• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月21日

NO.1228 繰り返したい最後詐欺?(笑) GSX-R750R車検

NO.1228 繰り返したい最後詐欺?(笑) GSX-R750R車検  今回はもしかしたら最後になるかもしれないGSX-R750R号の車検記事です。
 「あの、VMキャブレターのOHをお願いしている○○ですが、進捗具合はどうでしょうか?」
 「まだ何も手をつけていません」「???納期は1ヶ月程との事でしたが・・・」
 「今忙しくてとても手が回りません」とな。

 と言う事で預けてから1ヶ月以上放置されてしまったキャブレターを引き取って来ました。 もう車検切れが迫って来てますから。
 納品時に言われていた期限を過ぎたのだから、せめて連絡位は欲しかったナ。


 開けてもいないのだから当然パーツも準備されていない訳です。
 慌てて通販で入手できたのがこのスロージェットのみ。
 メインジェットやニードル等は納期的に間に合わないので既存をリビルトする事に。 キャブレタークリーナーセットも購入しました。


 フラットパルブも分解します。
 ここまでバラすと4連同調は必須になります。


 エアガンにて導通は確認してはいるものの、クリーナーツールを使って物理的にも確認しておきました。
 メイン/スロー共に特に問題は無しです。


 ニードルジェットの穴はとても細かいので、エアガンだけでは心許無くツールを使用してメンテしました。 ちょっと詰まり気味の箇所が有りました。


 スロージェットは新品に交換します。
 新品は真鍮の輝きが美しい!


 パーツのリビルトが終われば組み込み作業にはいります。
 もう一度各所をキャブレタークリーナーで洗浄します。
 この時加速ポンプ用の連絡通路に詰まりを発見、キャブクリーナーを染み込ませた後に細いピンクリーナーで開通させました。


 キャブレターを車体に装着したらエンジン始動前にオイル交換します。
 前回交換後に殆ど走行していないけれど、2年が経過しているのでしかたがありません。
 夏場の渋滞時などでは油温が160°を超えてしまう事を踏まえて、純正指定の10W-40より硬めの15W-50を使っています。


 エンジンは1発で始動に成功しましたが、やはり回転にバラつきが出ています。
 あそこまでバラしたら当然の様に必要になる4連キャブの同調作業です。
 3番シリンダーを基準に合わせて行くのですが、1番2番がかなり狂っていました。 メイン系が働き出す4000rpm位で同調を取りますが、その状態を長く続けると油温がどんどんと上がってしまいます。
 冬季には仕舞ってあるスポットクーラーを出して来てオイルクーラー周辺へ冷気を当てながらの作業になりました。


 このキャブ同調が進んでくると吹け上がりが鋭くなるのは当然として、その後の回転の落ちが素早くなるのがとても気持ち良いです。

 スローパイロットスクリューは当初勘で1回転半戻しでテストラン、何回かリセッティングしてまずまずの所でひとまず終了しています。
 車検後にもう少し詰める必要が有ります。

 タイトル画像はいつもお世話になるショップに納車したところです。
 36年目の車体になるとショップのメカさんは全員まだ生まれていません。(笑)
  
※ やっぱナナハンの加速は凄いや! 頑張れるか?僕のカラダ・・・。
  繰り返したい最後詐欺。 【^_^;】
ブログ一覧 | GSX-R750R | クルマ
Posted at 2022/12/21 14:21:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

雨色の残像
きリぎリすさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

🏯山城攻略〜陸奥国 向羽黒山城〜 ...
TT-romanさん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2022年12月21日 17:59
クラッチは乾式?
キャブのバルブはフラット?
レーシーですな
コメントへの返答
2022年12月23日 11:52
乾式クラッチは赤字覚悟のエンジンだったそうです。
以前、開発主査さんに直に伺いました。
バイクにも造詣が深いのですね!
【^_^】
2022年12月21日 20:18
>最後詐欺
何回も使って下さい!!!(笑)
コメントへの返答
2022年12月23日 11:54
詐欺罪で捕まるで頑張ります。
それより怖いのが衰えによる転倒破損です。
【^_^;】

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation