• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月15日

NO.1090 祝・みんカラ歴11年!

NO.1090 祝・みんカラ歴11年!  6月15日でみんカラを始めて11年が経ちます!
 11年か〜、よくも続いた物ダ!
 時々初期の頃を読み返したりしているけれど、やっぱり11年前は若い。(笑)
 随分と無茶な事もしてましたネ。
 体力/気力、嗚呼・・・。


 まずは大風呂敷を広げず13年目に突入する来年の今日を目標に頑張ろう。
 これからも、よろしくお願いします!

 日付が変わったので昨日になります。
 月に1〜2回仕事で福島県へ行っていますが、今回は製品/道具がフリードに積めるボリュームだったのでご指名しました。
 燃料代がアトラス号の半分以下で済むので助かります。 クルコンも有るし。

 製品100Kgに道具が80Kgを積んでGO!


 東北道福島西IC近くのSSが現場です。
 約290Kmの目的地まで3時間丁度で到着しました。
 平日の磐越道下りはガラガラです。


 ショールームにクルマをディスプレイする時に使うスロープの設置です。
 サクッと1時間で作業終了。 はるばる来て肩すかし。(笑)


 道具を積み込んだら帰路に着きましょう。
 高速道をクルコンONで100Km/h走行して17.4Km/Lの燃費。
 その速度域だと殆どモーターアシストが期待出来ないので仕方が無いのか・・・。
 高速走行の頻度が多いのならハイブリッドの必要無いナ。(IMAだから?)
 


 いつもは夕方まで掛かる仕事が今日はお昼で終了です。
 勿体無いのでちょっと遠回りして見る事にしました。
 土湯バイパスを経由して母成峠へ向ってみましょう。
 

 スピスタで豪快に駆け上がり壮快だった土湯バイパスですが、今回はフリード号なのでノンビリ景色でも見ながら。 結構勾配が有るので燃費計の数字が見る見る落ちて行きます。


 “道の駅・つちゆ”に到着、パチリするまでも無いお蕎麦でお昼ご飯としました。
 

 やまぶどうソフトはパチリの価値有りでした。(笑)
 磐梯山方面は曇っていましたね。

 土湯バイパスを抜けて県道24号へ左折するとそこからは“母成グリーンライン”が始まります。
 『日本のニュル』と呼ぶヒトも居るらしいので走ってみたかったルートです。
 成る程! 途中の牧場付近では細かいクネクネが有るものの、どちらかと言うと緩いコーナーが続く雄大なルートでした。 その名の通り森の中を進む感じであまり展望は無かった様な。
 起伏の感じと路面の荒れ方(かな〜り)が似ているかな? (ゲームでしか知らないけど・・・)
 あ、撮影忘れたっ! フリードでもそれなりに楽しく忙しかったので。
 今度スピスタで逆走(のが楽しそう)してみようと思います。 その時はパチリも忘れない様にしないと。
 でもちょっと路面が荒れ過ぎかな〜。


 磐梯熱海ICから磐越道に乗り、2時間半で工場に戻って来れました。
 帰路は下り坂が多い? 重量も軽くなったのも有って燃費は18.1Km/Lまで上がっています。
 実際は満タン法で計算すると17.5Km/Lでした。
 
※ 仕事とロケハン、一粒でニ度美味しく11年度が終りました。 【^_^】
ブログ一覧 | フリードハイブリッド | クルマ
Posted at 2017/06/15 01:24:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴4年🙏㊗️🙇
MiMiChanさん

🌊【奥琵琶湖パークウェイ・ツーリ ...
takachoさん

N-BOX JF3 に リピートで ...
ハセ・プロさん

🍽️グルメモ-1,055- 感動 ...
桃乃木權士さん

今日は土曜日(化学兵器☠️を用いて ...
u-pomさん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2017年6月15日 5:58
11年おめでとう🎵
って?11年も前からあったんですね~💦

出張も運転好きにはドライブになるんですね~🎵
仕事柄出張が無い私にとっては羨ましいです~
福島磐梯エリアは何十年も行ってないなぁ~💦
ちょっと遠いでしょ?
いつかツーリングに行けたらイイですね~~❗
コメントへの返答
2017年6月15日 21:07
僕より先輩も減ってきました。
当初はかなり居たのですが、やがては僕も・・・。

基本的にクルマの運転が好きなのでフリードでも違った楽しみ方します。
主張もたまになら良いけど、あまり続くと疲れますヨ。(笑)

今度あっち方面企画してみては?
たったの300Kmだから。【^_^】
2017年6月15日 7:09
祝!みんカラ11年~☆彡
知り合って間もないですがw
これも「みんカラ」さんとみん友さんのお陰です。
これからも、マイペースで素敵なカーライフを!!
コメントへの返答
2017年6月15日 21:08
コメント/イイね! いただける皆さんのお陰で続けられています。
残されたカーライフが少ないので焦ってお付き合いしますネ!
宜しくお願いします。m【~_~】m
2017年6月15日 12:15
シンプルに凄いの一言です。
継続できることが羨ましいです。
これからも、ブログを楽しみにしています。
コメントへの返答
2017年6月15日 21:09
いつしか生活の何割かを占める様になってしまいました。
身体の心の続く限り頑張ります。【^_^】
2017年6月15日 15:50
祝・みんカラ11年!!
大変ご無沙汰してます^^;
これからも、師匠のブログ楽しみにしてます!
コメントへの返答
2017年6月15日 21:11
内緒さん(なつかし)と最後に会ったのはいつだったでしょう?  忘れちゃいました。
それ程古いおつきあいと言う事で!
【^_^;】
2017年6月15日 20:01
みんカラ満11年おめでとうございます。
1090号も凄い。
丁寧なブログで感心してしまいます。
これからも楽しみにしています。
コメントへの返答
2017年6月15日 21:13
ありがとうございます。
どんどんブログUP頻度が落ちて来てますけど。
やるとなるとどうしても長くしてしまうのも問題の一旦かと・・・。(笑)
簡単に済ませられるヒトが羨ましかったり!
【^_^】
2017年6月16日 4:29
CWさん  11年おめでとうございます
自分とは、けた違いな内容のブログUPでの11年
本当にお疲れ様でした

自分は、まだまだACEを乗りますから
これからも、アドバイス&お力をお貸し下さい
コメントへの返答
2017年6月17日 23:46
なにか最近1年経つのが早くて早くて。
最近は頻度も落ち、内容も薄くなってますヨ。

また寄って下さい。
【^_^】
2017年6月22日 12:50
11年とは凄いですね。
おめでとうございます。
私もがんばろ~っと(╹◡╹)
コメントへの返答
2017年6月24日 23:41
意外とアッと言う間ですヨ。
歳だから早い気がする?(笑)
yagiさんが羨ましい・・・。
【~_~】

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation