• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月28日

NO.99 トリム完了(木部除く) メタル祭り

NO.99 トリム完了(木部除く) メタル祭り  ふう、細かい本業をこなしながらやっとここまで辿り着きました。
 サイドトリム/タイヤハウスカバー/リヤデッキ/スライドレールエンドまで完了。
 最後の仕上げに取りかかる前に“コミュキャン“さんが来箱されたのでしばし???談笑する間に恥ずかしい所も確認されちゃいました。(^_^;) 

 このお客様は大変 “眼“ のきくお方で、そう言う人に見てもらいたい所を作業中に寓然いらっしゃいます。  色は合わせますよ~。(笑)


 トリム/タイヤハウスカバー間の穴埋めは工場中を探しまわって見つけた材料で何とか誤摩化す事が出来ました。 右前トリムのフローリング分を切断した残材が使える事が判明、正確に切断が出来無いのでふちゴムを介してリベット止めしました。
 ひいき目に見て、言わなければ判らない純正風です。 (笑)

 続いてリヤデッキプレートのスペアタイヤ取り外し用穴のカバーキャップの仕上げです。 ほんの少しクリアランスが有り「カタカタ」音がしそうなので修正します。
 外側パイプに上下2段に2箇所ずつ切込みを入れてゴムのリングがそこから内側に覗くようにしてみました。
 何回か切込みしろの調整後、得も言われぬ挿入感がえられました。(^_^;) 
 使用頻度の少なさを考慮、プレ-ンさを優先してキャップ上面は無加工で取り外しは吸盤を使います。

 スライドレールエンドは傾斜部分に小口フタ、レール内ガイドを延ばしてデッキを押さえ込みながら面一に成る様に加工しました。
 このあと取付けするアルミ跳ね上げ式デッキ用の丁番を埋込み、木床との接触部分にゴムモールを挟み込みながら全てのパネル/レールが取付けできたところで終了です。

 作業に夢中になっていると至近距離でしか見ていないので気が付きませんが、遠目で見てみるとあちらこちらがギラギラしてまるで“メタル祭り“です。 (笑)

 ※ 4/29はハイエースミーティング静岡に向かう予定ですが、このカラッポの車内に幾つ座席を積んで行こうか迷っています。 このままかも? 【^_^】

 画像左上 純正トリムの切れ端を利用
 画像右上 キッチリとカバー出来ました
 画像中左 デッキプレート裏面 ゴムリング用切込みと落し込みキャップ
 画像中右 スライドレールエンドの小口フタ加工中
 画像下左 各所が面一に成るように精度が要求されたリヤエンド
 画像下右 右トリム全景
ブログ一覧 | ハイエース 内 | クルマ
Posted at 2007/04/28 03:11:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

天空海闊
F355Jさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

オノマトペ
kazoo zzさん

意外に臆病者
どんみみさん

この記事へのコメント

2007年4月28日 3:41
椅子ナシでも別にいいんじゃないですか?
細かいトコロまで見やすいですし
メタル祭り 楽しみにしてますよん♪笑
コメントへの返答
2007年4月28日 3:49
こんばんわ~。(笑)
いや~、この状態だとヘッドライトが下向き過ぎちゃうくらいリヤ上がりなんですよ。
半分位積んで行こうかと・・・。(^_^;)
直射日光が強い場合は眼に厳しいかも?
>メタル祭り 【^_^】
2007年4月28日 5:17
いやー
メタル祭り楽しみです(笑)
うまいことカバー出来たみたいすね^^
日曜はじっくり見せていただきますね♪
当方本日午前中には出発して下道トコトコの予定です^^;
何時間掛かることやら(笑)
コメントへの返答
2007年4月28日 8:29
木製カウンターとテーブルが間に合わなかったのが計算違いでしたが。(^_^;)
また内臓見せながらのオフ会です。 (笑)

夕方まで仕事なのでおそらく9時以降の出に成ると思いますが、どこかでもっつぁんと待っててください。
2007年4月28日 6:20
すごい!隙間埋めちゃいましたね!
これでもセカンドシートのクリアランス
OKなんですよね。
んでもって、スペアタイヤ用の穴も
キャップ側に何か巻いて終らさずに
キッチリ詰めるんですよねぇ~
やっぱり凄いっす! ヾ(´▽`*)
コメントへの返答
2007年4月28日 8:25
セカンドは何も問題無いのですが、サード右側はタイヤハウスカバーを避ける事が出来る前までスライドさせないと回転はできません。 でも、はたしてサードシートを回転させる事が有るのか否か・・・。 (笑)
キャップは埋込み化粧ボルトにでもしようかと思っていたのですが、あまりにツルンが見栄えが良いのでこのままにしちゃいます。 【^_^】
2007年4月28日 7:41
例のトリムをやっと渡せる時が来ましたね~
コメントへの返答
2007年4月28日 8:28
お~、グッドタイミング!
このあとの作業で使用する予定なので。
それでは、積めるシート配列で行きます。
宜しくお願いします。 【^_^】
2007年4月28日 8:44
2ヶ月振りの定期工房チェックの日
でしたのでお邪魔してみました(笑)

”眼”が利くのでは無くて
”目ざとい”だけです(笑)
”色”が合うと良いですね~♪
コメントへの返答
2007年4月28日 8:59
おお、チェックでしたか! (笑)
車いじっているときは一番ちらかっています。 (^_^;)
こみゅきゃん(ひらがなでしたね)さんには細かい説明が不要なので助かります。
2007年4月28日 8:48
メタル祭り♪良いっすね~^^
明日、職人技を拝見するのを
楽しみにしています( ^∇^)

コメントへの返答
2007年4月28日 9:00
精密加工機械など何も無い我が社、シコシコ手仕上げなので恥ずかしいです。(^_^;)
プロの眼は誤摩化せないかも? (笑)
お手柔らかに~。
2007年4月28日 10:54
間に合ったみたいですね♪
区切りのいい所でちょうど静岡で良かったですね。
メタル祭りってギラギラして夜寝れなかったりして(笑)

野球少年の送迎車で夕方にならないと帰ってこないので夕方以降に出発します。
次男坊も元気そうです♪
コメントへの返答
2007年4月30日 2:42
間に合ったと言うより最後はやっつけちゃいました。
そのつけで剥がれ箇所がアチコチに。(笑)

続く・・。
2007年4月28日 11:27
流石ですね間に合わせるとは!
座席は全部置いていった方が燃費が良くなりそうですね^^
コメントへの返答
2007年4月30日 2:43
座席を御見せしたい人も参加されるので。(笑)
ミディアムパターンで行きます( ました)。
2007年4月28日 18:51
メタル祭り・・・・ついでにメッキ祭も如何でしょう?∑(; ̄□ ̄A アセアセ
コメントへの返答
2007年4月30日 2:44
メッキは強敵が多数いらっしゃるので敬遠します。 (笑)
2007年4月28日 22:00
おつかれさまでした~。教えてもらったパイプ径助かりました。
コメントへの返答
2007年4月30日 2:46
お役に立てたのでしょうか?
役立ち方に興味津々ですよ~。
2007年4月28日 23:58
いやぁ~相変わらずすごいですね…冗談抜きでそろそろ伺います。何しにくるの?って言われそうですが本当にある物をお願いしに行きますので…一度GW後にご連絡します!!!
コメントへの返答
2007年4月30日 2:47
御願いされちゃうのね? (笑)
車内家具、御願いしちゃおうかな~?
(^_^;)
2007年4月29日 0:08
すごい!段々メタリックになってきましたね!
もしかしたら、最終的にはトリムもメタリックに変更とか…(爆)
冗談っすm(_ _;)m
コメントへの返答
2007年4月30日 2:49
まるで保冷車か何かのようです。(笑)
トリムがメタリックならもう少し早く出来たかもしれません。 (^_^)
2007年4月29日 7:56
メタル祭りいいなあ。
今日も仕事です。がっくし。
ちなみに、右トリムの雰囲気好きです。
コメントへの返答
2007年4月30日 2:51
木部に頑張ってもらわないと。(^_^;)
次の冬は冷たそう・・・。 (笑)
此の後、右トリムに少しアクセントを付けましたよ。

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ EZ-9 ホンダ EZ-9
公道仕様です。
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation