• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月07日

NO.166 恥の上塗りか・・・ 反射板

NO.166 恥の上塗りか・・・ 反射板  納車から21ヶ月も放置状態だった穴がやっと塞がりました。
 次の作業予定になっている照明BOXの下地を兼ねたレフ板の取付けです。
 材料はステンレスの鏡面板を天井の傾斜角にあわせて62.5度で曲げて折り返しが水平になる様にしてあります。
 天井固定用のクリップを取り外してその穴を拡げてM-6用エビナットを固定します。
 滅多に使わない電気ナッターが久々の登場です。
 この機械は仕事内容によっては一日に何百発もエビナットをカシメる事が有ったので重宝しましたが今はその仕事が殆ど有りません・・・。 (^_^;)
 天井側面はBピラー部に向けて湾曲しているので材料の折り返しを切断して整形、Rに馴染ませてからM-6ステンキャップボルトで固定しました。
 後々隠れてしまうとは言え現状では危ない水平面の切り口を透明のビニールモールでカバーして終了です。

 出来上がりを眺めて見ると、いかにも作業中な事が見え見えで却ってみっともなくなった気がします。  恥ずかしい穴を隠すつもりが恥の上塗りか? (^_^;)
 早く次に進めよう!

 ◯ 画像左上 たま~に大活躍する電気ナッター
 
 ◯ 画像右上 クリップ穴を9.1ミリに拡大してエビナットを固定

 ◯ 画像左下 やっと塞がった穴 エンド部はRに整形

 ◯ 画像右下 却ってやりかけ状態を強調してしまったみたい
 
 
 
 
ブログ一覧 | ハイエース 内 | クルマ
Posted at 2008/06/07 02:39:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマーオレンジ買いに行くエボオフに ...
もけけxさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
HIDE4さん

台風対策! ゲリラ豪雨対策! 車の ...
ウッドミッツさん

うなぎ食べたいな〜♡
kazoo zzさん

【ヤフオク出品準備】 第一弾はスズ ...
エイジングさん

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2008年6月7日 2:46
ふむふむ
日曜日はこれで皆の指紋を採取する訳ですね^^
静岡オフ前になると指紋を付けたくなる物を装着するのは何故でしょう(笑)
コメントへの返答
2008年6月7日 3:01
指紋採取します。 (笑)
でもこれはヘアーラインと違って磨くのが大変なのです。(^_^;) 

静岡オフには要注意人物が沢山・・・。

天気がもつと良いですね~。
2008年6月7日 2:48
穴、塞ぎましたね♪
おめでとうございます。
これで勢いが付いて、どんどんはかどるのでは…^^

海老ナッター、買わなくてはと検討中でした(笑)
でも電気タイプがあるとは知りませんでしたょ^^;
コメントへの返答
2008年6月7日 3:02
やっっっとです。 (笑)

しかし、このあとしばらくは車触れないのです。 (~_~'')

エビナットは手動もありますが結構手間がかかりますよ。
たまにしか使いませんからお貸しします。
2008年6月7日 2:51
↑あっ!
ふぁくさんに越されてた(^^;)

し~だぶさんも、行かれるんですね♪
皆さん、楽しんできてくださいね(^^)
コメントへの返答
2008年6月7日 3:04
午後から現場作業して帰箱してから出発するのですが、なにせ終り時間が読めません。

睡眠時間ゼロかも? 【^_^】
2008年6月7日 6:10
今晩拝見できますか^^
コメントへの返答
2008年6月7日 9:47
仕事の終り時間次第ですね~。
走っている僕車、見た事無いですもんね~
(笑)
2008年6月7日 7:04
2年後拝見できますか^^(笑)

栃木方面で同じような
カスタムを見たような気がするのは
老化のせい?
それとも
疲労のせい??
どちらでしょうか???
コメントへの返答
2008年6月7日 9:49
2年後は少し形が変わっているかも?
(笑)

ん? 栃木で? ? ? ?
むっむっむっ!  
幻覚症状が・・・・・。 (^_^;)

そろそろ来たな、痴◯が。
2008年6月7日 8:02
久々にCWさんの箱拝見出来ますねウッシッシ


よろしくですo(^o^)o
コメントへの返答
2008年6月7日 9:50
うれし、はずかし。

よろしく~~ 【^_^】
2008年6月7日 8:35
私も参加するので、よろしくです。

久しぶりに車見せてもらいますね。
コメントへの返答
2008年6月7日 9:51
宜しくお願いします。

一年振りでもあまり進歩していませんが。
楽しみですね~。
【^_^】
2008年6月7日 9:52
そう、そう、この電気ナッター便利ですよねーーーーーー(笑)

コメントへの返答
2008年6月7日 10:00
そうそう、僕車より先に219号に使っちゃいましたね。 (笑)
あれ以来の登場でした。
2008年6月7日 15:50
流石の仕事ぶりです♪
僕のヤッツケと・・・(汗)
明日の静岡オフ気お付けて~^^
コメントへの返答
2008年6月7日 21:13
たまにエビナットを仕事で使います。
見えない所はヤッツケますよ~。(笑)

いま帰宅したのでこれから準備して出掛けます。
静岡であいましょう~。【^_^】
2008年6月8日 3:18
うは~
ロブの電動ですか!
高そうだな~

リベッター&ナッター欲しいけど....
買うほど使わないと思う。

けど、欲しい....
工具フェチは物欲との戦いですw
コメントへの返答
2008年6月8日 19:34
結構おたかいものです。
仕事で使わないのなら買えませんね。
(^_^;)
電気リベッターもあります。
そちらは少しおやすいですが、リベットはハンドでも充分ですね。

工具好きは作業上手・・・。
2008年6月8日 18:43
お疲れ様でした。このブログ今気付いたもので、この部分拝見してくるの忘れました。
コメントへの返答
2008年6月8日 19:31
お世話様でした。
あれから2時間渋滞してそのあとスイスイ1時間で帰り着きました。
あら、見なかったのですね~。(^_^;)
そのうち又見せられるでしょう!

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation