• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月17日

NO.120 見せて戴きました、 VFの盛り上りとやらを! 刻の涙

NO.120 見せて戴きました、 VFの盛り上りとやらを! 刻の涙  今月中に岡山の旧友の所へ行く用事があり、台風の影響を考慮して来週にする予定でしたが、16日は天候も回復する見込みになったので連絡してみると先方も「その方が良い」とのことで急遽出発することになりました。
 16日と言えば・・・ということで。 (笑)
 どうせなら工事中の金沢から道具の先行引き上げも併せてと欲張ります。
「直撃」「再開」「収容」の1800Kmの強行軍です。

 16日午前0時30分出発で580Kmをノンストップ/無給油で走行して午前5時30分過ぎに阪神高速中島PAに到着(平均速度算出容易)、既着の皆さんにご挨拶の後はハイエース君の顔面クリーニングには余念が有りません。(笑)

 Violent Fellow WEB開設1周年記念イベント♪ 「直撃」

 普段の”三郷“と違って(笑)しっかりと企画/構成された正真正銘のイベントで、集まった皆さんの熱気には圧倒されましたね~。
 初対面なのかそうでないのかはこの際構っていられません、生来の馴れ馴れしさを発揮して潜り込んで邪魔しちゃいました。 (^_^;)
 後の予定があるので早退しようと思いきや、ナント出口通路がジャンケン大会で塞がれています・・・。  さすがに恥知らずな僕でも「アノ、スミマセンが」が口から出ずに午後3時迄モジモジしていました。 【^_^】

 さてこれからまた180Km走行して岡山県二ノ宮へ向かうのですが豪雨です。
 「あ~あ・・・」ですが、雨中走行での試験走行と割り切って気持ちを切り替えて評価してみました。 下からも上からも”合格”です。

 2時間30分掛って到着するとそこに有るではないですか!!
 旧友がわざわざ少し離れたこの場所を指定した理由がわかりました。(笑) 「再開」
 しばしの談笑の後、荷物を受け取り/積み込みしてここからまた450Km彼方の金沢へ向かいます。
 ここで気が付いたのですがナピ画面の縮尺が普段では有り得ない程で表示させています。 今、自分は日本の何処にいるんだ? の気持ちの表れですね~。 (笑)
 中国道の宝塚手前で大渋滞、京都迄2時間の表示。 

 到着時刻が問題になるので先方に電話連絡してみると「帰りの上信越道は問題かも?」、知りませんでした地震が有った事を。
 それに「深夜に来られても困る」が言葉の端はしに。 「収容」は取りやめです。(^_^;)
 しかし、渋滞である事には変わりがないので最寄りのICで一般道に。
 この時ばかりはナビの忠実なシモベに成らざるをえません。
 山越え谷越えたらあ~ら不思議、朝通った見覚えある道を走っているではありませんか! (笑)
 結局、往路と同じ亀山~伊勢湾岸経由で静岡の牧ノ原までで限界が訪れました。
 考えてみたらココまで仮眠1時間位のみ、あっさりと白旗を揚げました。
 意地を張ると危険です。
 2時間仮眠の後、通勤渋滞に揉まれながら今朝8時に帰”宅“できました。 ホッ。
 帰路は全行程が雨でした。 もう1年分の雨中走行が済みました。(笑)

 今回総計1600Km以上を走行して感じたのですが、ハイエース君は疲労が少ない事と首都圏に近づく程路面が荒れてくる事です。 中国道はもとより、阪神高速も首都高速とは大違いの平滑さですね。
 こちらのハイエースは過酷な足回りテストを受けているのですね~。 (^_^;)
 三回給油して10.2Km/L(ヤッター)と9.6Km/Lと9.2Km/Lでした。

 今回、突然の邪魔者にも暖かくお相手して下さいましたVFメンバー及び参加者の皆さんに感謝いたします。 m(._.)m

 ながーーくお話して戴いた”えんがた”さん、”MJ”さん、“FADDY”さん、”いもっち507”さん、本当はあの十倍は話できるんですよ!! 【^_^】
 
 ◯画像上  誌上の顔つくってます 顔は大きい方が有利ですね (笑)
 ◯画像下  刻の涙 (僕は泥汚れで涙) (・_・)
 ◯画像小上 こいつ、動くぞ!   (でどころ違い)
 ◯画像小下 定時にお店のおばさんがシャッターのSW操作しました
       エウーゴのコスプレでなくて良かった・・・。 (^_^;)

 ※ 誰もつっこんでくれないので追記です。 つっこみ待ち不発・・・。

 再会でなく再開とは、岡山友と一緒にレストア中断中のDUCATI250デスモをまた始めると言う事です。 今回はエンジンを引き上げて来ました。
 別車体と合体します。 結構希少車です。
ブログ一覧 | ハイエース 会 | クルマ
Posted at 2007/07/17 12:52:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑くなってきましたね💦
mimori431さん

6年ぶりに行ってきました。
ターボ2018さん

前日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

【週刊】8/2:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

🌊【奥琵琶湖パークウェイ・ツーリ ...
takachoさん

江戸城に行って参りました。
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2007年7月17日 13:29
行ったのですね、俺も行きたかったなーーーー

ご苦労様でした。

都内に居た私も、地震があったの知りませんでした(爆)
コメントへの返答
2007年7月17日 13:41
行って来ましたよ~。
僕はあまり飛ばしませんが早く着く為に止まりません、ガス欠までは。 (笑)

場所が変わるとれでぃおは面倒でね~。(^_^;)
2007年7月17日 14:07
長距離輸送ご苦労様ですっ!
その速度で走ってもその燃費?
マジっすか??ん~何が違うのだろ~♪

『こいつ動くぞ!』って動きすぎですっ!
てか、その台詞わかっちゃう所が・・・・(爆)
ティターンズの方が軍服は好きですっ!

って、自分もよ~く知ってたりして(汗)
コメントへの返答
2007年7月17日 14:13
今回は積荷の都合があるのでサプリオのみで軽量Vrだったから? 
フロントガラスに当る雨音以外は無音化成功のようです。 【^_^】
実は初代よりこちらの方が・・・。(笑)
エマ中尉、萌え~。
2007年7月17日 14:16
念願の10km/L超え♪
ってか突っ込みどころはそこじゃない?(笑)
お疲れさんでした~^^
まさかCWさんが行くとは^^;
うちも行きたかったなぁ~
ってか行ったらえらい遠回りしないと帰ってこれませんでしたが(爆)
>地震
コメントへの返答
2007年7月17日 14:20
ふ~む、一回目の給油はおっさんが適当にやっていたから口切り一杯ではなかったかも? 
スパロンは少なめ?でしたね~。
勇気ある撤退をしました。(笑)
結果、又金沢行かねば・・・。(^_^;)
2007年7月17日 14:58
行ったんですね。お疲れ様でした!金沢、岡山と忙しいんですね(笑)
もしかして集合写真 撮りました?あのシルバーのワゴンは・・・・!?
コメントへの返答
2007年7月17日 15:01
行って来ました。(笑)
忙しい振りは得意です。(^_^;)
あ、写真には移っていません。
早退しちゃったので・・。
2007年7月17日 15:39
お疲れ様でした♪
まさか行かれるとは思いませんでした。
相変わらずタフですね♪
左下の写真は『タイヤがはみ出してるぞ』と言われてるみたいですね(笑)
コメントへの返答
2007年7月17日 15:49
レカロは疲れませんよ~。>誘惑わくわく
(笑)
いや、衰えましたね~。
今回くらいなら牧ノ原ダウンは無かったのに・・。(・_・)
『ほー、屋根もブリスが効いてるナ』です。
(笑)
2007年7月17日 15:55
お疲れ様でした。。。
行ったんですね♪
自分も行きたかった(涙)
そろそろ禁断症状が…
コメントへの返答
2007年7月17日 16:00
レカロは疲れません。
大阪迄一度も座り直し無し!! (笑)
あ、パパには少々キツイかも?
禁断症状で手が震えますか?
凄いです、関西。 (^_^;)
2007年7月17日 16:01
お疲れ様でした。
地震のことがあったので、大丈夫かと思っていましたが、やはり渋滞だったんですね。
CWさんの実車を拝見して、また、カスタム欲が沸いてきました(笑)
今度は徳島まで、阿波踊りでも見にいらしてください!!
コメントへの返答
2007年7月17日 16:08
お世話様でした。 m(._.)m
渋滞原因は不明でした。
あら、悪い虫が疼いちゃいましたか? (笑)

実は四国のみ未走破なのです。
心残りは道連れにしたく無いので近いうちに是非轍を残したいと思います。
2007年7月17日 17:15
雨中走行お疲れ様でした。
栃爺なら往復6日間は掛かりますよ
睡眠時間2~3時間では
とても運転できません(笑)

何はともあれ無事帰還良かったですね。
コメントへの返答
2007年7月17日 18:01
九州迄寝ずの運転で行った事もありますよ。
って、自慢には成らないのですが・・。(笑)
6日間かけて旅行出来る生活水準に憧れます。
僕は無事ですが、ハイエースが見るも無惨な泥模様です。
洗車が楽しみ~♪
2007年7月17日 17:43
すごいイベントですね。
三郷でも『じゃんけん大会』導入??
景品はネジ(笑)

Z(ゼータ)なら少しはわかります。
『お前は人を不幸にする!!』
ってハマーンに言ってましたね。

走行距離も伸びましたね~
コメントへの返答
2007年7月17日 18:09
三郷は地味が持ち味だとか・・・。(^_^;)
でも、皆で揃って見て廻るスタイルは独自路線でそれはそれで良いと思います。

「ザビ家の正統なる後継者、ミネバ・ザビ王女である」byハマーン・カーン
そうしちゃったのは元恋人のシャアなんだよね~。 (笑)

もうすぐODO8000Kmになります。
2007年7月17日 18:47
cwさんが参加されるとは知りません
でした^^;
名古屋を通り越して・・(笑)
次回はお会い出来るのを楽しみにして
おります♪
コメントへの返答
2007年7月17日 18:51
僕も15日午後11時59分までは知りませんでした。>参加 (^_^;)
名古屋は行きも帰りも深夜通過でした。
帰りは刈谷で給油しましたよ。
写真で良く見ていた観覧車を実際に眺められました。 真っ暗でしたが。 (笑)
次の指令は中部オフですね!
頑張りま~す。 【^_^】
2007年7月17日 18:53
お疲れ様でした~♪
挨拶できずにすみませんでした;;
次回は色々とお話でもしましょうね^^v
コメントへの返答
2007年7月17日 19:01
今回もお話出来ず残念でした。
でも、“僕でもフロントウィンドー上迄手が届く車“をしっかりと舐め廻しておきました。
普段の使い勝手をも物ともしない執念?に脱帽です。 【^_^】
2007年7月17日 19:18
あんのぉ~(^^;
一気に走破する距離ではないと思いますが…。
ヾ(´▽`*)
なんと!VF記念イベントも参加とは!
おいらは行けませんでした(涙)

おつかれさまです♪
コメントへの返答
2007年7月17日 19:23
僕は“亀”なのでゆっくりでも止まらずに頑張るのです。 (笑)
行きの天理への下り(しかも雨)でヒヤリが2回程・・。 赤い帯が却って邪魔かもですね~。(^_^;)
午前3時に着信があったら御用心!!
あ、番号知らないのだっ。 (笑)
2007年7月17日 19:22
げっ!シーダブさん、行ったんですか~
( ̄□ ̄;)!!
急きょ出発という決断力もさることながら、ノンストップ/無給油であっちまで行っちゃうなんて、うちには考えられません(><)
三郷行くのにも、1回トイレ休憩するというのに…(爆)
でも無事に帰られてなによりです。お疲れ様でした~♪
コメントへの返答
2007年7月17日 19:26
行ったと言うか寄ったと言うか・・。(笑)
僕は上の方の袋は縮小化してますが、下の方の袋は特大なのです。
あ、袋間違えないでね! (笑)

今回はウチの常連さんの代理と言う事でどうでしょう? 
2007年7月17日 21:05
こんばんわ♪
お父様・・・
関西まで行ったんですね(笑)
お疲れ様です。
じゃー次回はフィット2台でランデヴーしながら・・・ってのは!?(爆)

無事の帰還が何よりです!
コメントへの返答
2007年7月17日 21:37
う~ん、車を弄くり回す様な娘に育てた覚えはな~~い。(笑)
では夢のノンストップ無給油大阪往復に挑戦してみます?
目指せ!! 30Km/Lということで。

無事でも車の汚れ見て熱が出そうです。
(@@;)
2007年7月17日 21:28
お疲れ様でした!
やっと、会えましたね~
チョットでしたがお話できて良かったです。
また、お会いした時にはジックリ色々お話してくださいね。
えっ~ビニールテープ・・・・溶接しておきます(笑)
コメントへの返答
2007年7月17日 21:41
ちょっとイメージと違いましたが・・。
次回から思い浮かべてコメします。(笑)
中々見つからなくてね~。>話すくな
激!子煩悩な様は見てて微笑ましいです。

また会いましょう~♪
2007年7月17日 21:29
CWさん、いったんですね~。
お疲れ様でした~♪
その距離をノンストップだなんて、一時間に一回の休憩が鉄則の我家には考えられません。
僕だったらきっと途中で、腰痛が発生し睡魔と格闘し気を失っていることでしょう。
師匠の睡眠時間+スタミナ+集中力、とてつもないです。
更に尊敬しちゃいます。(^^;)
コメントへの返答
2007年7月17日 21:43
寄って来ました。
ウチも子供が小さな頃はSAはしご旅でしたよ。 (笑)
基本的に車の運転は好きですしね~。
しかし、一度でも事故すれば帳消しになりますから・・・。 睡魔とは対決しませんよ。
2007年7月17日 21:51
この度はイベントへの参加ありがとうございます。
集合写真では、コッソリ盗撮されていたのはこの画像ですね(笑)
このあとちゃんとガッツポーズとりましたか?(笑)
笑ってはいけないでしょうが、じゃんけん大会で退室できなかったってところでツボってしまった(笑)
確かにあれでは誰も出れなかったでしょうね^^
狙いだったかも?(笑)
いろいろお話して頂きましてありがとうございます。
まだ10分の1程度ってことですよね。
解りました。 今度飲明かしましょう!(爆)
遠征お疲れさま。
ありがとうございました!
コメントへの返答
2007年7月18日 3:29
VFの引力に魂を惹かれました。
環状線でウィンカーが自然と・・・。(笑)
ポーズはアイーンに成ってたかも?
あそこで退出できる輩は居ないでしょうね~、特に関東人は恥ずかしがり屋ですから。(^_^;)
実はお酒を飲むと100分の1に成るかも?
寝てしまうのですよ。
でも、一滴も飲んでいないのに酔った振りして騒ぐのは得意なのだ。(笑)
僕車が進化したらまた伺いますので首を長ーくしてお待ち下さいませ。
【^_^】
2007年7月17日 21:53
お疲れさまでした~!

朝から貴重な睡眠時間を奪ってしまいすいませんでした。

そのZガンダムは本当に歩行可能らしいです。
(CWさんのカメラはしっかりと油圧シリンダーを抑えてますね・・・
さすが!)
昔は民家の横にドドーンと聳え立っていましたが、道の駅に寄付されたみたいです。
そのZは製作者が一人で作られたそうで、そのガッツには見習う所がたくさんあります!

無事基地に帰還されたみたいで良かったです。

またよろしくお願い致します。
コメントへの返答
2007年7月18日 3:39
お世話様でした。 m(._.)m
一度しか会っていないのに覚えてくれていて光栄です。
あそこで寝過ごして不参加になったら大笑いの種になるところでした。(笑)

動力系統が見て取れたのでよく観察しましたが恐らく擦り足歩行でしょうね。
足のデカさが半端じゃなかったです。
ほんと、世の中には凄い人がいるものだ。
ステンラダー出させておいてワープしてしまい申し訳有りませんでした。
大気圏突入前に仮眠しちゃいましたが、そのお陰か燃え尽きる事無く辿り着けました。(笑)
また会って色々と話をしましょうね。
【^_^】
2007年7月17日 22:08
すごっ!いったんですね…自分は土日開催には基本不参加なのでうらやましいです。

カミーユはどこにいったんでしょうか?ちなみに変形はいつするんでしょうか?自分はザク使いですが何か?


んでもcwさん…独創的なストライプ作らなくて何よりです。体車ともに健康で何よりです…
コメントへの返答
2007年7月18日 3:46
後先考えないで突っ走る特技も持ち合せてるんですよ。(笑)

カミーユはファ・ユイリィに車椅子押してもらってお散歩中でした。(^_^;)
当時、「ザク使い」=マニアックの風潮に笑った物ですが・・・。

独創的な泥模様は芸術的で洗い流すのが惜しいんですが、あのままだと工場が汚れちゃうので仕方がありません。(^_^;)
2007年7月17日 22:17
お疲れ様でした♪

お誘いありがとうございましたぁ~
CWさんの走行距離に比べたら名古屋からの往復400kmなんて通勤範囲内ですね(笑)
なかなか関東にまでは行けませんが中部でなら会えますよ^^
実はチョット関東進出も考えてたりして・・・
コメントへの返答
2007年7月18日 3:51
お誘い有り難うございました。m(._.)m
年代の枠を飛び越えて宜しく御願いします。

歳を取ると距離感が麻痺するようです。(笑)
今度は中部でですね! そちらにもまだ未見でお会いしたい人が沢山居るので是非伺いますよ。 関東でもお待ちしておりますね。
2007年7月18日 7:47
おつかれさまでした。
はじめ、なんばー見ると??どこ?だれ?っと思い
運転者見るとcwさんでした(笑)
挨拶もままならぬ、またもや車も見れず>< スイマセン
また、関西に遊びにきてくださいね!
ぇつ、自分が来いと! いずれがんばっていきますねぇ♪
コメントへの返答
2007年7月18日 10:19
お世話様でした。
僕車、外観に特徴無いから無理も無いですよね~。 (^_^;)
 先着して待機時に彼方から現れるtaketti車はすぐ判別できましたよ。
>青DL

でも運転者でわかって頂けたとは光栄です。
そうなんです、あとから「あの人もあの人とも・・・」と残念無念です。
行っても来ても次回も宜しく御願いします。 【^_^】
2007年7月18日 9:45
お疲れ様でした~♪
関東の長老が自らV.F.イベント視察に行かれたんだすね~(驚)
中部の長老は、お仕事で行けませんでした(><)
トータルの走行距離もさる事ながら、ノンストップ、無給油で阪神高速中島PAまで行ってしまうとは(^^;
車もタフなら持ち主もタフですね。

無事に帰還なによりでした。
コメントへの返答
2007年7月18日 10:25
もしやと期待しましたが残念でした。
今回、気が付くと他に居ませんでしたね~。
>あずまおとこ (笑)
単独走行ならではの無茶ですね。(^_^;)
>無停無給
次は中部との指令をを受け取りました。
溶け込めるかどうか不安ですが挑戦してみようと思っています。(笑)
その時に愛爺が不在だったら泣きますよ!!
2007年7月18日 19:46
イベント参加有り難うございました^^
生で見させて頂いたクオリティの高さに脱帽でした。
また色々教えてくださいね♪

写真のZGUNDAMは何分の一なんでしょ?(笑)
コメントへの返答
2007年7月18日 22:14
大変お世話になり有り難うございました。
お友達、失念でした。 (@@;)

写真より生、が1つの目標なので溜飲が下がります。 写真が下手? (笑)

Zは高さで1/3、重さで1/30位のようです。

また伺いますので宜しく~。 m(._.)m
2007年7月20日 23:27
お疲れ様です~お顔忘れててすいませんでした~。まさか来てはるとは思っていなかたんで・・・。また会いましょうね。
コメントへの返答
2007年7月20日 23:50
少しでもお話し出来て良かったです。
FADDYさんから「お仕事で来られないみたいです」と聞いて残念がっていたのですが。
ああ、初見の浜名湖は寝不足顔でしたからね~。 あっ、今回もでした。(笑)
三回目でも忘れていたら・・・・。
あ、いや、ヤス○ンさん怖いから笑ってごまかしましょう。 【^_^】
2007年7月21日 2:08
遅くなりましたが、ヨメともども
沢山アドバイスいただきありがとうございます。

帰り道ヨメがリサイクルショップに寄り道して
待機中ナビでテレビ見ると、新潟で地震の報。
金沢向かわれると言っておられたので
少々心配しておりました。

次回は納車&ナラシオフと言うことで。
コメントへの返答
2007年7月21日 2:37
こちらこそお世話になりました。
役に立つアドバイスに成っていれば良かったのですが。
真摯な姿勢には口数も増えがちです。

翌日の予定も有ったので安全策を取らざるを得ませんでした。>金沢

慣らしオフを楽しみにお待ちしていますね。 
こちらの“ハイエース村の愉快な仲間達”ともすぐに馴染めるお人柄、皆で歓迎致します。

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation