• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cwr3072 (シーダブ)のブログ一覧

2010年06月12日 イイね!

NO.497 週末方程式その2 RスタビーズNO.22号車 

NO.497 週末方程式その2 RスタビーズNO.22号車 
 「今日は興奮して早起きしちゃいました」の“ポテチMAN”さんがcw・Rスタビ取付けに来箱しました。 作業開始後1時間半経過で最短取付け記録達成目前までいった所である特別な理由によって手間取り、結果約2時間で無事完工しました。  見事RスタビーズNO.22号車の誕生です。  その間にも続々とお友達 ...
続きを読む
Posted at 2010/06/13 02:42:56 | コメント(18) | トラックバック(0) | ハイエース 足 | クルマ
2010年06月07日 イイね!

NO.495 たまには本業頑張ります。 『便りの無いのは良い知らせ』 

NO.495 たまには本業頑張ります。 『便りの無いのは良い知らせ』 
 6/5土曜日はかねてからの予定通りに“★翔☆”さんが来箱、もう何回も来ているのに初めての入庫作業でした。 そしてその後はもう殆どお約束のメンバーが揃います。 箇条書きで! ◯“★翔☆号” 去年の秋から懇願され続けた“cwリバンプブラケット”の製作取付け。 ◯“まさパパ号” “バンチョ号”のリヤ ...
続きを読む
Posted at 2010/06/07 12:25:55 | コメント(33) | トラックバック(0) | ハイエース 足 | クルマ
2010年05月25日 イイね!

NO.490 力関係のモーメント 次期パーツ作図

NO.490 力関係のモーメント 次期パーツ作図
 昨日引き取ってきた次期cw・SPLパーツの図面を基に徹夜しています。 手元に現車が無い4WDの方はさておいて・・・。  夏までに何とか出来ればと思います。  この部品が何だかわかるヒトはソートーなエンスーです。 【^_^】 ◯画像 寸法はデータ漏洩防止の為に改ざんしてあります。 (笑)
続きを読む
Posted at 2010/05/25 04:49:11 | コメント(29) | トラックバック(0) | ハイエース 足 | クルマ
2010年05月19日 イイね!

NO.488 聞かれてないヒトにもお答えします。 ブロック後退補正値

NO.488 聞かれてないヒトにもお答えします。 ブロック後退補正値
 前回やこの時に説明してある様にcw号の60ミリダウンブロックはローダウンによって変化するホイールベースを補正するように加工してあります。 「その補正値はどうやって算出したのか?」という質問メッセージを頂いたのでここで説明してみたいと思います。 ←画像を見れば一目瞭然ですね!  cw号のリーフブ ...
続きを読む
Posted at 2010/05/19 23:55:44 | コメント(24) | トラックバック(0) | ハイエース 足 | クルマ
2010年05月18日 イイね!

NO.487 ポン付けはしないゾ! ダウンアシストブラケット

NO.487 ポン付けはしないゾ! ダウンアシストブラケット
 今日は午後から登箱するともう既に2台のハイエースが待ち構えていました。  京都からお仕事で在京中の”★翔☆”さんと後は言わずもがなのいつものヒトです。(笑)  ひとしきりお相手したらcw号の作業にとりかかります。 ひょんな事から入手できた”玄武ダウンアシストブラケット”の取付けと追加ヘルパーリ ...
続きを読む
Posted at 2010/05/19 00:55:27 | コメント(25) | トラックバック(0) | ハイエース 足 | クルマ
2010年05月16日 イイね!

NO.486 何とかしますっ! RスタビーズNO.10/21号車

NO.486 何とかしますっ! RスタビーズNO.10/21号車
 5/15夜、RスタビーズNO.10号車の“まっひぃ〜号”が来箱、更なるローダウンによってRスタビのリンク角度が狂ってしまったので補正用SPLブラケットに換装しました。 作業が終る頃に“まさパパ/save9/Tテスター(奥様号)“各車も来箱でしたが、翌日取付け予定の“黒夜叉号”分Rスタビがまだ加工 ...
続きを読む
Posted at 2010/05/16 23:03:22 | コメント(20) | トラックバック(0) | ハイエース 足 | クルマ
2010年05月12日 イイね!

NO.485 「ヨッコラショ」っと!  4WDスタビ強化システム

NO.485 「ヨッコラショ」っと!  4WDスタビ強化システム
 懇願され続けてはや半年、やっと“思い”腰が上がりそうです。  今度は風邪引かずにすみそうです。  なぜなら潜って妄想する車体が無いから!  まずは草案から。 【^_^】  たまには短いのも良いもんだ。 PS. 近くにサンプルカーいないかナー?
続きを読む
Posted at 2010/05/12 19:45:29 | コメント(39) | トラックバック(0) | ハイエース 足 | クルマ
2010年05月01日 イイね!

NO.479 RスタビーズNO.20は初関西 2010GW-1

NO.479 RスタビーズNO.20は初関西 2010GW-1
 今年のGWはRスタビーズにニューフェイス誕生から始りました。  前期から受注分以降はスタビブラケット/カンチレバー共にステンレス製に仕様変更になっています。  装着済み車の何台かを確認してみるとかなり錆びが発生していた事にショックを受けたからです。  今回の装着車両はお友達の“やん。。号”です。 ...
続きを読む
Posted at 2010/05/04 04:02:00 | コメント(26) | トラックバック(0) | ハイエース 足 | クルマ
2010年04月27日 イイね!

NO.478 普段は無理しないでネ! フロントスタビリフレッシュ

NO.478 普段は無理しないでネ! フロントスタビリフレッシュ
 今日は前回からの続きです。  スタビブッシュへのグリスアップを簡易化してブッシュ形状も修正済み、これでスタビ本体はとても滑らかに作動する様になっています。 しかしこのところ気になっていた「コキン」音を無くす為には摩耗していると思われるアジャスタブルリンクの交換が必要です。  新規に購入したのは“ ...
続きを読む
Posted at 2010/04/27 23:56:34 | コメント(23) | トラックバック(0) | ハイエース 足 | クルマ
2010年04月25日 イイね!

NO.477 そろそろ前も・・・ フロントスタビメンテ

NO.477 そろそろ前も・・・ フロントスタビメンテ
 今日は午後から”しんこ号”にcwパーツの取付け予定でした。  午前中に所用を済ませて予定の時間に待ち構えていても”センセ号”は現れずに”save9号”が先着しました。  そのあとすぐに”Tテスター号”も到着、なにやら仕入れてきたブツを取付けしたいらしい・・・。  「これだけ遅刻したならもういいで ...
続きを読む
Posted at 2010/04/25 23:29:00 | コメント(23) | トラックバック(0) | ハイエース 足 | クルマ

プロフィール

「今日は焼尻島に上陸しました。」
何シテル?   09/05 11:29
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ EZ-9 ホンダ EZ-9
公道仕様です。
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation