• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月21日

NO.128 なんか出来てきた (笑) リファレンスと小出し

NO.128 なんか出来てきた (笑) リファレンスと小出し  あまり日があいてしまうと忘れ去られそうなので・・・・。
 本日午後、工場到着寸前にお友達の“migaloo”さんとバッタリ遭遇しました。 そこで工場二階に上がってもらって“音”を聞いて戴きました。
 車載後に比較する為のリファレンスとして現状を確認しておいてもらって完成後に評価して頂きます。
 2CHステレオである交響曲の第4楽章で生音の再現性を、ドルビーデジタル社のサンプルデータでダイナミックレンジとサラウンド効果を、また人間の耳の錯覚まで確認させちゃいました。
 さ~て、車内でどれだけ再現出来るでしょうか? (^_^;)
 
 その後に本業を片付けてからシコシコと部品作りです。
 ある程度出来上がってからとも思っていたのですが、相当期間がかかりそうなので小出しにUPしようかと方針の転換です。 (笑)
 それで「なんか出来てきた」です。 【^_^】
 いったい何のパーツかわからないと思いますが、段々と見えて来ると思います。

 ◯ 画像下の右側のアルミ部材はお友達の“デラキャン”さんからの頂き物で、見た瞬間に使い方がひらめいた逸品です。

 
ブログ一覧 | ハイエース 内 | クルマ
Posted at 2007/09/22 00:13:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

【 演 出 】
ステッチ♪さん

みん友さんと交わした約束の報告 ( ...
エイジングさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

トルコ🇹🇷紀行
軍神マルスさん

トヨタ GRカローラ用カーテシラン ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2007年9月22日 1:24
う~ん、全くわかりません^^;
コロがついているので「動かすモノだろう?」というのは
なんとなく想像できますが、それだけです(笑)
ここから段々と形になってくるのも、また楽しみが増幅するものと
思っています^^
コメントへの返答
2007年9月22日 10:45
そうですね~。
普通の人はこんな事考えないと思うモノです。
このさき非常に精度を要求されますが、どうなることやら・・・。
(^_^;)
2007年9月22日 6:02
おはようございます。
1コメはGetするの無理だな・・・

最近仕事が絶好調・・・なので仕事後には動けません(^^)
これだけ大掛かりな装置は油圧のヤツかな??

涼しくなったら『行きまーすっ』
コメントへの返答
2007年9月22日 10:46
お仕事順調、何よりですね。

バネと油圧と電気がからんできます。

おいでーーーー。
【^_^】
2007年9月22日 6:18
おはようございます。
この時間なのに3番目、みなさん早起き♪
日がくれるのが早くなってしまったのでうちは、もうなかなか作業できない(汗)
このパーツがどのように…なっていくのか、
小出しにUP楽しみにしていまつ^^
コメントへの返答
2007年9月22日 10:48
う~ん、この部分も無駄足になるかも?
(笑)
なにせ行き当たりばったりでやってますから。
廃品の山かも?
(^_^;)
2007年9月22日 7:04
寝坊した(笑)

これは!!
判りません(爆)
770の移動レールですかね^^
どんなふーに仕上がるんですかね~
こんだけ大掛かりだとやはり参考には出来ないっぽいすね^^;
コメントへの返答
2007年9月22日 10:49
珍しい >寝坊 (笑)

はい、二階からこれにのって移動してきます。
あ、階段は無理だ~。
参考にしない方が良いと思います。
(キッパリ)  (^_^;)
2007年9月22日 7:57
またなんか企んでますね…完成したら(自分車が板金作業終了したらかも??)三郷詣しますので…
コメントへの返答
2007年9月22日 10:50
ん? 来るの?
明るいうちは駄目よ。
音、聞かせてね~。
(笑)
2007年9月22日 7:58
運動会の場所取りに行ってきてて
コメント出おくれたぁ~ヾ(´▽`*)

テーブル関係がここんとこアップされて
いないので、それに関連する部品ですか?

写真のパーツも素人が同じもの作ったら
もっと規模のデカイ無骨なものになって
しまいますね♪さてなんでしょう??
(⌒▽⌒ )ノ
コメントへの返答
2007年9月22日 10:52
運動会、張り切り過ぎて筋肉痛に御用心!
(経験有り)  (笑)

テーブルはしばらくお蔵入りですよ~。
可動する物は精度の点で苦労します。
そう、コンパクトって要求も・・・。
(^_^;)
2007年9月22日 8:01
お早うございます♪
昨日は突然すみませんでした!
オアシス近辺はテリトリー内ですから(笑)

それにしても「音」や「色」って
感覚的なものですから難しいですよねぇ~
周りの状況・天気1つでも変わってしまいますからね。
毎回色々なこだわりに驚かされているので仕上がりが楽しみです♪
コメントへの返答
2007年9月22日 10:55
しばらくぶりでもお元気そうで何よりでした。 また寄って下さいね~。

車載でどうなるのか見当がつきませんが、とりあえずビビらずにおっきな音が出れば良しかと・・・。 (笑)
今回はこだわりもそこそこにしないとエラい事になりそうな予感。
(・_・)
2007年9月22日 8:34
8コメ、ゲット~♪

シートレール作り直しですねっ!(爆)
1年前の今頃は・・・・・って
話が長くなるのでヤメテおきますっ!

タイトルの”アバウト”な感じが
これから長いぞ~~~ってぇのを
予感させますねっ!(笑)

コメントへの返答
2007年9月22日 10:56
そそ、去年の今頃はこみゅ号も無垢床になる筈だったのに~~。 (笑)

これからVerいくつまでいくかな?って感じです。
2007年9月22日 11:23
なんだか楽しそうですね♪
音やら色やら動く物だったり^^
コメントへの返答
2007年9月22日 11:30
そそ、あとは臭いかな? (笑)
う~ん、明かりだな。
「レレレ、お出掛けですか~」
【^_^】
2007年9月22日 11:38
お久しぶりです^^;
アルミフレーム使って頂き光栄です♪
何だか、凄い物が出来そうですね^^
今後のUP楽しみにしてます(笑)
来月には実際に見れますかね~♪

アルミ関係で何か有れば連絡下さい(^o^)丿
ちなみに今もアルミ削ってま~す^^;
外は良い天気です><
コメントへの返答
2007年9月22日 11:44
お久しぶりです。
アルミアルマイトは格好良いですね~。
アースが効かないのを忘れて溶接感電しちゃいました。>身体アース (笑)
来月にお見せ出来る程迄いけるかどうか・・。 (^_^;)
手加工で納まらないときはお願い致しますので宜しく御願いしますね。
明日、遠出するのでこれから洗車ですが、まさパパさんが洗っていない事を祈ります。 (笑)
2007年9月22日 12:52
まだまだ完成遠いですねCWさんなら順調に制作しちゃうだろうけど…
仕事が忙しく車洗えません(泣)
良かったexclamation&question
コメントへの返答
2007年9月22日 12:58
よかった!! (笑)

遠いと言うか、完成型が見えてないのですよ~。(^_^;) 手探りです。

本来、遠出から帰ってきての洗車が常ですがこのところ作業中の外駐車時に雨降られて汚れているので洗車します。
お仕事忙しいとは羨ましい~。
良かった!! 【^_^】
2007年9月22日 18:09
今日は野球の送迎で早起きだったのでオイラもモーニングコメすれば良かった~^^
でも、頭は働きませんが…(笑)

これから何が出来るか見当も付かないオイラには何が出来るのか楽しみです♪
LEDが入りそうな穴がたくさん開いてますね(笑)
コメントへの返答
2007年9月23日 0:52
次回、早朝コメに期待します。(笑)

今日の作業で目標を1つ減らす事になりました。(T-T)
欲張りは禁物です。
LEDに手を出すには僕はまだ未熟者ですよ。
【^_^】
2007年9月22日 19:22
う~ん
分かりませんねぇ
アルミ製のスケートボード
のわけ有りませんしね。
コメントへの返答
2007年9月23日 0:53
ローラースケートなら自信有ります。
今回は残念ながら違いますけど。(笑)
レールと車輪のガタ(アソビ)取りに苦労してます。 (^_^;)
2007年9月22日 23:44
さっぱり わかりません
レールってことは 何かが動くように
なる訳で・・・・ う~ん・・・
コメントへの返答
2007年9月23日 0:56
いや~、別に隠している訳ではないのですが、文章にしても判りづらいと思って。
勿論、現在はモニター周辺にまっしぐらですから。 (笑)
2007年9月23日 0:08
レールとローラーを使う時は
重い物を楽に移動させる為に使うんですよね^^

・・・何でしょう?
コメントへの返答
2007年9月23日 0:58
モニターがスタンドはずしても14Kgもあるんですよ~。 (^_^;)
どこまで動かしましょうかね~~。
電気で回転は諦めました。
2007年9月23日 0:28
こんばんわ

観光バスのテレビモニターの様に
スピーカーとかモニターを
適切な場所に移動させるとか。
まさか、リヤゲートまで移動可能で
野外映画会をするとか・・・
コメントへの返答
2007年9月23日 0:59
ドンピシャです。
ご覧(?)のように壁のような物なので、普段は退避させます。

(笑) リヤまでは無理ですよ。 (笑)

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation