• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月04日

NO.142 ガンバレ経済車 P◯AA寿命

NO.142 ガンバレ経済車 P◯AA寿命  大食いのハイエースを応援するがごとく頑張る我フィット君。
 経済車にお金をかけては本末転倒とメンテナンス以外は質素に暮らしています。 HIDなどもっての他とホワイト光バルブで2年弱、今日逝きました・・・。 で、またまた同じモノを装着して今日2回目の車検です。
 年間5000Kmも乗らないハイエースより本当はこっちかな?HID。 (笑)

 ハイエースネタの小出しもそろそろ飽きてきました。(^_^;)
 あと2回でシメだな。 【^_^】


 ◯画像上  高効率バルブは短命?

 ◯画像中上 スロープに19ミリホルソーで貫通穴

 ◯画像中下 スリーブにM12ナット溶接

 ◯画像下  ナットを同径研磨 M12ボルトにダイヤル付けて締め込み
       スライドシャフト穴にゴムキャップ

 ※ kabamaruさん、金曜日はあまりお相手出来ずに済みませんでした。
   今度はゆっくりとお話しましょう。
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2008/03/04 01:59:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

VX勉強会ありがとうございました‼️
ケイタ7さん

映像の世紀 高精細スペシャル第2部
伯父貴さん

真夏のナイターテニス&ナイトドライブ
kurajiさん

仕事で根室へ!
shinD5さん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
hero-heroさん

この記事へのコメント

2008年3月4日 5:55
ほむほむ

なんとなーく見えてきたよーな?

それでいて判ってません(笑)
コメントへの返答
2008年3月4日 9:41
なかなか全体画でませんね~。(笑)

だってそれ出したら即終りだから。
(^_^;)

細かいパーツに醍醐味が・・・。
2008年3月4日 6:40
4月から、新ブログが始まります。
「町工場のフィット君日記」

裏ブログ
「ハイエース君、危うしっ」

本日はケガについては聞きません(笑)

コメントへの返答
2008年3月4日 9:43
始まりませんっっ!! 
な~~~んにもネタありませぬ。

「働くアトラス日記」かも?
 【^_^】

この作業の頃にはもう既にケガしてました。
2008年3月4日 7:54
金属用のホールソーっちゅうのもあるんですね~。
バルブ切れちゃいましたか~。
金曜日、お忙しいところお邪魔してしまってすいませんでした。
次回は、ゆっくりたっぷりとお相手の程、宜しくお願い致します^^
コメントへの返答
2008年3月4日 9:48
金属用以外のホルソーの方が僕には不自然です。(笑)
僕の後ろの棚に何十個も並んでいるでしょ~。 大事な商売道具です。
大きいものならkabaさんのnewホイール2本買える値段がします。 (^_^;)

あれから現場で大騒ぎでした。>金曜日

今度はたっっっぶ~りと。
【^_^】
2008年3月4日 13:15
初コメ失礼します。
お時間がありまするときに是非スロープを拝見したいです!
コメントへの返答
2008年3月5日 9:35
遅れましたが、今週連絡します。
少し手があいたので現在修正中ですが週末には出来ると思います。
あまり参考にならないかも?
(^_^;)
2008年3月4日 14:45
ソロ、ソロ、俺も顔出さないと忘れられる、、?
コメントへの返答
2008年3月5日 9:36
俺は、誰? (笑)
忘れました。
(^_^;)
2008年3月4日 14:57
そろそろですかネ(^^)
それとも商売大繁盛??
コメントへの返答
2008年3月5日 9:37
今週末ならOKです。
連絡します。
お待たせしました。
【^_^】
2008年3月4日 17:42
なぜか市販のバルブは短命ですねぇ
そろそろ 完成?
近々お邪魔したいです♪。
コメントへの返答
2008年3月5日 9:40
交換作業はハイエースに比べたら楽だから助かりますが。

機能的には既に(1月)完成していますがすこし見栄えを修正中です。

仕事が暇だと外出が増えるので(笑)事前連絡お待ちしています。
【^_^】
2008年3月4日 21:13
2年で逝ってしまうのはちょっと
辛いですね^^;
出来上がり楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2008年3月5日 9:41
フィット君は夜の走行が多いので仕方ないのかもしれません。(^_^;)

スロープは出来ているのですが小出しUPで尺稼ぎしています。 (笑)
2008年3月5日 1:54
スロープ装着、参考にします。
イメージわかってきました。

年度初めは無理ですが
そろそろ、関東遠征をしなければ・・・
コメントへの返答
2008年3月5日 9:44
作動はそうとうな重労働になります。
使用頻度とスペース効率を考えるとこの様なカタチになりました。

お待ちしていますよ。
【^_^】
2008年3月6日 13:28
ハイワッテージはすぐ切れますよね。現在の技術からすると、切れない電球を作れると思うんですけど、そうすると電球屋さんが儲からなくなるから作らないだけですよね?!(笑
コメントへの返答
2008年3月7日 1:30
あまりすぐに切れると買い替えも他メーカーになるだろうし、そのへんのさじ加減ですかね。 (笑)
僕は懲りずに同じ銘柄ですが。

車メーカーはクラス毎に乗り換え年数のパーセンテージから寿命を決めて設計するような事も聞きました。 

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation