• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月19日

NO.169 洗室と読書 自粛中

NO.169 洗室と読書 自粛中  今月前半は殆ど遊んでしまったので現在は遅れを取り戻すべく奮闘中です。
 自営業の方なら判ると思いますが、やがて来る金欠の嵐は避けられません。
 例え今手元に資金があろうと何となく使えない気分・・・。 (~_~'')
 それでお金のかからない事をしましょう。 
 このところ後部乗車率が高く床/レールが汚れたので洗車ならぬ洗室をしました。
 僕車、後部床の無垢フローリング下地は防水を考慮して施工してあります。
 (ここ) ああ、懐かしい。 (笑)
 水はけの為に車体を後ろ下がりの斜面(工場前)に停めてホースでジャブジャブ、レール内等の隙間はエアーガンで水滴を飛ばして終了です。
 これはなかなか出来ない芸当ではないでしょうか? (^_^;)
 やはり無垢のフローリング材、冬期は少しすき気味の目地が最近の湿度/温度で詰まって来ています。

 みんカラの2年は殆ど車イジリに絞ってブログUPしていましたが、これからは多方面にも拡げてみようと思います。
 あまり読書家ではないのですが、本です。 (笑)

 「小林彰太郎の世界」
 僕が小学校6年生から買い続けたCARグラフィックの初代編集長で、感化され易い性格の僕(笑)への影響力は多大です。 
 高校3年生時に神田の古本屋でCG200号までのSET販売品を見つけました。
 僕はそれ迄60号程持っていたのでバラ売りを希望しましたがSET販売のみとのこと。  結局手持ちの60冊は只同然で引き取られ、入れ替わりに200冊が本棚に納まりました。 実はCGも300冊を越え始めた時に同じく買い続けていたオートスポーツ誌と共にその重量に耐えきれなくなった2階床の為に“思い入れ号”を残して処分してしまいました。 相当な重さでした。 
 本書は氏の40年以上の自動車ジャーナリストとしての伝記的なものの自著です。
 言わば育ての親?の自伝であり、今でも時々読み返して思い出に浸っています。
 
 これから僕の屁理屈に凝り固まった自動車観の元になった書籍を随時紹介したいと思います。
 【^_^】
 
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2008/06/19 21:21:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

ここはお一人様で涼しいんですよね~♪
kuta55さん

関東のお盆の天気!
のうえさんさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

下山したらもっと暑かった…
porschevikiさん

この記事へのコメント

2008年6月19日 21:32
自営業ではないですが、金欠のバイオリズムは常ですので分かる気もします^^;

CARグラフィックといえば、F40の特集号持ってます。
床屋の親父にもらったんですけど・・。

2回目に伺った際にスーパーカー世代の僕には興味深々な話が聞けましたので
その辺も含めて期待しちゃいます(笑)
コメントへの返答
2008年6月19日 22:03
買い掛け、売り掛けで日銭が入って来ない状況では悲惨な未来は見えてしまいます。
(^_^;)

エンフェクアランタ本も有るのでその内に。天の邪鬼な僕は288GTOに憧れました。

自動車ジャーナリズムの越えなければならない壁、違反の黙認と推奨は高かった・・・。

“エキゾチックカー”ですね!
その辺もおいおいと。
2008年6月19日 22:18
自営の苦しみ楽しさですね^^

建築関係も今年ゎ芳しくありません・・・

鼻毛のメンテも重要ですよね(笑)^^
コメントへの返答
2008年6月19日 22:24
最近はその楽しさは忘れましたよ。
(^_^;)
僕は基本1人なので無ければ暇、重なれば大忙しの両極端です。 (笑)

暇だと鼻毛が伸びなくて困ります。
【^_^】
2008年6月19日 22:29
ふむふむ

ホントに水洗いしちゃうんすね(笑)

泥汚れならまだいいですがうちの場合生臭いのが・・・

釣行後のファブリーズは欠かせません^^
コメントへの返答
2008年6月19日 22:34
座席を降ろさない簡易洗室はしぶきに注意です。 (笑)

現在、後部棚に使った接着剤の臭いが充満してるのでファブリーズしてます。

お魚のおいにーは強烈ですもんね。
(^_^;)
2008年6月19日 22:38
小学6年からCGですか・・・
随分大人な小学生だったんですね。

『本』ですね。中1の時買った
浮谷東次郎の『がむしゃら1500km』が
結構影響受けていますね。いまだに・・・
コメントへの返答
2008年6月19日 22:48
当時、F1が詳しく載っている車本は少なかったのです。 

浮谷東次郎選手、船橋サーキットで見た事が有ります。 (たぶん)
彼のマシン「カラス」の影響か、後に僕ホンダS600を所有することになりました。
そのくだりも後ほど・・・。
2008年6月19日 23:28
あぁ、懐かしい。。。
コレ見ながら、車の話で夜が明けて(笑)

自分は”4倍4マガジン”が200冊ほど
納戸に眠ってます。。。

しかも資金繰りに
ただいま”瀬戸てんやわんや”(古)
コメントへの返答
2008年6月19日 23:33
(笑) これ見たのこみゅ爺だけ。 (笑)
懐かしいでしょ!

本って中々捨てられないのですよね~。
結局はやがて捨てるのだが。 (^_^;)


←その余裕が有れば乗り切るでしょう。(笑)

2008年6月21日 9:28
金欠・・・来月がやばいです(笑
自営を始めた当初は心配になる時も
有りましたが、何とかなるもんだと
考えれる様になりました(笑
なかなか活字を読む機会が無いですよね^^;
読むのは大変なので、感想をお待ちしてます♪
コメントへの返答
2008年6月21日 11:48
売りも買いも〆請求~入金までのサイトで読めちゃいますからね。
日銭が欲しい。(笑)

若い頃に読んだ本を読むと懐かしい気持ちと共に寂しさも・・・。
今、長男がその年代になっちゃっています。
(^_^;)
2008年6月21日 18:48
あ、洗うって....スゴ!(;゚Д゚)
湿気とか心配ないんすか?

CG....懐かしいなぁ~
憧れの外車を舐める様に見てました
CGTVも深夜に見てました。

コメントへの返答
2008年6月22日 13:47
床ワックスではじきますし、割と平気ですよ。 もとよりこれ前提でしたから。

みようによってはCGっておたかくとまった?という声もチラホラ・・・。 (笑)
憧れかひがみかですね~。
CGTV、録画してあります。

2008年6月21日 22:58
水洗いもOKだなんて、奇跡の車内かも…(^^;)

CGは、超高級雑誌でしたよね~(笑)
コメントへの返答
2008年6月22日 13:48
そのために見えない所を苦労してます。(笑)

もう一段高級なCGもあります。
そちらはおいおいと。
【^_^】
2008年6月22日 10:39
やる事が大胆ですね~(^^;
車内を水洗いとは・・・
到底マネのできる芸当では、ないです。
おいらは、せいぜい掃除機と雑巾がけ程度かな(笑)

でも、時々、ボディのように水洗いできたらなぁ~なんて思いマス。
コメントへの返答
2008年6月22日 13:52
カーペットでは無理ですもんね。
でも室内クリーニングで丸洗いする所もあるとか聞いた事が有りますよ。

レール溝がフルカバーされていないので埃がたまってしまいます。
洗っちゃうのが手っ取り早いのです。
【^_^】

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation