• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cwr3072 (シーダブ)のブログ一覧

2025年10月01日 イイね!

NO.1342 いくつも念願叶えても最後に後味悪し! 2025年夏旅14

NO.1342 いくつも念願叶えても最後に後味悪し! 2025年夏旅14
 9月7日は前日に重要イベントをこなしているので予備日扱いになりました。  本来はこの日に林道走行してから北上して『稚内』へ向かう予定でした。  雨の1日になりそうなので、去年の旅で惜しかったお風呂と気になっていたお風呂を目指す事にしています。 どんだけお風呂好き!? (笑)  朝起きると小雨が ...
続きを読む
Posted at 2025/10/02 12:08:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | モバイルシェル | クルマ
2025年09月30日 イイね!

NO.1341 4年後のリベンジ微妙? 2025年夏旅13

NO.1341 4年後のリベンジ微妙? 2025年夏旅13
 9月6日は苫前から幌加内を経由して美深まで移動し、そこからEZ-9号で函岳山頂を目指します。  2012年にハイエースに積んだCRF150Fで走行するはずが途中の東北で事故してしまい断念。  2021年はキャリイ号で走破はしましたが、そのとんでも無い悪路で四苦八苦してとても楽しむところでは無かっ ...
続きを読む
Posted at 2025/10/01 13:23:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | モバイルシェル | クルマ
2025年09月29日 イイね!

NO.1340 北海道離島NO.5は『天の贈り物・オンコの島』2025年夏旅12

NO.1340 北海道離島NO.5は『天の贈り物・オンコの島』2025年夏旅12
 9月5日は残した離島の最後『焼尻島』へ向かいました。  朝1便で天売を後にし、午後4時25分に羽幌へ向けて焼尻を離れると言う結構カツカツなスケジュールです。  そして予想に反してこっちの島の方が見所が多いと言う逆転も有り。    9月5日早朝5時の日の出に照らされるキャリイ/EZ-9号。  今 ...
続きを読む
Posted at 2025/09/30 10:18:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | モバイルシェル | クルマ
2025年09月29日 イイね!

NO.1339 北海道の離島NO.4は『海鳥の楽園』 2025年夏旅11

NO.1339 北海道の離島NO.4は『海鳥の楽園』 2025年夏旅11
 9月4日はこの度の11日目の記録です。  今回のバイク車載旅に大きな要因となった北海道離島の全制覇を目指します。  利尻島(2回)、礼文島(1回)、奥尻島(今回)に続いて残された2島へ上陸します。  両島共に一周10数キロしか無い小さな島です、ワザワザ車で渡航するには躊躇するのは仕方がない事だ ...
続きを読む
Posted at 2025/09/29 18:06:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | モバイルシェル | クルマ
2025年09月28日 イイね!

NO.1338 余った日にちを有効に。 2025年夏旅8&9&10

NO.1338 余った日にちを有効に。 2025年夏旅8&9&10
 8月1日はこの旅の8日目。 前日に神社チャレンジを前倒しに終了しているのでスケジュールに余裕が出来ています。  また天候不良を考慮していた予備日も含めると2日間も無計画な日程が出来るのは僕旅で初めての事です。  そこでじっくりと行程を組み直してみました。  この旅中、毎晩その日の簡単な日記をF ...
続きを読む
Posted at 2025/09/28 21:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | モバイルシェル | クルマ
2025年09月26日 イイね!

NO.1337 ◎ 60歳代最後の挑戦! 2025年夏旅7

NO.1337 ◎ 60歳代最後の挑戦! 2025年夏旅7
 8月31日は旅の7日目。 この日はこの旅での重要なイベントを前倒しして実行します。  本来の決行日の翌日が雨の予報なので急遽予定変更しました。  この為にかなりの努力をしていたので中止/延期は有り得ません!  もし来年になると? 体力的に無理でしょう〜。  『太田山神社』は“日本一参拝が危険な ...
続きを読む
Posted at 2025/09/27 02:26:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | モバイルシェル | クルマ
2025年09月26日 イイね!

NO.1336 奥尻島行ったり来たり 2025年夏旅6

 NO.1336 奥尻島行ったり来たり 2025年夏旅6
 8月30日は旅の6日目の記録になります。  この日はこれまで「車で走るには狭いよナ」とスルーしていた『奥尻島』に向かいます。  「北海道全土を走破した」と言うに当たり、やはりココを外す訳にはいかないと思いました。  時期としてはフェリーが1日に2便ある8月中の渡航に決めています。  当初は島で ...
続きを読む
Posted at 2025/09/26 13:24:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | モバイルシェル | クルマ
2025年09月25日 イイね!

NO.1335 軽量化して逆走 2025年夏旅4&5

NO.1335 軽量化して逆走 2025年夏旅4&5
 8月28日、旅の4日目の記録です。  この日は室蘭で朝散歩をEZ-9号で行い、札幌の知り合いの所まで各所観光しながら極力直線的に向かいました。 (でもかなりジグザグ)  そこで子機を預かって貰い、身軽になってからは余市でお風呂に入って新しい道の駅までの記録です。  早朝はEZ-9で室蘭の海岸沿 ...
続きを読む
Posted at 2025/09/25 16:59:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | モバイルシェル | クルマ
2025年09月24日 イイね!

NO.1334 新造船に乗って 2025年夏旅3

NO.1334 新造船に乗って 2025年夏旅3
 8月27日は旅の3日目です。  本日はいよいよフェリーに乗って北の大地へと向かいます。  今回は“青森〜室蘭”の新航路を利用します。  そしてこの8月8日就航の新造船“ブルーグレイス” に乗船出来る訳です。  どんな船なのでしょう? ワクワクします。    道の駅なみおかの朝は雨模様。  夜半か ...
続きを読む
Posted at 2025/09/25 10:52:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | モバイルシェル | クルマ
2025年09月24日 イイね!

NO.1333 新たな楽しみの旅スタート 2025年夏旅1&2

NO.1333 新たな楽しみの旅スタート 2025年夏旅1&2
 2025年夏旅の記録を始めます。  スタートが8月25日だったので既に1ヶ月も前からの記憶を辿ります。  今回からは小型バイクを車載しての旅となりました。 車載に際してシェル内造作物を取り外したり、電子レンジや増設電源等を下ろして重量増に対処しました。  それによって車中泊時に起こる不便は覚悟 ...
続きを読む
Posted at 2025/09/24 19:21:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | モバイルシェル | クルマ

プロフィール

「NO.1342 いくつも念願叶えても最後に後味悪し! 2025年夏旅14 http://cvw.jp/b/207897/48688133/
何シテル?   10/02 12:08
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ EZ-9 ホンダ EZ-9
公道仕様です。
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation