• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月31日

NO.165 裏が表か? アルミデッキ化粧 

NO.165 裏が表か? アルミデッキ化粧   SBMお台場 (観客でしたが) の後に4日間地方の現場仕事をして来ました。
 アルミ棚を上段にセットして高さが同じ木製テーブルに長さ3Mの材料と製品を跨がせて積み、その下段に作業道具を積み込んでフル装備の出動でした。(写真撮り忘れた)
 今迄は軽い納品や打合せ程度にしか働いていなかった僕車、やっと仕事らしい仕事をしたように思います。 


 今日は一日手が空いたのでハイエースのやり残し作業を片付けました。

 リヤゲートを明けると真っ先に目立つ生地のままのアルミデッキプレート裏側、現在迄の二番目に恥ずかしい部分でした。
 アルミ棚に貼ったゴムシートが残っているのでそれをここにも使ってしまおう。
 取付け済みのパーツを一旦外して全面にゴムシートを接着、その上に外した部品を付け直してからカッターで型取りします。
 二度手間になりますが、正確に切り抜く為には現物ゲージが一番確実です。
 最後に外周の縁ゴム分をカットして元通りに復元して終了。
 出来上がりはゴムの黒とステンレスのコントラストが良く、今迄いかにも“裏”だったのがあたかもこちら側が表のような見栄えになりました。
 
 さて次は一番恥ずかしい部分、天井両サイドに空いたままのシートベルト用の穴塞ぎになります。 
 一見、細かい所に拘っているようでも納車から21ヶ月も放置のままの穴が有る様に実はズボラな僕でした。 (^_^;)

 ◯ 画像上 いかにものやっつけ仕事 一年間も裏でした  (笑)

 ◯ 画像中 貼付け後の全景 黒と銀 また重くなってしまった

 ◯ 画像下 隙間が出来ない様にくり抜きました よく足を乗せる水平面にも施工
ブログ一覧 | ハイエース 内 | クルマ
Posted at 2008/05/31 03:31:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

スイカの花!!🌼
はとたびさん

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

これで完璧にしてみたいです・・(。 ...
トヨタ大好きAさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

この記事へのコメント

2008年5月31日 7:44
やった一番。
あれ??ふぁくさん居ないですね。
寝込んでるのかな??

16インチきましたよ。
重いです(^_^)測ってから装着します。

すでに外人状態かと思ってました。
コメントへの返答
2008年6月1日 2:57
ふぁくさん、忙しいのかな?

いよいよ履き替えですね~。
乗り味がかなり変わるでしょう!

島流しは来週です。 (^_^;)
2008年5月31日 8:35
かなり印象が変わりますね。 天井のシートベルト穴開いたままだったんですか(笑)うちが付けてるので良ければ品番調べましょうか?ちょっと切り込んではめるだけの簡単仕様ですよ(^O^) もっともcwrさんの事ですから、そう言う所も大わざで処置するんでしょうね~♪
コメントへの返答
2008年6月1日 3:01
後ろ姿が暗くなりました。 (笑)
穴は照明BOXで隠す予定が21ヶ月前からあるのですが・・・。
その場しのぎの筈がそのままになる可能性が恐かったので恥を忍んで放置しました。
恥ずかしがり屋の恥知らず状態です。
【^_^】
2008年5月31日 9:26
黒と銀のコントラスト

結構好みです。

ステップ部分の施工にも気を掛ける
さすがですね。
コメントへの返答
2008年6月1日 3:04
黒と銀、といえばMG5。 古いですね。(笑)

デッキを上げたままの時にここに良く足を乗せるのと光部分が残ってしまうのでやりました。
でも黒は汚れが目立つのでその度にお掃除になります。 
2008年5月31日 11:34
お台場お疲れさまでした。
出来ればCWさんのお車拝見して研究したかったです。
名古屋でまたお会いできますか(笑)
コメントへの返答
2008年6月1日 3:06
遠くからお疲れさまでした。
あまり研究材料にはならないかとも思いますがそのうちお見せ出来るでしょう。

名古屋もエントリーですか!
僕は日程的に無理です・・・。
(^_^;)
2008年5月31日 12:13
リアハッチ、開けた瞬間が控えめになりましたね。
これがまた、音の吸音にも繫がりそうな…(^^)
21ヶ月放置の穴がどのように塞がるのか…楽しみです♪
コメントへの返答
2008年6月1日 3:08
今迄ここはあまりに違和感が有りましたから。
ん? 吸音の後が文字化け? (^_^;)
その裏側が金属剥き出しなので意味ないでしょう。
穴は板で塞がります。
2008年5月31日 13:35
cwさんが穴を21ヶ月放置した事に
驚き^^;
同じ車には思えませんね^^
コメントへの返答
2008年6月1日 3:10
やっつけちゃうとそのままの恐怖が。
それにしても21ヶ月ならそれでも良かった様な・・・。(笑) 苦しい言訳ですね~。
かなり印象が変わりました。
2008年5月31日 15:03
25日ゎお疲れでした^^

ダイタイ分かりましたので
近いうち遊びに行きま~す♪

工房拝見楽しみ^^
コメントへの返答
2008年6月1日 3:13
お世話様でした。
おそらく二番目に近いオトモダチです。
くる時には土手方向からだと難関がありますので迂回してください。
期待しないで来ると「むむ」ですが、楽しみに来てしまうと「な~んだ!」って言う位の只の箱です。 【^_^】
2008年6月1日 4:38
↑失礼しました。>文字化け
「つながる」という漢字の旧字体を打ってしまったら、
化けちゃいました~(^^;)
これから、運動会の場所取りに行ってきま~す(苦笑)
コメントへの返答
2008年6月2日 3:34
家族サービスご苦労様です。

天気が良くてなによりでしたね~。
【^_^】
2008年6月1日 11:19
放置してた穴・・・・まさに穴場ですね(笑)
コメントへの返答
2008年6月2日 3:35
覗けば穴は一目瞭然なのですが、心優しい皆さんはあえてそこに触れずにいてくれました。
(笑)
2008年6月1日 22:41
そろそろ、車検ですね~♪
あれからもう17ヶ月かぁ~。。。シミジミ

次回、箱に逝けるのは
2回目の車検時かも。
マジで。。。。(汗)
コメントへの返答
2008年6月2日 3:36
車検前にやる事があるので焦ります。(^_^;)

むむっ!! 2回目の車検?
僕の寿命がもたないかもね~。

来世で会いましょう~~~ 

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation