• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月26日

NO.1094 みかも山&筑波山 久々の内容ブログ

NO.1094 みかも山&筑波山 久々の内容ブログ  今週末は久しぶりに暇ができたのでスピスタ号で出動出来ました。
 土曜日は今年3月以来になる“みかも山MTG”に参加してきました。
 急遽参加を決めたので時間が無く、スピスタ号まだハードトップ装着状態です。

 “道の駅・きたかわべ”で休憩していると

 “bmasa号”先導でロードスター3台がやってきました。
 「おひさしぶりです」のご挨拶後にしばしお話してスタートです。


 新開橋を渡って行きます。
 前を行く“koneka”さんはND型を増車!だそうです。
 オープン2シーター2台持ちとは凄いですね〜。


 “みかも山”に到着しました。
 

 段々と新型の参加台数が増えて来るのは当然なのでしょう。


 珍しい“AZ-1”も来ていました。
 間近にじっくり見たのは初めてかも?
 とてもコンパクトで可愛いですネ 、でも左右座席間隔はスピスタの方が狭いかも・・・。


 あとから到着した“ダブルクラッチ”さんを含めて6台でお蕎麦屋さんに向います。
 予定していたお店はTVで紹介されたらしく、その為の混雑を懸念して別の“みすぎ庵”です。


 広い駐車場もほぼ満車だったので端に寄せて仲間止めしました。
 前方は東北道、左に“ダブルクラッチ号”のお尻が見えてます。


 『ミニセット』の大盛り(?)と迷いましたが、『かき揚げ丼セット』にしました。
 新蕎麦、美味しかったです。


 夕方には戻っていないとならないので僕はここで失礼する事に。
 下道で約2時間走行して工場に戻って175Kmの行程でした。
 この所引きこもっていた事も有り、お馴染みの皆さんとお話できて何だかとてもスッキリした気分となりました。 お相手下さった皆さん、有り難うございました。

 日曜日は午前中が空き時間、お昼までに戻れる“筑波山”へ向います。

 午前7時半の“子授けP”に到着です。
 昨日にソフトトップ仕様に衣替え済みのスピスタ号です。


 “朝日峠P”の開門が遅くなっているらしく、こちらへ皆さん向う様でかなりの台数が集まっていました。
 “TomKum”さんとも6月以来の遭遇できました。 (あ、画像が無い!)
 愛車が色々と進化していましたネ。


 中々御対面出来ていなかった“katsubnr”さんとやっとお話が出来ました。
 とても綺麗なR32ですね! 乗り継ぎ3台目だそうです。
 色々とお話できてとても楽しかったです。
 今度はバイク談義かな?
 おっと時刻はもう午前9時過ぎました。「お先に失礼しま〜す」
 急いで戻る事にします。 お楽しみが待っているのでネ。


 土浦北ICから常磐道を快調に走行して1時間、無事に工場に戻ってくれば始まります。
(笑)
 あ、折角ソフトトップ仕様にしたのにオープンしなかった!


 6月から放置していたし、今朝は水溜まりも走行したのでかな〜り汚れています。
 みっちり気合いを入れて洗ってあげましょう。
 

 勿論ホイール裏面もピカピカさせないと気が済みません。
 (ビョーキですから (笑) )


 各部に潤いを与えておかねば!


 6月からだから半年ぶりにスッキリしましたヨ。
 そもそも1000KMしか走行していないけど・・・。
 丁度お昼に作業終了、そうして午後からの用事を無事に済ませた僕でした。
 
※ 久しぶりに内容が有るブログUPできました。 
 が、書き方忘れたかも? 【^_^;】
ブログ一覧 | スピードスター | クルマ
Posted at 2017/11/26 21:33:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,041- 鳥一味 ...
桃乃木權士さん

穏やかな曇りの朝🌥️
mimori431さん

暑いぜ‼CCWGPブーストUP!夏 ...
NTV41chさん

早朝の大黒
彼ら快さん

別にね(JUL 20th, 202 ...
F355Jさん

初めてのヤビツ峠をグロムで駆け抜け ...
「かい」さん

この記事へのコメント

2017年11月26日 21:51
久々のブログ!!!堪能しました!!!!

自分もみかも山へ行くつもりだったのですが、やぼ用で行けず残念です!
コメントへの返答
2017年11月29日 22:25
ほんと、ご無沙汰してます。
書き方忘れちゃいそうです。(笑)
もしや来られるかな?っと思っていましたが、残念でした! また今度!! 【^_^】
2017年11月26日 22:05
次回のツーリングは是非御一緒しましょ🎵
コメントへの返答
2017年11月29日 22:25
徐々に週末は時間が取れる様になってきました。
またお誘い待ってます。【^_^】
2017年11月27日 0:09
今朝はお疲れ様でした!
洗っちゃいましたね! 私も…と言いたいところですが、ホイールはもうブラストかけないとだめなレベルでばっちいので、真似できませーん(ーー;)
コメントへの返答
2017年11月29日 22:27
おひさに会えて楽しかったです。
愛車が色々と進化してましたネ!
洗っちゃいましたヨ。 目的でしたから。(笑)
ホイール、綺麗に見えましたが?
【^_^;】
2017年11月27日 18:45
お疲れ様でした。
こうでなくちゃね。
フェンダーの中が綺麗になったのを見ると
こっちもスッキリします。
コメントへの返答
2017年11月29日 22:29
もしや欠席?と心配しましたが、お会い出来て良かったです。
危うく下廻りの洗い方のコツを忘れそうでした。
(笑) またお誘い下さい。m【~_~】m
2017年11月28日 0:15
久々に出動は気分転換になりましたね!

リフトアップして下を洗うのは効いていましたが
ホイール外して洗うとは・・・しかも裏まで
恐れ入りました!

コメントへの返答
2017年11月29日 22:31
この所悶々としていましたので・・・。
お陰さまでスッキリしました。

ホイール外してまでは1/2の割合です。
それでも立派なビョーキですが。
【^_^;】
2017年11月30日 19:18
こんばんは。

ご無沙汰しております!
スピスタさんもお元気そうですね😉

相変わらずのピッカピカのホイールハウスと、ホイール内側に萌え~です(笑)
コメントへの返答
2017年12月2日 12:34
コメントありがとうございます。

愛人達は皆元気ですヨ。
下廻り、禁断症状に耐えられませんでした。
(笑)
また走りたいですネ〜。
宜しくお願いします。【^_^】
2017年12月3日 2:20
久し振りのRUNお疲れ様でした
リフレッシュできた様で何よりですね(^^)/
先日、登箱したんですが・・・・・
タブチ君(空振り王)でした(笑)
また、ブラっと立ち寄ってみます
コメントへの返答
2017年12月31日 16:34
大変遅れてすみません。
やっと新macのネット環境が整いました。

新しい愛車も調子良くなった様で良かったですネ。
来年もまたお寄り下さい。
【^_^】
2017年12月3日 21:48
おばんでした♪
随分遅コメ、失礼します。
しかし、大変楽しい時でした。
しみじみと拝見させて頂いたスピスタは、
やっぱりインパクト抜群で、ガン見させて頂きました(照)。

次回は是非ぜひ、バイク談議でお願いします。
宝石の様なGSX-R、僕の4と比べるべくもありませんが、
知識だけはあります?!なんちゃって(笑)。

また是非お会いして楽しく過ごしましょうね~♪
コメントへの返答
2017年12月31日 16:37
大変遅れてのレス申し訳有りません。
しばらくSNS断ちしていました。

今年はお会い出来て光栄でした。
次回はもっとお話したいですネ。
バイクの方も拝見したいし、出来ればご一緒しましょう〜!

来年も宜しくお願いします。
m【~_~】m

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation