• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cwr3072 (シーダブ)のブログ一覧

2007年06月24日 イイね!

NO.117 付けたり落したり思い出したり 愛車-1

NO.117 付けたり落したり思い出したり 愛車-1
 6/23土曜日、お友達のkabamaruさんと栃兄もっつぁん、かめくんとtrh226さんが来箱でした。  kabamaru号には付けて、trh226号は落しました。(当人ブログ見て下さい)  工場で作業したり、二階タコ部屋で持参して頂いたお土産をつまみながら談笑したりしてもう1台の到着を待ちます ...
続きを読む
Posted at 2007/06/24 23:41:34 | コメント(14) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2007年06月22日 イイね!

NO.116【特別指名手配お友達】もっつぁん・かめくん・まさパパさん

NO.116【特別指名手配お友達】もっつぁん・かめくん・まさパパさん
お友達の『219ワゴン』さんからバトンが回ってきました。 あまり?ですが。「良い歳して」「空気が読めない」が天秤です。(^_^;) ◎ルール 1.必ずバトンを回す3人の大切な大好きな方々を題名に書いて驚かせて下さい。 2.回ってきた質問には素直に等身大で答えましょう。 3.ルールは必ず搭 ...
続きを読む
Posted at 2007/06/22 15:39:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2007年06月22日 イイね!

NO.115 作業見学は楽し お礼参り(8)

NO.115 作業見学は楽し お礼参り(8)
 日付が変わったので昨日、仕事の納品/打合せで東京迄行った(笑)ついでに“にいく”さんの作業妨害をしてきました。 (^_^;)  メルセデスを駐車すると似合いそうなモダンな建物の一階で作業は始まっていました。  ショックアブソーバーを黒から紫色への交換作業を適度に邪魔しながら見学です。  普段は見 ...
続きを読む
Posted at 2007/06/22 01:49:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | ハイエース 友 | クルマ
2007年06月18日 イイね!

NO.114 父の日は赤字 何故だ?

NO.114 父の日は赤字 何故だ?
 6/17は父の日だそうで・・・。  我社の元社員君が運転するアトラスと僕車ハイエースで早朝より栃木県西那須野の博物館へ仕事で行って来ました。  工場で一度仮組した後で焼付け塗装したショーケースを現地で組立てて設置するという仕事内容です。  塗装への傷付きさえ気をつければ一度組んであるので作業は順 ...
続きを読む
Posted at 2007/06/18 02:03:32 | コメント(18) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2007年06月15日 イイね!

NO.113 みんカラ一年 机上の空論

NO.113 みんカラ一年 机上の空論
 去年の6月18日にハイエースオフ会が羽生PAで行われると知り、それまでROM専だった僕は意を決してみんカラに登録しました。  6月15日、早いもので一年が経ちました。  さっそく幹事の“だぶっちさん”にメール連絡を取り、車のオフ会に初参加することにしました。  去年3月中旬にハイエースエアロ ...
続きを読む
Posted at 2007/06/15 23:15:57 | コメント(24) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2007年06月13日 イイね!

NO.112 とことん細かいゾ NO.48の続き

NO.112 とことん細かいゾ NO.48の続き
 ブログNO.48から8ヶ月、やり残し作業にケリをつけました。  天井材およびトリムがガラス面に対して隙間が有り、スライドドア部はデッドニング時に縁ゴムで隙間埋め施工済みですが、残り3枚は先送りになっていました。  当時ご覧になった方もとっくに忘れている事でしょう! (笑)  先日の天井裏作業 ...
続きを読む
Posted at 2007/06/13 02:30:50 | コメント(17) | トラックバック(0) | ハイエース 内 | クルマ
2007年06月07日 イイね!

NO.111 ネズミの入る隙もない? 屋根裏作業

NO.111 ネズミの入る隙もない? 屋根裏作業
        火/水曜日と屋根裏作業です。  ◯火曜日  ボディーの制振/防音/断熱で先延ばしになっていた屋根裏作業を行ないました。  後ろ側天井は比較的簡単に降ろせたのですが、前側天井のリヤクーラー吹出し/スイッチパネルの外し方がわかりません。 天井の材質が柔らかいのであまり強引な事も出来ない ...
続きを読む
Posted at 2007/06/07 02:57:44 | コメント(21) | トラックバック(0) | ハイエース 内 | クルマ
2007年06月03日 イイね!

NO.110 三郷の偶然 箱6ミサト8

NO.110 三郷の偶然 箱6ミサト8
 ”ふぁくさん”は早起きだ~。  偶然の買い物は午後5時からだというのに6時間も前に到着です。(笑)  初来箱にして一番迷った?”kabamaru号”は到着後すぐにチェーンブロックに頭をこすりながら入庫(屋根に突起有り)、早速フロントのローダウン作業が始まりました。  ”こみゅきゃん。号”と”もっ ...
続きを読む
Posted at 2007/06/03 04:52:51 | コメント(20) | トラックバック(0) | ハイエース 会 | クルマ

プロフィール

「NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 http://cvw.jp/b/207897/48409525/
何シテル?   05/04 14:44
埼玉県三郷市で建築金物製作工場を営んでいるバイク乗りです。 2012年にリターンライダーとなり、家族には年寄りの冷や水と言われています。 GSX-R750R...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

     12
3456 789
101112 1314 1516
17 18192021 2223
24252627282930

リンク・クリップ

NO.1332 旅の終りは終りでは無い!? 2025年春旅-17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:06:04

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
一人旅用に荷台へ自作シェルを載せています。
オペル スピードスター オペル スピードスター
歳を取ったらスポーツカーでしょう!【^_^;】 やっと手に入れた老後のオモチャ? 20 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
GB4から乗り換えました
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
新車購入から39年も経ってしまいました。 2012年12月に復活させるまでの走行距離が9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation