• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月31日

NO.1066 タイムリミット厳守! 房総TRG飛び入り/早退

NO.1066 タイムリミット厳守! 房総TRG飛び入り/早退  1/29日曜日、お友達の“トイプー大好きオッちゃん”さん主催のTRGにお誘い受けていましたが、当日は我家の最高司令官様の生誕祭の為に一族が集合する日です。
 残念ながら参加を諦めていた所、僕の顔色に異変を感じ取ったのか「お昼頃に帰って来るならOK」と時間制限付きでお許しが出ました。

 もう走り慣れた房総方面なので帰宅時間の計算は容易、途中離脱の予定で朝6時にスタートしましょう。


 第一集合場所の首都高速川口PAです。 アラ、ピンボケだ。
 僕より先に“躯体調整P”さんのヨーロッパSが到着済み、すぐ後から“hanamomoPAPA”さんのアウディTTクーペと主催の“トイプー”さんご夫婦のエリーゼもやって来ました。
 すぐに次の集合場所へ向けてスタートします。


 第二集合場所の湾岸線大井PAに到着すると既にエリーゼの群れが沢山待ち構えていました。


 今回お初のメンバーさんが多数、一体誰が誰やら・・・。
 この幹事さん、紹介なんてものは一切せず・・・。
 ま、変態車乗り同士ですからすぐに馴染むでしょう。(笑)


 アクアラインのトンネルを出ればカメラカーと並走して撮影してもらいながら房総半島を目指します。
 左車線をカルガモ走行するロータスの群れが目立つのでしょうか?
 追い越して行く一般車両からの興味の視線をチラホラ感じます。


 第三集合場所は木更津東ICおりてすぐのコンビニPです。 
 S1エリーゼ乗りの“ま~san”さんは今回スープラ号での参加です。
 こんな凄いのも持ってるんですネ〜。 とっても綺麗で驚きです。


 奥から“ちはやふる号”/“てつまに号”/“nori-nori号”と並んでいます。
 あら、今回はエリーゼでもS3が多いナ。


 白いエリーゼは初めて見ました“青蛇号”、リヤウイング付の“もげら号”もS3だ。
 実はコンパクトな筈のTTクーペが巨大に見えちゃいますネ。
 首都高速で追走された時はバックミラー越しにプレッシャーをヒシヒシと感じちゃいました。


 今回カメラカーとして同行された“Uzzy(M.Ujihara)”さんのRX-8号。
 お世話様でした、画像の出来上がりが楽しみです!


 国道410号を南下、長狭で小休止した時点で時刻はまだ9時だったのでもう少し同行しましょう。
 県道34号で鴨川まで来ればいよいよ海岸線、V6エキシージの後ろを快走しました。
 いやー、音と言い加速と言い別物ロータスです!
 中間加速でドンッと行かれるとアッと言う間に置き去りにされるスピスタ号でした。


 “鴨川オーシャンパーク”に到着しました。
 ココ、もう何回も通過してばかりだったので初めての立ち寄りです。


 ここまでずうっと魅惑的なオシリを眺めさせてくれた“ケダチク”さんのV6エキシージ。
 “meg725”さんのS3エリーゼはメタリックレッドの車体にホワイト内装がとってもオシャレです。
 あ、結局今回参加のエリーゼは全てS3だったのでした。

 そろそろ時間的に厳しくなっている僕は気もそぞろ。
 追い出す様に皆さんをお見送りします。 「また走りましょう〜」「気を付けて!」
 なんか寂しい・・・けど、今後の為ですから帰路を急ぎましょう。
 時刻は午前10時です、勘を頼りに設定したルートは大多喜まわりで2時間半と言うもの。
 安全運転で急ぎましょう〜。


 国道128を天津でそれて県道81号清澄養老ラインで北上します。
 数十年前にオフロードバイクで数回走行した道を走って見たくなったので。
 途中良い感じのコーナーが続いたかと思うといきなりこの様な林道になり、また整備された舗装路になったりと目まぐるしく状況が変化するルートでした。
 土曜日に続いてまた舗装林道走行しちゃった訳です。 車高上げようかな? (笑)


 大多喜町での信号待ち。
 なんか賑やかなオジサン達がウジャウジャ押し寄せて来ました。
 この後も続々とすれ違う軍団は数百台も居たでしょうか?
 同方向でなくて良かった良かった!


 市原鶴舞ICで圏央道に乗り、高滝湖PAにて小休止しますがココってトイレのみで自販機すらも有りません。
 ここまで1時間半かかって時刻が午前11時半と予定通りに進んでいます。
 後は渋滞が無い事を願いましょう。
 オープントップのまま渋滞無しの館山道〜京葉道路を順調に走行しました。
 巡航中はポカポカと暖かい車内もちょっと速度を上げすぎるとやはり身震いしそうな温度となりますネ。
 まあバイクに比べたら天国ですが。(笑)

 何とかONタイムにて帰宅しての走行距離は320Km、お見送りの筈が立派なTRGとなっちゃいました。
 20.5Lの給油だったので15.6Km/L、結構踏んで回したのに中々の好燃費の記録です。
 幹事の“トイプー”さん、当日ご一緒した参加メンバーさん、お世話様でした。
 飛び入り/早退でお騒がせしましたが、次回はキッチリ最後までお付き合いさせて下さい。

※ 遅刻すればあわや車趣味生活の危機にもなろうかと言う局面でしたが、やっぱり楽しいお仲間とのTRGの誘惑には勝てなかった僕でした。 【^_^;】
ブログ一覧 | スピードスター | クルマ
Posted at 2017/01/31 02:20:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

モエ活【132】~ ジムニーボラボ ...
九壱 里美さん

【第116回】車好きあるある行動。 ...
とも ucf31さん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2017年1月31日 7:34
お疲れ様でした~~🎵
集合場所にいらしてた時は「来てるし~🎵」ってウケました(笑)
お見送りで鴨川まで来るってあるんですね?
(笑)
お見送り=鴨川➡山林ツーリング>想定外(笑)
制限時間ギリギリの到着良かったですね🎵

お兄ちゃん次回はラストまで宜しく~🎵

コメントへの返答
2017年1月31日 23:49
お世話様でした。
やっぱりトイプー爺の顔がどうしても見たくて。
それに今回は奥方様にも会えたのでラッキーです。

鴨川からあと、『たてやま』『ピーナッツ』
『鋸山』はもう数えきれない位に行っているので少しは残念感も薄れます。
が、一人の帰路は寂しかってです。

次回、行けたらラストまで面倒見てもらいますヨ!
【^_^】
2017年1月31日 12:27
こんにちは☀︎

320kmも走ればTRGとしては満足ですよね♪
房総半島の真ん中を通れば、空いていて楽しいですよね。
(。ゝ∀・)b

あっ、ウチのエリーゼも白ですよ!
( ゚∀゚)ノ
コメントへの返答
2017年1月31日 23:54
もしやプリ★さん来るかな?って思っていましたが。
残念でした!
本来1日1000Km走行も苦にならない変態ですが、最近では足が短くなりだしました。(笑)

房総半島はチャレンジングなルートは少なく、マッタリ流す感じですかね? 短いし・・・。

あーっっ! 失礼しました。>白
それほどストライプのインパクトが大きいのでしょう! 【@@;】
2017年1月31日 12:40
なるほど~、そういう事情で早退だったのですね。
クルマ遊びにご家族の理解は必須ですものね~。

またご一緒できるのを楽しみにしております(^o^)
コメントへの返答
2017年1月31日 23:57
お疲れ様でした。
そう言う厳命を受けての参加でした。
司令官への命令違反は今後に響きますからネー。
(笑) 結果滑り込みセーフでした。

はやくS1が戻って来ると良いですネ!
そうしたら又セクシーな後ろ姿を拝ませて下さい。
音とにほいも。 【^_^】
2017年1月31日 12:42
お疲れ様でした。

途中早退で残念でしたが
珍しい車が拝見出来て良かったです。
次回は最後までご一緒しましょう。

その際は宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2017年2月1日 0:00
お初にお目にかかれて光栄でした。
やはりV6エキは良いですネ〜。
4発とは別世界のエキゾーストノートに痺れました。
加速も! 僕にはあの猛獣は乗りこなせないでしょう。
早退しなければもっとお話聞きたかったのですが、それは又次回のお楽しみにします。
お疲れ様でした。【^_^】
2017年1月31日 15:52
こんにちは~

最高司令官の聖誕祭では門限厳守もやむ終えないですね(笑)

でも、充分に楽しそうです!!
ホイールハウスを洗うに充分な汚れが付いたのではないでしょうか(また笑)

それにしても、大多喜町での信号待ちの賑やかなオジサン達・・・
凄い数!!
イナゴの大群みたいですね~
ちょっと怖い(^_^;)
コメントへの返答
2017年2月1日 0:07
こんばんは。 2連コメありがとうございます。

そう、我家の司令官は時に優しく時に厳しく・・・。
今回はプレゼント(それも指定品)でご機嫌取れましたが。 (笑)
2日分の汚れはそれ程でも無かったのですが、今年はまだ洗っていないので楽しみでワクワクしています。

いやー、あの軍団の数には驚きましたね〜。
昔を思い出しているのでしょうか?

少し間を置いて走行していたフツーのツーリング隊が可哀想でした。
詳しく無いヒトには見分け付かないでしょうから。
【^_^;】
2017年1月31日 17:30
こんにちわ
時間厳守の走りでも、満足なされた様ですね?(^_-)
でも、後ろ髪引かれたのは・・・・
承知してます(笑)
自分のエースは、今週車検なので
荷室をドンガラにしました
毎年の事なので、慣れたモノですが(苦笑)
コメントへの返答
2017年2月1日 0:10
本来欠席の筈だったのが途中まででも参加出来たので満足しました。 320Kmも走れましたし。
この時期の房総方面の帰り渋滞はわかっていましたから丁度良かったかも? 

車検ですか。 慣れたとは言え、毎年の車内物の積み降ろしは大変ですネ。
【^_^;】
2017年1月31日 22:20
楽しそうですね。
My ELISEは工場から帰ってこないけど、FREEDで参加すれば良かった。

二輪旧車?のおっさんたち、雲霞のごとくですね。
数百台の旧車が廃車にされず、残っていたんだ(驚)
コメントへの返答
2017年2月1日 0:15
お、フリードもお持ちですか!
ウチにも有りますが、今回はとても追走出来るレベルの速度では有りませんでしたヨ。

早くS1が戻って来ると良いですネ。

画像では聞こえない『音』も凄かったです。
あの無意味なカラ吹かしさえしなかったら少しは大目に見てもらえるだろうに・・・。
あの手の旧車、ヒャクマンエン越えもざらだとか!
何が商売になるのかわからないものです。
【~_~''】
2017年2月2日 20:48
うらやまし〜です!
今年は近場で2回ぐらいしか動かせてないので、禁断症状ヤバイです(笑)

しかし、寛大なる司令官様ステキです(^^)
コメントへの返答
2017年2月2日 23:03
乗れてませんか!?
僕もこの頃やっとですヨ。
実は次ブログ内容の事によって控えていましたから。

約束守っていれば寛容ですが、破れば冬の嵐必至です。 【@@;】

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation