• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cwr3072 (シーダブ)のブログ一覧

2024年10月10日 イイね!

NO.1307 追加旅に追加? 2024年夏旅16

NO.1307 追加旅に追加? 2024年夏旅16
 9月15日は佐渡島を離れ、直江津から富山市を経由して『道の駅・細入』までの記録です。  新潟港から関越道で直帰しないで、まだ観光しちゃいます。  出来るだけ多くの観光地を巡っておきたいのです。 年齢/経済的にもいつまで長旅出来るか自信が持て無くなって来てますから。    過去の走行ルートを記録し ...
続きを読む
Posted at 2024/10/10 20:52:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | モバイルシェル | クルマ
2024年10月10日 イイね!

NO.1306 佐渡の外周トレース完了 2024年夏旅15

NO.1306 佐渡の外周トレース完了 2024年夏旅15
 9月14日は佐渡島の南半分を時計回りに周遊しました。  と言っても昼食を前日と同じ場所に決めているので一筆書きにはなっていません。  南側の方が見所が多く、120枚以上の静止画と空撮映像8シーンの中から選んだ物を見ながらの思い出し記録です。  画像記録は超貴重で、鮮明に記憶が蘇ります。  夜間 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/10 12:01:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | モバイルシェル | クルマ
2024年10月09日 イイね!

NO.1305 目玉の体験不発! 2024年夏旅14

NO.1305 目玉の体験不発! 2024年夏旅14
 9月13日は本格的に“佐渡島”を巡ります。  今回は島を大きく二つに分けて、北側を時計回りに走行します。  金山を観光し、2ヶ所で空撮する予定はかなり時間を要するので効率良く周らねば!  宿泊地は同じ場所を目指して戻って来ます。  スマホとドローン合わせて150枚以上の撮影画像から選んだ66枚 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/09 16:43:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | モバイルシェル | クルマ
2024年10月09日 イイね!

NO.1304 追加旅の始まり 2024年夏旅13

NO.1304 追加旅の始まり 2024年夏旅13
 9月12日は新潟港に上陸し、そこから“佐渡島”へ渡ります。  今回は夏旅で初めて北海道から直接戻る事はせずに追加観光までする予定を組みました。   これで毎回味わう帰路の寂しさを解消してしまうつもりです。  もう日本列島の外形は走り尽くしているので、今春の奄美/沖縄に続いて離島をウロウロし始め ...
続きを読む
Posted at 2024/10/09 11:06:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | モバイルシェル | クルマ
2024年10月08日 イイね!

NO.1303 三大秘境/北海道道の駅全制覇 2024年夏旅12

NO.1303 三大秘境/北海道道の駅全制覇 2024年夏旅12
 9月11日はいよいよ今回の北海道旅最終日です。  2日に上陸してから10日間があっという間に過ぎました。  過去走行したルートでも今回は時間をずらしているので見える風景は違って見えました。  札幌市内をスタートし、未訪問道の駅を辿って小樽まで走行しています。  今回初めて“新日本海フェリー”に ...
続きを読む
Posted at 2024/10/08 20:41:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | モバイルシェル | クルマ
2024年10月08日 イイね!

NO.1302 夕張と楽しい夕食 2024年夏旅11

NO.1302 夕張と楽しい夕食 2024年夏旅11
 9月10日は旅もこの11日目となります。  今回は今まで3回も訪れているのに何故か未訪問だった夕張へ向かいます。  やっぱり行っておかないと!  有名な石炭博物館や映画のロケセットを日の明るい内に訪れるために、前日は距離を稼いでおいた訳です。  走行距離的にはそれ程長く無いけれど、立ち寄り場所 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/08 09:28:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | モバイルシェル | クルマ
2024年10月07日 イイね!

NO.1301 欲張った最長走行距離 2024夏旅10

NO.1301 欲張った最長走行距離 2024夏旅10
 9月9日は『道の駅・かみゆうべつ温泉 チューリップの湯』をスタートし、空撮をしながら未訪問の道の駅を7ヶ所消化します。  今回の予定で一番下道走行の距離が多い日です。  訪問済みでもルート上にある道の駅には立ち寄っています。  今回は比較的道の駅の間隔が長めです。  長距離走に備えて早朝スター ...
続きを読む
Posted at 2024/10/07 17:15:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | モバイルシェル | クルマ
2024年10月05日 イイね!

NO.1300 秘境制覇で筋肉痛(笑) 2024年夏旅9

NO.1300 秘境制覇で筋肉痛(笑) 2024年夏旅9
 9月8日は北海道三大秘境の山の秘境『松山湿原』へ向かいます。  そして未訪問道の駅を5ヶ所巡る予定です。  湿原では山を徒歩で登り、その後は下道でそれも殆ど山道を300Km以上走行するのでハードな日になります。  9月8日朝7時には『道の駅・ピンネシリ』をスタートしています。  見渡して見る ...
続きを読む
Posted at 2024/10/06 16:10:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | モバイルシェル | クルマ
2024年10月05日 イイね!

NO.1299 ここ行かなきゃ!の宗谷岬 2024年夏旅8

NO.1299 ここ行かなきゃ!の宗谷岬 2024年夏旅8
 9月7日は旅の8日目。 この日は殆どのルートが4回目の走行です。  北海道の北部にポツンと残してしまっている未訪問道の駅を目指します。  しかし最短距離で向かってしまってはつまらない。(赤ライン)  僕はどうやら宗谷岬を訪れないと北海道に来た気がしないようです。  もう4回目となるルートですが ...
続きを読む
Posted at 2024/10/05 16:22:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | モバイルシェル | クルマ
2024年10月04日 イイね!

NO.1298 幸運!幻のルート走破 2024夏旅7

NO.1298 幸運!幻のルート走破 2024夏旅7
 9月6日はこの旅の7日目。 今まで近くを通過しながらスルーしていた道の駅を消化しながら、幻のルートを走行してオロロンラインまで出て初山別までの記録です。  下道オンリーの長距離走予定なのでかなり駆け足旅の日となりました。  タイトル画中の赤線が幻ルート。  夜間に本降りだった雨は止み、ドピー ...
続きを読む
Posted at 2024/10/04 17:05:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | モバイルシェル | クルマ

プロフィール

「NO.1350 2025年夏旅まとめ http://cvw.jp/b/207897/48700957/
何シテル?   10/09 11:45
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ EZ-9 ホンダ EZ-9
公道仕様です。
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation