• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月03日

NO.1156 お疲れ様とこんにちは  CWニューファミリー登場

NO.1156 お疲れ様とこんにちは  CWニューファミリー登場 4月24日、我が家のメイン車両フリードを新車に乗り換えました。
 法人登録だった前フリードの減価償却が終わり、僕の運転寿命を考慮すると新車購入の最後?のタイミングかもしれないので思い切りました。
 そして、嬉し恥ずかしの『サポカー補助金』が受けられます。


5年間ノートラブルで活躍してくれた前車フリード

 ホント、我が家に「ちょうどいい」クルマでした。
 ママチャリが手軽に積めて、時には6人乗って長距離移動したり、地方の現場作業にも活躍してくれました。
 修行さながらに頑張った時の最高燃費は27.5Km/Lを記録しています。
 日常的な使い方では思ったより低燃費ではなかった(平均16Km/L位)けれど、小回りが効き運転し易いサイズとCVTの滑らかな駆動系のフーリングが好印象でした。
 それにしても愛着が有る愛車とのお別れは寂しい物ですネ。【~_~】
 ご苦労様でした。


 最近の新車は走行距離が少ない状態で納車されるんですね!
 ODOメーターが4Kmでした。
 早速工場へ戻って・・・。




 今回はディラーにてガラスコーティングされていますが、念のために開口部の舞台裏にも施工しておきます。 
 こちらは手持ちのコーティングなので効果の違いを比べてみようと思います。
 ゴムモールにも忘れずにアマオールをば。


 汚れる前にやっておきたい事、エンジンルーム内のお手入れ。
 アマオール/ラバープロテクタント/ドライファストルブを使って樹脂系やゴム系に潤いを与えておきます。
 これ、新しいうちにやっておくと劣化に強いと思います。


 そして恒例の下回りです。
 前フリードよりも樹脂製インナーフェンダーが大きくスチール部分の露出は少ないけれどやっぱりやりますアンダーコート。
 車体色がホワイトだとやたらと目立ちますのでネ。
 塗装よりマスキングに時間がかかりました。


 念入りに時間を置いて3回塗り込みました。
 まったく汚れていない状態だったので完璧な仕上がりです。
 勿論インナーフェンダーにはブリスを掛けています。


 リヤ側は樹脂製インナーフェンダーが殆ど無いので塗装面積が多めです。
 これは右リヤですが、左リヤは給油口からのホースが有って手間取りました。
 

 真っ黒に仕上がりました。
 あ、今度のフリードはハイブリッド車のリヤがディスクブレーキになっています。
 そしてホイールが5穴仕様になったので前車用のスタッドレスタイヤ/ホイールが使えなくなってしまいました。
 既に錆が出てきているハブまわりはこの後の作業とまとめて面倒見る予定です。

 余り趣味的にはいじらないと思いますが、何かカスタムしたら記録しておきたいと思っています。

 仕様
 フリード HYBRID G Honda SENSING
 Sパッケージ/Cパッケージ
 プラチナホワイト・パール
 オプションフロントグリル
 ドアバイザー
 純正9インチナビ/ドライブレコーダー/ETC
 スポーツペダル
 増設USBポート
 2列目シートヘッドサポートキット

※ ハイエース以来の15年ぶりの新車の匂いが嬉しい! 
 【^_^】
ブログ一覧 | フリードハイブリッドG | クルマ
Posted at 2021/05/03 12:55:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

JR東海から・・・。
鏑木モータースさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

国道2号線
ツグノリさん

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

この記事へのコメント

2021年5月3日 13:55
凄いですね!
新車からこんな事をやるんですね!
コメントへの返答
2021年5月3日 14:48
ご無沙汰してます。
けがれのない内の方が良いかと。
再生するより維持の方が楽とも。
【^_^】
2021年5月3日 20:49
お元気そうで何よりです!!!ワクチンを接種したらお会いしたですね!!!
コメントへの返答
2021年5月4日 11:40
歳のわりには元気ですヨ!(笑)
あ、ジネッタが・・・。
接種後に是非お会いしましょう。
【^_^】
2021年5月4日 22:08
ご無沙汰してます。
今年は義父の高齢化やコロナの影響もあり、八朔送れませんでした。
楽しみにされていたら、ごめんなさいです。
まだまだ、コロナが収まる気配無いですが、また、気兼ねなく外出出来る様になりましたら、こちらにもゆっくり遊びにいらしてください。
コメントへの返答
2021年5月10日 10:51
ご無沙汰してます。
義父様の件、了解しました。
長い間本当にありがとうございました。
Kトラも完成しているのに何処へも出かけられない状態が続いています。
コロナが終息したら旅に出る予定ですので、そちらへも伺うかもしれません。
その時には宜しくお願いします。
【^_^】

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation