃除が半分で楽しんでいますから。
(笑)
ウチのハードも来た当初は建て付けが悪かったらしくトルクスボルトの芯が合いにくい状態でした。
プレートを少し曲げて調整しました。

やっと楽しめる季節がやって来ましたネ。
またお会いしましょう! 【^_^】

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ EZ-9 ホンダ EZ-9
公道仕様です。
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation