• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cwr3072 (シーダブ)のブログ一覧

2025年04月22日 イイね!

NO.1320 行ったつもりと予想以上! 2025年春旅-5

NO.1320 行ったつもりと予想以上! 2025年春旅-5
 2025年4月2日はこの旅の5日目。  午前中は“福江島”を観光し、午後からは次の島“奈留島”へ渡りました。  五島とは福江島/久賀島/奈留島/若松島/中通島を指すそうですが、今回は久賀島へは上陸しません。  それはクルマと共に上陸しても余り走行的に意味が薄いと思ったからです。  特に行きたい場 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/22 17:30:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | モバイルシェル | クルマ
2025年04月21日 イイね!

NO.1319 アクシデントも思い出に。 2025年春旅−4

NO.1319 アクシデントも思い出に。 2025年春旅−4
 4月1日は旅の4日目。 お天気は午前中は曇りで午後から晴れの予報。  折角の絶景ポイントでは晴れてほしいのだけど...。  島の北側をぐるっと回って中央部を横断し、前日と同じお風呂から福江町までもどって夕食して就寝までの142Km走行の記録です。  途中にアクシデントがあり、予定より30Kmも ...
続きを読む
Posted at 2025/04/21 13:48:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | モバイルシェル | クルマ
2025年04月20日 イイね!

NO.1318 福江島巡り南編 2025年春旅−3

NO.1318 福江島巡り南編 2025年春旅−3
 3月31日は五島列島で一番大きくて栄えた島になる“福江島”を観光します。  朝一番の空撮に制限が掛かっているので、その調整の為に同じ道を行ったり来たりしています。  島の南岸を辿り、昼食を取ってから本日のメインイベントに向かいました。  そして入浴して夕食、宿泊地までの走行176Kmの記録です ...
続きを読む
Posted at 2025/04/20 15:34:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | モバイルシェル | クルマ
2025年04月19日 イイね!

NO.1317 離岸前にも観光を! 2025年春旅-2

NO.1317 離岸前にも観光を! 2025年春旅-2
 3月30日は旅の2日目、“道の駅・山内”をスタートして有田の名所と道の駅を辿って南下し、大村湾を半周して長崎まで。  フェリー乗船して五島列島福江島へ上陸するまでの記録です。  九州はおおよその外周は走行済みですが、何せこの西の方は地形が複雑。  大村湾沿いルートは初走行になります。  乗船する ...
続きを読む
Posted at 2025/04/19 12:35:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | モバイルシェル | クルマ
2025年04月18日 イイね!

NO.1316 ひたすら西へ 2025年春旅-1

NO.1316 ひたすら西へ 2025年春旅-1
 2025年3月29日から17日間に渡って旅をしてきました。 我モバイルシェルキャリイ号は日本本土の外郭は殆ど旅行済み、昨年は奄美大島に沖縄と佐渡島等の離島を巡り終えています。  礼文/利尻/佐渡/奄美大島/沖縄を走破しているので、あとは五島列島/壱岐島/対馬/隠岐島が残された主だった離島になりま ...
続きを読む
Posted at 2025/04/18 14:00:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | モバイルシェル | クルマ
2025年02月28日 イイね!

NO.1315 741Kmは小旅行?(笑) 2025年初旅-3

NO.1315 741Kmは小旅行?(笑) 2025年初旅-3
 2月21日はこの旅の3日目。  伊豆半島の外周をなぞり終え、静岡市まで走ればキャリイ号未走行ルートの完走になります。  この日は朝イチで空撮をしてから沼津で昼食、絶景ポイントを経由して清水〜静岡まで行ければの予定でした。  夕方に入浴してどこかで宿泊して翌日の22日に朝の東名渋滞を避けて早朝帰宅 ...
続きを読む
Posted at 2025/02/28 14:22:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | モバイルシェル | クルマ
2025年02月27日 イイね!

NO.1314 ゆる〜く楽しみます。 2025年初旅-2

NO.1314 ゆる〜く楽しみます。 2025年初旅-2
 2月20日は旅の2日目、2015年にスピスタ号で走行した伊豆半島沿岸ルートを逆走します。  スピスタ号だと走りに夢中になり、余り立ち寄ることが少なくなります。  その点でKトラ旅はチョコチョコと観光できるので別な楽しみがあります。  そしてこの時計回りは太陽が逆光になることが少なく撮影には適して ...
続きを読む
Posted at 2025/02/27 14:07:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | モバイルシェル | クルマ
2025年02月26日 イイね!

NO.1313 灯台下暗し 2025年初旅-1

NO.1313 灯台下暗し 2025年初旅-1
 今年に入ってから毎週末GSX-R750を乗り回していました。  そろそろキャリイ号の焼き餅が心配になります。  そこで2月18日に本業の目処がついた事で小旅行をする事にしました。  日本の外周はほぼ周りつくしたと吹聴(笑)している僕ですが・・・。  実は灯台下暗し、三浦半島/伊豆半島はキャリイ号 ...
続きを読む
Posted at 2025/02/26 15:33:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | モバイルシェル | クルマ
2025年02月17日 イイね!

NO.1312 お宝が増えました R750聖地巡礼

NO.1312 お宝が増えました R750聖地巡礼
 2月16日は又R750号の出動の巻です。  今年に入ってから全ての週末を走り回っています。  あれ程工場内で放置されていたのに、一体どうした事でしょう?  「サヨウナラ」の予感? 燃え尽きる前の最後の煌めきかな?  1月の最初の頃は乗るたびに肩や股関節に痛みを覚えていたのに、最近では降車後にも ...
続きを読む
Posted at 2025/02/17 12:03:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | GSX-R750R | クルマ
2025年02月03日 イイね!

NO.1311 R750「まだ乗れる!」 バイク熱再燃?

NO.1311 R750「まだ乗れる!」 バイク熱再燃?
 久しぶりのブログUPはGSX-R750R号の巻です。  実は2年前に車検終了後は約300Kmしか走行せずに放置していました。  そして又車検の時期が近くなったのでエンジン始動を試みた所、4気筒の内の一つが不発です。  仕方なくキャブレターのOHをする事にしました。  今回はパーツ入手可能なもの ...
続きを読む
Posted at 2025/02/03 18:15:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | GSX-R750R | クルマ

プロフィール

「NO.1350 2025年夏旅まとめ http://cvw.jp/b/207897/48700957/
何シテル?   10/09 11:45
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ EZ-9 ホンダ EZ-9
公道仕様です。
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation